上真野小の出来事
第2回学校評議員会・いじめ問題対策連絡協議会
12/16(木)に、第2回学校評議員会・いじめ問題対策連絡協議会が行われました。主に2学期の学校経営の状況と授業参観をもとに、意見や情報交換等を行いました。学校に対する地域の声や、いじめ問題に対するアドバイスなどをいただき大変有意義な時間となりました。今後も地域と共に、子ども達の成長をサポートしていきたいと思います。
【重要】家庭学習支援金の申請期限が近づいております。
現在お知らせしております家庭学習支援金等について、申請書の様式を併せて添付いたしますので、申請書を紛失されてしまった方がいらっしゃいましたらば、こちらを印刷してお使いください。
なお、提出の際は、添付書類に不備がないかチェック表でご確認の上、ご申請下さい。
もちつき大会
第5回もちつき大会が開催されました。今年も元PTA会長さんの折笠様から頂いた30kgのモチ米を活用させていただきました。下準備はPTA会長さん初め役員の方々がすべて行って下さったので、子ども達はもちつきに専念することができました。
きねを大小準備していただいたので、1年生も元気につくことができました。それにしても、もちつきの経験をしたことの無い子がほとんどでしたので、みんな悪戦苦闘していましたが、本当に貴重な経験になりました。今回も「きな粉餅」「あんこ餅」「おぞうに」の3種類が準備されました。つきたてのお餅はどれも柔らかくてとっても美味しかったです。上真野地区の皆様の優しい気持ちが表れた、お餅でした。
光の力、再び(3年生)
まとめの学習も一段落ついたので、今回の理科は復習の実験です。3年生が選んだのは、光の実験でした。
初めに、鏡を使って太陽の光を様々な方向に曲げてみました。寒い日でしたが良く晴れていたので、思う存分に実験することができました。鏡の反射によって日陰に居るのに光が届くことに改めて気付きました。
次は虫眼鏡を使って光を集める実験です。黒や、赤、青に色を塗った紙に光を集めてみました。久しぶりに立ち上る煙と焼けた臭いは、虫眼鏡と光の力と怖さを思い返させてくれました。身の回りの自然の力の大きさも感じられました。
冬休みは楽しくなる(方部会)
にこにこタイムには、方部会が行われました。みんなで『楽しい冬休みの過ごし方』を確認するとともに、自分たちの家の周りに潜んでいる危険箇所も確認しました。
「生活」「学習」「遊び」「健康」の面から、冬休みを安全に有意義に送るための決まりや目標を声に出して読んだり、大切な部分に線を引いたりしました。コロナも少しですが治まってきた感じもするので、人ごみに行く機会も増えるかもしれません。久しぶりに大きなショッピングモールに出かける機会もあるかもしれません。今回確認したことを忘れずに、冬休みを過ごしてほしいです。
〒979-2451
福島県南相馬市鹿島区浮田字一丁田81
TEL 0244-47-2226
FAX 0244-47-2279
mail : kamimano-e@fcs.ed.jp