チャレンジ!!キラリと輝く 自分、友達、学校、ふるさと

上真野小の出来事

健康な歯と口をめざそう

 30日に南相馬市の歯科衛生士を講師に歯科保健教室を行いました。歯科保健教室では、むし歯や歯肉炎の原因について学習したり、プラークの染め出しを行い、学年に応じた歯のみがきかたを学習したりしました。朝、家でしっかりみがいてきたつもりでも、染め出しをしてみると赤いところがたくさんあり、びっくりしている児童もいました。
 歯・口の健康は全身の健康にもつながっています。歯科保健教室で学習したことを習慣化していくことができればと思います。 

  児童の感想
 ・むしばからまもらなきゃならない。(1年生)
 ・歯はちゃんとみがかないとだめだということがわかりました。だから毎日3回やるんだなと  思ったので、次からはちゃんとみがきます。(4年生)
 ・歯肉チェックはどこでもできるということがわかりました。歯医者でしかできないと思ったので、すごく勉強になりました。(6年生)
 ・きちんとしたみがき方を覚えて大人になっても覚えたことをつかいたいです。(6年生)
 
 
   

陸上競技大会壮行会

5月29日(月)。6月5日(月)に開催する小学校陸上競技大会に出場する選手の壮行会を行いました。校長先生のお話のあと、選手紹介と種目ごとのめあてを発表しました。さらに5年生の応援団からは魂のこもったエールが贈られました。6年生の活躍を願って下級生が折った折鶴もしっかり手渡されました。


学校で学ぶということ



3階の廊下に1枚のポスターが貼ってあります。
この写真1枚から、子どもたちも私たち教職員もたくさん学ぶことがあります。
学校が当たり前にここにあり、友達がいて勉強を教えてくれる先生がいるということ。
学校は「希望」であること。
今この瞬間も、世界のどこかで「夢」かなえるために学校に通いたいと思っている子どもたちがいること。
上真野小の子どもたちにも、学校で学ぶことが「夢」に近づく一歩であることを、この写真から感じてほしいと思いました。

1年生は先生の出した4文字の言葉を当てるゲームをしています。
ひらがなの学習をした子どもたち。言葉に興味を持たせるために先生が工夫した学習です。
答えは「さんすう」。外は雨ですが、こんな一日のスタートなら子どもたちも楽しくがんばれそうです



5年生は、折り紙を折っています。
何を作っているのでしょう?
心をこめて折っているところをみると……



6年生は国語の授業中。「学級討論会をしよう」という学習です。
社交的で次々と自分の考えを発言するところが6年生の良さです。
この学習は得意分野のはず……楽しみです(^^)

ごちそうさま

5月24日(水)。6校時目のクラブ活動で作ったチョコバナナを差し入れしてくれた皆さん!
おいしかったよ!ありがとう!


食べた1年担任の先生のコメント。
「スポーツをした後だったので疲れがとれました!」

運動会へのご協力ありがとうございました

5月20日(土)。雲ひとつない快晴の中での運動会。大きな事故やけがもなく一人一人が満足感や達成感を味わうことができました。特に本校の運動会は、地域と一体となって運営しており、保護者の皆様はもちろん、方部の区長様はじめ地域の皆様のご協力なくては実現できません。方部対抗の種目では、子どもたちも参加しながら、皆様が笑顔で競技する姿に,本校の特色であり誇れるものをあらためて感じました。地域と一体となって大成功をおさめた運動会ですが、今後も地域に開かれた学校として皆様と一緒に子どもたちをよりよく育んでまいりたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。(校長)