日誌

学校の様子

授業の様子

 英語の授業の様子です。パソコンから流れる英語の文章を、生徒達は集中してリスニングしていました。3年生にもなると文章も長く、問題の難易度もあがります。生徒達はタブレットを活用しながら、真剣に取り組んでいました。

人権の大切さを考える

 今日は相馬人権擁護委員協議会の方々が来校し、中学生人権作文コンテスト福島県大会で賞を得た生徒への表彰式が行われました。このコンテストには、本校からも数多く出品しています。いじめやいやがらせ等、人権を守ることの大切さを考えるきっかけにしてほしいと思います。

授業の様子

 多目的ホールでは、体育で卓球の授業をしています。生徒達はリズミカルにラリーができるよう、工夫していました。和気あいあいと楽しい雰囲気でした。

自分と友だちの命を守るために

 今日は避難訓練が行われました。生徒達には事前に周知しない状況で実施しましたが、全員落ち着いて避難することができました。また、水消火器を使った消火訓練も行われ、一般的な消火器の薬剤がでる時間は約15秒、薬剤が届く距離は約5mであることを学びました。いざという時、冷静に対応できる人になってほしいと思います。

努力の成果です

 12月9日(土)に鹿島生涯学習センター(さくらホール)にて、アンサンブルコンテスト相双支部大会が行われました。本校からも打楽器四重奏、フルート三重奏、金管八重奏、クラリネット八重奏が参加し、すべて金賞をいただきました。生徒達のこれまでの頑張りに拍手です!

授業の様子

 3年生は古文の勉強をしています。古今和歌集の歌について、声に出しながら意味をかみしめていました。繊細で優美な日本文化の良さを感じてほしいと思います。

授業の様子

 木工室では2年生が技術の授業をしています。ロボットづくりをしていました。部品を削ったり、つなげたりして、細かいところまで注意しながら組み立てていました。もの作りの技術が向上していると思います。

授業の様子

 国語の勉強の様子です。平家物語の「扇の的」について学習していました。源氏と平氏が対峙している中、扇の的を落とさなければならない場面。どれほど大きな難題かについて、実際の距離や扇の大きさ、弓を使って実感していました。

授業の様子

 2年生は英語の勉強をしています。”What is your favorite color?” ”where do you want to go?” ALTの質問に、生徒達は一生懸命答えます。クリスマスが近いことから、クリスマスに関する単語も勉強していました。