出来事
どんなことをメモできたかな?
2年生は、国語科で「かんさつ名人になろう」の学習をしています。昨日、生活科の授業で育てているミニトマトの様子を観察したことをメモしました。今日の授業では、メモしてきたことをグループの中で発表し合う活動をしていました。明日以降の授業では、メモしたことを基に、文章でまとめていきます。
読書推進月間
6月は、読書推進月間として、子ども達がより多くの本と親しめるような環境作りをしています。学校図書館では、読書フェスティバルのイベントとして、本を借りたら1冊ごとにお寿司のシールを貼っていく「かいてんずし読書カード」を全児童に配付しています。期間内に10冊の本を読むことができたら、スペシャルカードのプレゼントがあるようです。楽しみですね。今日も多くの子ども達が、学校図書館で本を借りたり読んだりしていました。また、読みたい本の予約をする姿も見られました。
What time do you~
6年生は、外国語の授業で、「What time do you~」の使い方や、この表現で聞かれたときの答え方について学習しました。自分で発音したり、友達やALT(外国語指導助手)の発音を聞いたりしながら、英語を活用する力を高めていきたいですね。
一人学びからペア、グループ学習へ
今日の4年生の算数の授業では、まずはじめに自分の考えを整理し、隣りの子ども同士で伝え合い、その後伝え合ったことをグループに広めていく活動を行っていました。自分の考えをできるだけ多くの友達に伝えることを通して、表現力が高まります。また、どのように伝えれば相手にうまく伝わるのか、試行錯誤することで思考力が高まります。このような学習をできる限り取り入れていくことで、高平小学校の重点目標である「見つけよう・伝えよう・高めよう!」の実現を目指したいと思います。
バケツで米を育てます
5年生は、総合的な学習の時間にバケツに米の苗を植えました。一つの種籾から、ご飯茶碗1杯分、約2000粒の米を育てることができるそうです。果たして、どの位の米を育てることができるでしょうか。楽しみです。先日の生活科の時間に引き続き、今日の学習でもJA職員の方にご指導いただきました。お忙しい中、高平小学校の教育活動にご協力いただき、ありがとうございました。
陸上大会頑張りました!
今日は、晴天の下で陸上大会が行われました。入賞した子どももいましたので、近日中に表彰する時間を設けたいと思います。納得のいく結果を出せた子ども、悔しい思いをした子ども、両方いたと思われます。しかし、今日の本番まで、頑張ってきたこと、すごい緊張感の中で、競技できたことについては、全員が自信にしてほしいと思います。本当によく頑張りました。今日は、ゆっくり休んでほしいと思います。
陸上大会壮行会
明日予定されている陸上大会に参加する6年生にエールを送るために、陸上大会壮行会を行いました。6年生一人一人が自分が出場する種目と目標を発表した後、1~5年生の子ども達が力強くエールを送りました。自分の目標を達成できるよう、頑張れ!6年生!
切ってかき出しくっつけて
3年生は図工の時間に粘土を切ったり、かき出したり、くっつけたりしながら作品を作っていました。創作活動が好きな子どもが多いようで、みんな笑顔で取り組んでいました。
ミニトマトの苗を植えました
2年生は、生活科の時間に、JA職員の方にご指導をいただきながら、ミニトマトの苗を植えました。これから大切に育てていきます。教室に戻ってからは、今日の活動について、文章でまとめました。
上手に活用できるように!
子ども達一人一人に端末が支給されて数年が過ぎました。子ども達は、使えば使うほど効果的な活用の仕方をマスターしていきます。今日は、1年生がICT支援員の先生と一緒に使い方について学習していました。早く上手に活用できるようになるといいですね。