トップページ

昼休みの情景

     後期生徒会総会で昼休みに体育館を開放してほしいという要望があり、教員監督の
     もと先週から学年ごとに体育館を使って生徒たちは体を動かしています。今日は3
     年生の開放日でした。
     
   【男子メンバーがバドミントンの試合中】    【こちらは男女でバレーボールで遊んでます】

     
   【ステージ上では2年生が砲丸の練習中】    【教員同士で卓球の勝負中!勝ったのは?!】

浮舟集会

     今日の浮舟集会では、表彰伝達と「Pepper社会貢献プログラムスクールチャレン
     ジ南相馬市大会」の代表チームの発表を行いました。
     
【女子ソフトテニス部はSリーグ相双地区大会3位】  【漢字検定、音楽祭創作の部、書道の表彰】 

     
  【国税庁長官賞の「税の作文」を全校生に聞     【プログラミングの企画・趣旨説明と
   いてもらいました】               DVDによるプレゼンテーション】

学校評議員会

     本日の午後、学校評議員の方々に来校していただき。授業参観のあと、本校の今年度
     のこれまでの取り組みについて協議をもちました。
     
 【1年生では食に関する授業を行っていました】   【3年生の保健体育での選択柔道】

人権作文表彰

       第37回全国中学生人権作文コンテスト福島県大会で2年生の山崎さんが奨
       励賞をいただきました。また、学校としての取り組みが評価され、感謝状
       もいただくことができました。
    

     

              

スマホ・ケータイ安全教室

     南相馬市青少年育成市民会議小高地区推進協議会の再開の前段階事業として、本校
     の全校生を対象にしたスマホ・ケータイ安全教室を実施しました。
     実際に起こったことを元にしたスマホ利用によるトラブルのアニメを見ながら、生
     徒たちも何が問題だったのか、どうすればよかったのか一緒に考えながら、自分た
     ちにも起こりえる身近な問題であると言う意識を持つことができました。
     

ランチルームから ~№5~

  今日の給食の献立は
     むぎごはん
     ぶたにくのすきやきふうに
     もやしのカレーあえ
     みかん
     牛乳  
   です。
              

     3年生は卒業アルバムに載せるための給食の風景を撮影しています。
     

     

「ビリギャル」講演会

    今日は有識者による特別授業ということで、「ビリギャルが伝えたいメッセージ
    ~誰だって原石~」というテーマで、
映画「ビリギャル」の主人公 小林さやかさん
    による講演会を行いました。
            
    さやかさんからは不可能を可能に変える5つのポイントとして
     ① 根拠のない自信を持とう
     ② 目標をつくろう
     ③ 計画を立てよう
     ④ 憎しみをプラスの力に変えるべし
     ⑤ 目標や夢を公言しよう
    という話があり、生徒たちもさやかさんの話しにひきこまれていました。
   

税の作文表彰

     平成29年度税の作文で本校から4名の生徒が表彰を受けました。
    ・大谷さん(2年):国税庁長官賞  ・佐藤さん(2年)県地方振興局長賞
    ・島抜君(2年):税務署長賞    ・伊藤さん(2年):納税貯蓄組合連合会長賞
   

     

      

特別授業「ふるさと小高の方言を学ぼう」~№2~

     今日の5,6校時は先週に引き続き小林初夫先生による特別授業「ふるさと小高の
     方言を学ぼう」を行いました。生徒たちは調べてきた方言とその使い方を発表し、
     地元出身のゲストティーチャーから小高の民話「大悲山大蛇物語」を聴かせてい
     ただきました。
     
   【小高出身の3名のゲストティーチャー】     【調べてきた方言を発表しています】

              
              【小高の民話「大悲山大蛇物語」の語り】

野馬追の里健康マラソン大会

     昨日、12月3日は雲雀ヶ原陸上競技場スタートで野馬追の里健康マラソン大会が
     行われ、本校からも運動部の1、2年生が参加しました。
     
 【女子バスケットボール部と女子ソフトテニス部】     【男子バスケットボール部】

              
      【男子ソフトテニス部】         【中学女子の部 颯爽とした走りです】

小高区ブロック授業研究会

     今日の5校時は1年生の英語と2年生の社会で小高区ブロック授業研究会を行いま
     した。小学校の先生方が見守る中、生徒たちは一生懸命活動していました。
     
  【1年生英語:ペアを変えながら、コミュニ   【2年生社会:雨温図を読み取って、東北地
   ケーション活動を行っています。】       方のどの地域なのかを判断しています。】 

金融教室

     今日の5校時に東邦銀行の方々を講師に迎えて、「みんなの金融教室」を実施しま
     した。銀行の役割やお札の秘密などについてクイズ形式で楽しく生徒たちも参加し
     ていました。
     

              

特別授業「ふるさと小高の方言を学ぼう」

     今日の5校時に福島市立岡山小学校の小林初夫先生と福島大学教授の半沢康先生
     による特別授業「ふるさと小高の方言を学ぼう」を実施しました。
     
  【小林先生からは方言とは何なのか説明し    【半沢先生からは福島の方言の特徴について
   ていただきました。】             説明していただきました。

     
 【来週まで方言を調査してくる課題がだされたので、家庭でのインタビューの仕方を練習しています】

授業風景 ~№14~

     今日の1年生の総合的な学習の時間では、「Pepper社会貢献プログラム スクール
     チャレンジ南相馬市大会」参加のための校内審査を行いました。3つの班それぞれが
     作成したプログラムのプレゼンテーションとPepperによる実演を担当教師、生徒で評
     価し、代表が1班だけ決まります。
     
   【プレゼンテーションの読み合わせ中】    【担任からプレゼンテーションの手順の説明】

     
     【プレゼンテーション中】        【Pepperによる実演。この班は「体育の授業
                         に役立つPepper」という題で、Pepperの指示
                         で体育の準備運動をしています。】

学校通信

29年11月⑧われら世紀の朝を行く アップしました。
 左上 学校通信をクリックしてください。

合同避難訓練

     今日の2校時に小高4小学校との合同避難訓練を実施しました。「大きな地震発生後、
     大津波警報発令」という設定で、小学生が2次避難で高台にある中学校に移動してき
     ました。
     
     【小学生が避難してきました】      【校長先生から、大きな地震発生後には津波
                         がくるという危機意識をもつよう話しがあり
                         ました。】

期末テスト2日目

     今日は期末テストの2日目。8:00前の教室をお邪魔しました。すでに生徒たちは
     勉強に集中していました。
     
          【1年生】                  【2年生】
              
                     【3年生】

今日から期末テスト

     今日から2学期の期末テストが始まりました。特に3年生はもうすぐ受験シーズン
     のスタートというこで、教室からは緊張感が伝わってきます。
     
          【1年生】                  【2年生】

              
                      【3年生】

小高区小中学校音楽祭

     今日の3,4校時に本校体育館で小高区小中学校音楽祭を行いました。震災後、
     音楽を鑑賞する形で実施してきましたが、少しでも児童生徒が参加する形式にし
     ようと、演奏者の協力で楽器の体験コーナーや全員で「ビリーブ」を歌ったり、楽
     しく時間を過ごすことができました。
     
  【楽器の説明をしながらの演奏者の自己紹介】   【会場内を歩きながらのパフォーマンス】

     
       【楽器の体験 初めて触る楽器なのにしっかりと音がでていました。】

     
    【全員で「ビリーブ」を歌いました】    【素敵な演奏、ありがとうございました。】

キャリア教育連携事業

    1年生は先週に引き続きキャリア教育連携事業を行いました。今回は相馬農業高校
    に行き、それぞれの科に分かれて実習体験を行いました。生徒たちは普段体験でき
    ない内容に興味深く取り組んでいました。
     
       【植物の培養実験です。右の写真は殺菌作業をしています。】
     
      【石焼き芋の試食】                 【測量実習】 

     
       【植木の剪定作業】            【野菜と加工食品の販売実習】

キャリア教育支援出前授業

     3年生は社会人の方を講師に迎え、キャリア教育支援出前授業を行いました。講師の方の
       「起業家になった一人の高校生」の体験を聞き、どのように生きていきたいのか、働いていき
       たいのかを生徒たちは真剣に考えていました。
     

授業風景 ~№13~

     2年生の保健体育では、今日から男子がダンス、女子は柔道の授業が行われました。
     昨年の1年生のときは、その逆だったので男女とも興味深く一生懸命取り組んでいま
     した。
     
          【講師の方の指示に従い、ノリノリで踊っています。】

     
   【写真では動きが伝わらないのが残念】  【道着を着るのも初めて、帯を結ぶのに四苦八苦】  

     
         【前転、後転をしながらアップ。そして受け身の練習へ!】

卒業アルバム写真撮影

     卒業アルバムの個人写真撮影を多目的ホールで行いました。それぞれにポーズを
     とりながら、すてきな笑顔を見せていました。
     
   【スタートは男女とも少し緊張ぎみ。その脇で昨年度のアルバムを見てポーズを考えて
    いるのでしょうか?】
     
            【写真屋さんのうしろで笑わせようとしています。】

     
     【こらえきれずに大笑い!】           【みんな楽しそうです】

研究授業~保健体育~

    11月10日(金)の4校時に保健体育でネット型(卓球)の研究授業を行いました。
    授業者が卓球専門ということで、生徒たちにラリーを続ける楽しさを味わわせる授業でした。
     

     

キャリア教育連携事業

     今日の5、6校時に1年生は相馬農業高校の生徒さんを本校に迎え、2年生は小高
     産業技術高校に行きキャリア教育連携事業を行いました。1・2年生とも高校生の
     話に真剣に耳を傾けたり、体験活動に興味深く参加し、有意義な時間をおくること
     ができました。
     
  
     
    【1年生は相馬農業高校の学校紹介、学科説明のあとに意見交換会を行いました】

     

     
  【2年生は小高産業技術高校で、5つの学科それぞれで鏡やコマ作り等の体験活動を行いました】

薬物乱用防止教室

    3年生は5校時に相双保健福祉事務所の薬剤師の方を講師に迎え、薬物乱用防止教室を
   行いました。薬物乱用の危険性と現状について詳しく説明していただきました。
     

群青祭№8

   【閉祭式】
     

    
    群青祭 余韻を残して終えることができました。
    ありがとうございました。

群青祭№1

   群青祭がスタートしました。
   【開祭式】
     

     

              

お茶の贈り物

     サンベンディング相双さんから文化祭頑張ってくださいと生徒たち
     にお茶をいただきました。ありがとうございました。
         

群青祭に向けて№11

    取りあえず準備もほぼ終わり、生徒会担当から生徒たちの頑張りと明日の最終
    確認のお話。
            

    文化祭実行委員会のメンバーです。満足そうな笑顔です。これまでの頑張りに
    エールを送ります。
  

群青祭に向けて№4

     群青祭まで練習できるのも今日を入れてあと2日、各学年ともだいぶ出来上がってき
     ました。
     さらに良いものにするために、頑張れ小高中生!!
     
   【全体合唱もだいぶ仕上がってきました】        【1年生の合唱練習】

     
       【2年生の合唱練習】         【2年生の職場体験学習発表の劇です】

     
      【3年生の福祉体験学習発表の劇です。デロリアンで過去にタイムスリップした
       ところから物語がスタート!】

群青祭に向けて№3

    今日も午後からは群青祭に向けて生徒たちは取り組んでいます。
    スタートは全校合唱。今日は体育館で男声と女声パートをあわせています。
     

群青祭に向けて№2

    今日の午後から、群青祭に向けて本格的な準備期間に入りました。限られた時間を有効
    に活用しながら当日まで頑張ってほしいと思います。
     
    【全体合唱の男声パートの練習】      【こちらは女声パートの練習。生徒たちが
                              主体となって練習しています】

     
    【1年生による相馬流れ山の踊り】    【2年生ではクラス合唱に取り組んでいました】

              
                 【3年生はギター合奏の練習】

有志発表オーディション!

    今日の放課後、群青祭にでるための有志発表のオーディションを行いました。
    3年生全員と文化総合部それぞれによるダンス発表、3年生有志によるコント
    劇。当日発表できるのは・・・・?。
     
   【曲はいきものがかりの「じょいふる」】         【担任も一緒に参加】

     
【文化総合部、もといBlack jester Girlsによるダンス】       【曲は「Girls」】

     
     【3年生有志によるコント劇】       【懐かしいドリフターズのオマージュ】

群青祭に向けて

    群青祭まで残すところあと10日あまり。生徒たちの取り組みも熱をおびてきました。
    震災後、本校舎で行う初めての文化祭ということで、何ができるのかこれまでの伝統
    を引き継ぐとともに新しいものへのチャレンジに向けて文化祭実行委員を中心に毎日
    頑張っています。
   

校舎ひと筆書き

    今日は全校生で、群青祭に上映する「校舎ひと筆書き」のビデオ撮影をOurPlanetさんの
    協力で行いました。生徒昇降口をスタートしてゴールの体育館までを各ポイントにいる
    生徒たちが各自で考えた演技をしながら次の教室まで案内していました。
    出来映えは群青祭当日をお楽しみに!
     
  【OurPlanetさんから撮影の注意点を指示】       【柔道室での演技の打合せ】

     
   【家庭科室では調理器具を使用?】        【保健室からは包帯の少女が!?】

参観授業

    今日は本校で新規採用養護教諭研修が行われ、5校時には1年生の保健体育の授業で保健
    体育教諭と養護教諭の2人による保健(「心と体の関わり」)の参観授業を実施しました。
     
  【保健体育教諭が生徒たちに心と体の関わり    【専門的な説明を養護教諭がしています】
           に気づかせています。】
     
    【リラックス方法の実践 ①深呼吸】      【リラックス方法の実践 ②筋弛緩法】