こんなことがありました!

出来事

全学年で「森林教室」を行いました。

今年度も,森林組合の方々を講師としておいでいただき,全学年で「森林教室」を実施することができました。各学年,制作する物は違っても,前年度までの経験を生かしながら,素晴らしい作品を完成させていました。森林組合の方に感謝申し上げます。

「5年生の様子」

「3年生の様子」

三校合同で研修会を行いました。

原町第一小学校,原町第二中学校と高平小学校の3校の先生方が集まり,研修会を行いました。授業を提供したのは高平小学校の6年生と3年生です。6年生は,算数科「拡大図と縮図」の授業を行い,測定しにくい木の高さの求め方を学習しました。3年生は,国語科「ちいちゃんのかげおくり」で,場面を比べながら読み,感じたことをまとめる学習を行いました。多くの先生方に見られても子ども達はしっかり自分の考えを述べ,とても内容のある授業でした。授業参観後は,分科会と全体指導が行われました。先生方からいただいた意見を今後の授業に生かして行きます。

「6年生の授業から」

「3年生の授業から」

 

「南相馬☆未来絵日記2023」の表彰式が行われました。

昨日の夕方,南相馬市立中央図書館で,「南相馬☆未来絵日記2023」の表彰式が行われました。本校の5年生 前田桂佑くんが教育長賞に選ばれ,表彰式に出席しました。市長様,教育長様,市民生活部長様の参加のもと,教育長様より表彰状をいただきました。ほんとうに素晴らしいことです。おめでとう,前田くん。

色々分かりました

班に分かれ、霧箱を使った放射能の半減期について実験を行いました。

初めは勢い良く飛んでいましたが、時間が経つと徐々に、しかし確実に減っていきました。

見学学習の後は美味しいお弁当の時間です。

お腹いっぱいいただきました。

放射線について学んでいます

 放射性物質、放射能、放射線について、焚き火をイメージにして説明を受けました。

 放射線は怖いものだけではなく、私たちの生活に役立っていることも分かりました。

 また、霧箱を使って身の回りにも放射線が飛んでいること、福島だけではなく世界中で放射線が飛んでいることが分かりました。

 記録を見ると、高平小学校付近の放射線量は10年前から低かったことも分かりました。