2021年9月の記事一覧
学校通信「浮舟」第11号をアップしました。
学校通信「浮舟」第11号をアップしました。
学校通信のページに移動してご覧ください。
先生にとっても『学びの秋』②~9月29日の様子から~
9月29日(水)の6校時目に、本校森田教諭による「学校指導員モデル授業研究会」が行われました。
この授業では、現職教育の一環として本校すべての教員が参観しました。
この授業は、「must not」や「mustn't」といった言葉の用法を確かめながら、自分の考えや相手の考えを伝え合う力の育成を目指した内容でした。
2年生の生徒たちは、多くの先生方が参観している様子に緊張気味でしたが、協働の場面では考え方を広げながら話したり、書いたりしていました。
授業後は、参観した先生方の意見を集約しながら全体での研修を進めていく予定です。
この秋・・・先生方の『学び』も充実しています!
福島県総合美術展覧会受賞作品展示!
9月29日(水)朝日に輝く小高中学校の校舎です。
中庭の庭木もきれいに剪定していただきました。
校舎をのぞいてみると、昇降口前の掲示板に飾られた大きな絵画に人が集まっています・・・
この作品は、本校美術科の志賀さくら教諭が、第75回福島県総合美術展覧会に出品した『カメンヲツケタコドモタチ』という作品です。
この作品は「福島県美術賞」を受賞しました。おめでとうございます。
他にも志賀教諭の作品は、2階美術室前に掲示されています。
生徒の皆さんにはぜひ見ていただきたいと思います。
令和3年度 全国学力・学習状況調査結果を公表します。
令和3年度の全国学力・学習状況調査の結果を、南相馬市教育委員会のガイドラインにそって公表することにより、保護者や学区の地域住民に対して説明責任を果たすとともに、学校・保護者・地域住民が一体となって、学力向上や学習・生活環境の改善に向けて取り組んで行ける事を期待しています。
皆様のご理解とご協力を宜しくお願い致します。
公表資料は、本校ホームページサイドメニューにも掲載しております。
また、本校では調査の分析結果を全職員で共有し、学力向上に向けた取組を「小高中学校 学力向上チャレンジ5」としてまとめました。
今後、これら5つの取組を推進し、生徒一人一人の学力を向上させるよう指導にあたっていきます。
学校通信「浮舟」第10号をアップしました。
学校通信「浮舟」第10号をアップしました。
学校通信のページに移動してご覧ください。
〒979-2157
福島県南相馬市
小高区吉名字中坪1
TEL 0244-44-2023
FAX 0244-66-2121