こんなことがありました!

出来事

準備が整いました

今日は運動会です。最高の天気の下で実施できそうです。朝早くから、保護者の皆様にご協力いただき、会場の準備が整いました。ご協力感謝申し上げます。8:30入場行進のスタートです。

協働的な学び

 現在の学校教育では、児童・生徒同士で関わり合いながら、お互いの考えやよさを共有、尊重し合い、高まり合っていくことを目標とした「協働的な学び」が重視されています。そのため、学習形態も、学習内容に応じて工夫しています。今日の1校時の授業でも、協働的に学習に取り組む姿が見られました。協働的に学ぶことで、お互い高まり合えることを子ども達自身が実感できるような授業を目指していきたいと思います。

 

第2回運動会全体練習

青空の下、第2回の運動会全体練習を行いました。入場行進、開閉会式の練習の後、ラジオ体操とキッズソーランの練習も行いました。外での全体練習を行うことで、本番が近づいてきていることを、子ども達も感じたことと思います。各学年や全校での種目を頑張ることは大切ですが、入場行進での歩き方、開閉会式での話の聞き方や姿勢、名前を呼ばれたときの返事なども大切であることを子ども達に話しながら、練習を続けていきます。

インタビューをしよう

5年生は、国語の時間に、班に分かれてお互いにインタビューをし合う学習に取り組んでいました。インタビューする側は、聞きたいことを整理して聞かなければなりません。インタビューされる側は、聞き手に理解してもらえるように、要点をしぼって話をしなければなりません。要点を落とさずに聞いたり、話したりすることは、大人でも難しいことですが、しっかりとお互いにインタビューできていました。

なんばんめかな?

1年生は、算数の時間に「右から3番目にいるのは誰かな?」「左から2番目にいるのは誰かな?」などの学習をしていました。「全部で何人ならんでいますか?」は分かっても、「何番目?」と聞かれると、戸惑う児童も見られるかと思いましたが、どの子どもも、先生の質問に正確に答えることができていました。