トップページ

県中体連陸上競技大会選手壮行会

   来週水曜日からいわき市で行われる県中体連陸上競技大会に本校から3名の生徒が

   出場します。

   相双大会よりも記録を伸ばせるよう頑張ってほしいと思います。

    

     

防犯教室

    期末テストも終わり、本日5校時は南相馬警察署の方々を講師に迎えて防犯教室

    を実施しました。

    地域の実情や普段から危機意識を持ったり、万が一の対処法などを指導していた

    だきました。

     

       

     

期末テスト2日目

    今日は期末テスト2日目ということで、朝自習の時間はどの学年もテストに向

    けて真剣です!

     

             

学力向上タイム

  明日から期末テストのため今週は部活動が中止です。そこで16:00のスクールバス

  までの時間を活用して学力向上タイムに取り組んでいます。

     

 

     

 

     

「火の玉」制作!

    もうすぐ相馬野馬追が近づいてきたので、小高で行われる「火の祭」に使用する

    火の玉を小高区婦人会の指導で制作しました。生徒たちの頑張りで300個以

    上の火の玉ができました。

     

 

     

体力テスト

    本日3、4校時は全校生が体育館で体力テストの計測を行いました。

    体力向上は本校の課題でもありますが、生徒たちはよい記録を目指して頑張って

    いました。

     

 

     

「小高の私たちの未来」ワークショップ

    本日5、6校時の総合的な学習の時間に2年生と3年生合同で、「あすびと福島」

    の方々を講師に迎えた「小高の私たちの未来」を考えるワークショップ講座を行い

    ました。生徒たちは「小高の未来」「自分たちの役割」「今から準備すること」につい

    て、グループでディスカッションしながらそれぞれの考えを共有していました。

     

 

     

 

     

授業風景~№2~

    今日の1年生の家庭科の授業では、「Fantaを再現せよ!」というMISSIONに取り

    組んでいました。

    食用色素、クエン酸、オレンジエッセンス、砂糖、炭酸水をもとにFantaを再現

    させながら、それぞれの役割について考えていました。

     

 

     

 

     

放射線教育

   本日は環境再生プラザの須田先生を講師に迎えて、放射線教育の授業を全学年で実施

   しました。

     

  【1校時は全校生で須田先生から放射線の基礎知識や南相馬市の取り組みなどを説明して

   いただきました。】

     

     【2校時は1年生が霧箱の実験を行い、放射線の飛跡を観察ましした。】

     

          【3校時は2年生が遮蔽実験を行いました。】

     

  【4校時は3年生が、学校敷地内の放射線量を測るよう予定でしたが、雨のため校舎内を

   測定して、マッピングを作成することで、現在の小高中学校の放射線量が全国の他の地

   域と比較しても変わらないことを確認しました。】

     

     【5校時は3年生が風評被害についてディスカッションを行いました。】

お茶の贈り物!!

   本日、静岡市立清水両河内中学校から全校生にお茶をいただきました。

           

   震災後から続いている交流ですが、生徒のみなさんのメッセージが添えられており、

   今年も清水両河内中学校にならって小高中版GTT(Green Tea Time)を行いたい

   と思います。

    

看護師の仕事を学ぶ学習会! 介護体験教室!!

    本日の総合的な学習の時間で2年生は「看護師の仕事を学ぶ学習会」、3年生は

    介護体験教室を実施しました。

    講師の方々の話をよく聞いて理解しながら、体験にチャレンジしていました。

     

       【講師の説明を受けて、足が不自由な方の介助をにチャレンジ】

     

  【相手を思いやりながら車椅子の介助】   【けが人役の先生に包帯を巻いています】

     

  【看護師さんになったつもりで血圧測定】       【心肺蘇生の練習】

相双中体連2日目結果

 本日の相双中体連における本校の結果です。

・男子ソフトテニス           ・女子ソフトテニス

  個人戦

    福田・福田 対 向陽中 惜敗      新舘・鈴木 対 中二中 惜敗

    島抜・板垣 対 中一中 勝      井戸川・發田 対 原二中 勝

          対 原二中 惜敗               対 鹿島中 惜敗

                        大谷・山崎 対 石神中 勝

                                 対 中一中 惜敗

                        佐藤・伊藤 対 原二中 勝

                              対 石神中 勝

                              対 原一中 惜敗

 ・女子バスケットボール

      対 原二中 準決勝敗退

2日間、朝早くから送り迎えや応援ありがとうございました。

     

相双中体連1日目結果

本日の相双中体連の結果です。

・男子ソフトテニス           ・女子ソフトテニス

  団体戦 0-3 中一中       団体戦 1-2 向陽中  

      1-2 広野中           1-2 石神中  

      1-2 鹿島中           3-0 原二中 

             予選ブロック敗退

  男子個人戦

    中川・新舘 対 向陽中 惜敗

・男子バスケットボール        ・女子バスケットボール

      36-91 石神中           59-27 飯舘中  

教育実習生の研究授業

   5月の中旬から本校で保健体育の教育実習を行っている原君の研究授業がありました。

   2年生の走り高跳びの授業でしたが、生徒一人ひとりに声をかけながら授業を進めて

   いました。

     、   

相双中体連総合大会選手壮行会

     6月6日、7日に行われる相双中体連総合大会に向けて選手壮行会を実施

     しました。

     今年度は男女ソフトテニス部と男女バスケットボール部が大会に参加しま

     す。全員の応援をエネルギーに変えて自分たちの力を出し切ってほしいと

     思います。

    

    

     

     

工場見学!

     2年生の総合的な学習の時間では、原町区にある株式会社シマ商会ゆめ

     工場に行き、見学学習を実施しました

     担当者に工場内を案内され、生徒たちは説明に聞き入っていました。

    

     

     

修学旅行報告会

    本日5校時の学級活動の時間を活用して、3年生が1・2年生に修学旅行の

    報告会を行いました。

    寸劇やクイズ形式を取り入れながら、パソコンを上手に使って下級生たちも

    大いに楽しむことができた報告会となりました。

     

 

     

スポーツ笑顔の教室

   今日は2年生と3年生で「スポーツ笑顔の教室」を実施しました。

   夢先生としてフェンシングでアテネオリンピックと北京オリンピックに出場された

   池田めぐみさんに来ていただきました。

   夢先生と体を動かしたり、夢先生の何回も挫折しながら夢を実現していく体験を聞

   けて、生徒たちにとってかけがえのない時間となりました。

     

 

     

 

     

 

    

 

    

相双中体連陸上大会№2

     昨日の相双中体連陸上大会、生徒たちはそれぞれの力を出し切りました。

     このエネルギーを次につなげていきたいと思います。

   

相双中体連陸上大会

     本日、雲雀ヶ原陸上競技場で相双中体連陸上大会が行われており、

     小高中生も自己記録更新に向けて頑張っております。

   

               【男子共通砲丸投げ3位】

   

             【男子1年1500m3位】

チャレンジテスト

    本日、第1回チャレンジテストを実施しました。来週には中間テストが行われる

    ので全員一生懸命取り組んでいました。

     

      【1年生は国語】               【2年生は数学】

              

                 【3年生は英語】

ピアカウンセリング

     本日5校時、2年生を対象に自治医科大の学生さんを講師に迎えて、ピア

     カウンセリングの授業を行いました。

    

 

     

    【グループごとに過去、現在、未来の自分について見つめなおしています。】

 

ランチルームから~№1~

   今日の給食の献立は
     麦ごはん
     ほっけのしお焼き
     五目きんぴら
     かきたま汁
     牛乳  
   です。

            

 

     

  【2年のランチルーム:本日5校時にピアカウンセリングの授業を行っていただく学生さん

   と一緒の給食】

前期生徒会総会

    本日5校時、前期生徒会総会を行いました。

    今年度のスローガンは「勇気凜凜」で、勇気に満ちあふれて失敗や危険を恐れずに

    物事に立ち向かう思いを込めたそうです。

     

        【校歌斉唱】             【生徒会長の挨拶】

     

      【専門委員会の活動方針に対して、質疑応答を行っています。】

解団式

    本日3年生は修学旅行の解団式を行いました。

     

      【校長先生と実行委員長から、今回の修学旅行について振り返りの話】

修学旅行無事終了!

   お陰様で3日間の行程、無事終了することができました。全員がきまり、

   マナーを守り、協力し合って、思い出に残る楽しい旅行となりました。

   日常の学校生活では体験できない貴重な学びをしたことと思います。

   この学びを今後の生活に活かして、心身ともに大きく成長していって

   ほしいと思います。
   添乗員さんをはじめ、今回の旅行でたくさんの方々にサポートしていた

   だいたことに感謝いたします。保護者の皆様には、準備等大変お世話に

   なりました。ありがとうございました。

     

お台場出発!

    予定通りお台場出発しました。レインボーブリッジをバックに最後の記念写真。

    はい、ち〜ず!

    

国会議事堂 参議院見学

    毎日ニュース映像で流れている国会議事堂。内部の作りがとにかく重厚!

    大理石の壁、床、精巧な作りの彫刻など一見の価値がありました!

    

修学旅行に行ってきます!

      修学旅行に出発しました。

   

            【バスの中 みんな楽しそうです】

   

              【1,2年生で見送りです】

修学旅行結団式

    3年生は明日から東京・千葉方面に修学旅行に出発します。

    今日の4校時に多目的ホールで結団式を行いました。

     

授業参観

   4月21日(土)に授業参観、PTA総会、学年懇談会が行われました。

   父兄が見守る中、生徒たちは普段通りに活発に授業に取り組む姿を見せてくれました。

     

       【1年生:道徳】             【2年生:道徳】

             

                  【3年生:英語】

いちごの贈り物

  今日の給食で、長野県の黒澤さんから贈られた大きないちごを全校生でいただきました。

    

    5年前に「南相馬こどものつばさ」で長野県を訪れた本校の3年生4人の頑張って

    いる姿をホームページで見て、小高中学校の生徒たちを応援したいということ

    でいただきました。

    生徒たちもおいしくいただきました。

     

         【3年生】                【2年生】

             

                    【1年生】

     黒澤さん 本当にありがとうございました。

授業風景~№1~

     オリエンテーションも終わり、今週から本格的に授業がスタートしました。

     

          【1年生の数学の授業 温度計を使った負の数の導入】

     

         【2年生の英語では不規則動詞を学習していました。】

     

          【3年生の理科はイオン式による電離の勉強中】

避難訓練!

     本日5校時に火災を想定した避難訓練を実施しました。ハンカチで口を押さ

     えながら、整然と避難する姿に消防署員の方からもお褒めの言葉をいただき

     ました。

     

 

     

          【学年代表の生徒と教師で、水消化器を使った消火訓練】

救急救命講習

     本日3、4校時に2年生で救急救命講習を実施しました。

     

             【消防署員の講義と実技を受けています】

     

      【グループに分かれて、心臓マッサージの実技に取り組んでいます。】

交通安全教室

     今日の5校時に小高駐在所の佐藤さんを講師にお迎えして、交通安全教室を

     実施しました。自転車走行におけるトラブルのDVDを見ながら、自分たちが

     被害者や加害者にならないように真剣に学習していました。

     

生徒会入会式

     昨日の5・6校時に生徒会入会式が行われました。生徒会役員を中心に学校

     生活や生徒会活動の説明を1年生にわかりやすく行っていました。

     

      【生徒会役員の紹介】          【生徒会代表の歓迎の言葉】

  

     

         【部活動紹介では各部が模範演技を行っていました。】

 

     

     【文化総合部の作品説明】           【新入生代表の言葉】

入学式

     先週の4月6日(金)に本校体育館で21名の新入生を迎えて入学式が行われ

     ました。

     

         【校長式辞】        【新入生全員が元気に返事をしていました】

着任式・始業式

     本日、校長先生をはじめ4人の先生方をお迎えして着任式が行われました。

     引き続き行われた第1学期始業式によって平成30年度がスタートしました。

     生徒たちを見るとちょっと前よりも少し成長しており、この1年間の活躍を

     期待したいと思います。

     

            【4人の先生方をお迎えしての着任式】

     

         【校長式辞】               【校歌斉唱】

桜満開!

     今日から平成30年度がスタート!

     敷地周りの桜がちょうど満開になっています。

   

 

   

離任式~5名の先生とのお別れ~

     今年度末で校長先生がご退職となるとともに4名の先生方が新任地に異動

     になりました。5名の先生方、新生小高中学校を創り上げるために本当に

     ありがとうございました。

     

     【5名の先生方から小高中学校での熱い想いを語っていただきました。】

    

           【新生徒会長から先生方へのお礼のことば】

     

 

     

      【先生方と生徒の表情に、これまでの深い関わりが感じられます。】

修了式

     今日は修了式が行われました。この1年間で1,2年生も大きく成長し、

     4月からの新たなスタートが今から楽しみです。

     

       【1,2年生の代表に修了証書が校長先生から手渡されました。】

     

        【校長式辞】                【校歌斉唱】

     

【1,2年生代表によるこの1年間を振り返った意見発表。2人とも堂々とした発表でした。】

             

  【最後に平成30年度前期生徒会の認証を行いました。この5人が小高中学校のリーダ

   として活躍してくれることを期待しています。】

 

 

臨時全校集会

    2学期から今日まで国語の授業を担当していただいた先生のために、昼休みに

    臨時の全校集会を開きました。

     

第46回卒業証書授与式

    本日の午後13:30スタートで第46回卒業証書授与式が行われました。

     

 

     

 

     

  【最後の学活、担任から卒業生へのメッセージ】【サプライズ!生徒から担任へのお礼の言葉!!】

    

      【28名の卒業生と3学年スタッフ。全員素敵な笑顔で記念撮影】

卒業式準備

     今日の午後は卒業式

     朝から1,2年生は卒業式の準備をしています。

     

    【2年生は体育館内でレッドカーペットを敷いたり、紅白幕をはったりしています】

     

      【1年生は校舎内の清掃や駐車場にラインをひいたりしています。】

    

           【1、2年生から卒業生へのメッセージ!】

校舎への感謝を込めて!

    来週の卒業式を控えた3年生は、4月に小高に戻ってこの1年間お世話になった

    校舎に感謝をこめて美化作業に取り組みました。

     

 

     

          【みんな協力しながら隅々まで掃除しています。】

    

            【掃除の合間にちょっとポーズ!!】

群青の部屋

南校舎3階の空き教室を利用して、これまでの小高中学校の歴史を振り返る部屋ができました。

     

  【群青2はかつて全国大会に出場していたバレーボール部と吹奏楽部の部屋で、たくさん

   のパネルやトロフィーが飾ってあります。1年生を前に校長先生が説明しています。】

     

  【群青1は統合前の金房、福浦、小高の   【群青3はサッカー部、野球部、柔道部

   3中学校の校歌の楽譜や歴代校長の写    等の足跡が辿れる部屋です。】

   真などが飾ってあります。】

授業風景~№18~

2年生の理科の授業では班ごとに実験を行っていました。

     

    【この班ではスライム作り中】      【カルメ焼きを作っています。】

             

              【ポップコーン作りにチャレンジ中】

卒業式練習

     今日から3月、卒業式の全体練習が始まりました。

     練習が始まるとピリッとした緊張感が漂っていました。

     

 『教務の先生から式に臨む心構えについて』      【式歌の並びを確認中】

     

        【卒業生、在校生の退場の動き(見送り)について練習】

バイキング給食

   今日は3年生のバイキング給食の日でした。生徒たちのうれしそうな笑顔!

    

    メニューや品数もすごく豪華でした。

     

    【焼きそばにカレーピラフ】      【フレンチトーストと豚肉のアップルソースがけ】

     

      【エビフライに唐揚げ】        【フルーツ盛り合わせに錦糸あえ】

    このほかにも和風スープ、ストロベリーケーキ、ミルメークコーヒーがつきました。

     

  【生徒たちも選ぶのを迷いながら、お皿に盛り付けていきます。】

    

     【男子も早速、大きな口でほおばります。今日の給食はほぼ完食でした。】

石けんの贈り物


    2月9日 震災前に浦尻地区にお住まいの後藤素子さんが本校を訪れました。

    現在は、新潟市立山潟中学校・地域教育コーディネーターとしてお仕事をされています。

    今回は山潟中学校生徒会の保健委員会で製作した石けんを届けていただきました。

    山潟中学校のみなさん、ありがとうございました。

 

授業参観!

     先週の2月16日(金)の5校時に授業参観を行いました。
           
  【1年生は体育の授業でフットサル 先生がドリブル中】      【2年生は社会の授業】

             
           【3年生は音楽で卒業式の式歌を披露しています。】

記念誌「われら世紀の朝を行く」

      本日5校時に開校70周年、統合45周年の記念誌贈呈集会を行いました。
    
      【校長から記念誌にも寄稿した前・後期会長に記念誌が手渡されました。】

     
 【統合第1回卒業生でもある校長が、各ページ   【生徒会代表が「群青」ができた当時の卒業生
  の説明を熱く語っています。】         の寄稿文を読んでいます。

看護師の仕事を学ぶ学習会

     本日2年生は南相馬市立総合病院の看護師の方々を講師に迎えて、「看護師の仕事を
     学ぶ学習会」を実施しました。
     
   
     
  【先生が患者役をしています。あまりの演技のうまさにアカデミー賞をあげたいほどでした。】

授業風景 ~№17~

      調理実習にお邪魔しました。「酢豚」ならぬ「酢鳥」をつくっていました。包丁さば
      きもしっかりしていて、おいしい料理ができそうです。
     
        【料理ができるのを一番喜んでいたのが担任の先生でした。】

ランチルームから ~№6~

   今日の給食の献立は
     セルフわかめおにぎり
     ちぐさむし
     いかにんじん
     はいはいとうふ
     牛乳  
   です。
              
     今日の献立はセルフわかめおにぎりということで、自分でビニール袋にごはんを
     入れ、おにぎりを握ってたべます。
     
         【1年生はごはんをビニール袋に入れ始めたところです】

     
              【2年生はおにぎりを握り始めました。】

     
         【3年生は出来上がったおにぎりをおいしそうに食べています。】

今朝の風景

    
                 【今朝7:00 気温は-5°】

     
          【生徒たちも登校して、除雪を手伝ってくれています。】

授業風景 ~№16~

     2年生はパソコン室で4月に控えた修学旅行に向けて、自主研修の計画づくりを行
     っていました。
     
     【話し合いをしながら、楽しそうにパソコンで見学場所を検索していました。】

3学期のスタート!

     今日から3学期がスタートしました。今年度も残り数ヶ月、3年生は高校進学に向
     けてラストスパートですが、生徒たちが日々充実して過ごせるよう頑張ります。
     

     

              

生徒代表意見発表

     今日で2学期も終わり、終業式のあとに各学年の代表から2学期の反省についての
     意見発表を行いました。
     

             
   【3人とも2学期の頑張りを更にこれからに活かしていこうという決意が感じられました】

みかんの贈り物

     本日、清水両河内中学校からみかんをいただきました。
             
     このみかんは生徒のみなさんが摘んだお茶の販売活動と学校茶園管理者の方のご
     厚意によるものです。早速、今日の給食でおいしくいただきました。
     
  【メッセージポスターもいただきました。】   【2年生のランチルーム。生徒も笑顔です】

授業風景 ~№15~

     今日の3校時の授業を訪問しました。
     
  【1年生の保健体育の授業。固め技の練習】   【2年生の国語の授業。実力テストに向けて
                          自立語の勉強しています。】

             
            【3年生の英語の授業。新出語句の練習中】

昼休みの情景~№2~

     今日も昨日に引き続き、昼休みの様子を。
     今日は1、2年生の開放日で、ほぼ全員が体育館で体を動かしていました。
     
   【バスケットボール部員がシューティング練習】       【こちらでは2対1の練習】

     
  【バドミントンはコート2面では足りません】       【今日の卓球は大盛況!】

昼休みの情景

     後期生徒会総会で昼休みに体育館を開放してほしいという要望があり、教員監督の
     もと先週から学年ごとに体育館を使って生徒たちは体を動かしています。今日は3
     年生の開放日でした。
     
   【男子メンバーがバドミントンの試合中】    【こちらは男女でバレーボールで遊んでます】

     
   【ステージ上では2年生が砲丸の練習中】    【教員同士で卓球の勝負中!勝ったのは?!】

浮舟集会

     今日の浮舟集会では、表彰伝達と「Pepper社会貢献プログラムスクールチャレン
     ジ南相馬市大会」の代表チームの発表を行いました。
     
【女子ソフトテニス部はSリーグ相双地区大会3位】  【漢字検定、音楽祭創作の部、書道の表彰】 

     
  【国税庁長官賞の「税の作文」を全校生に聞     【プログラミングの企画・趣旨説明と
   いてもらいました】               DVDによるプレゼンテーション】

学校評議員会

     本日の午後、学校評議員の方々に来校していただき。授業参観のあと、本校の今年度
     のこれまでの取り組みについて協議をもちました。
     
 【1年生では食に関する授業を行っていました】   【3年生の保健体育での選択柔道】

人権作文表彰

       第37回全国中学生人権作文コンテスト福島県大会で2年生の山崎さんが奨
       励賞をいただきました。また、学校としての取り組みが評価され、感謝状
       もいただくことができました。
    

     

              

スマホ・ケータイ安全教室

     南相馬市青少年育成市民会議小高地区推進協議会の再開の前段階事業として、本校
     の全校生を対象にしたスマホ・ケータイ安全教室を実施しました。
     実際に起こったことを元にしたスマホ利用によるトラブルのアニメを見ながら、生
     徒たちも何が問題だったのか、どうすればよかったのか一緒に考えながら、自分た
     ちにも起こりえる身近な問題であると言う意識を持つことができました。
     

ランチルームから ~№5~

  今日の給食の献立は
     むぎごはん
     ぶたにくのすきやきふうに
     もやしのカレーあえ
     みかん
     牛乳  
   です。
              

     3年生は卒業アルバムに載せるための給食の風景を撮影しています。
     

     

「ビリギャル」講演会

    今日は有識者による特別授業ということで、「ビリギャルが伝えたいメッセージ
    ~誰だって原石~」というテーマで、
映画「ビリギャル」の主人公 小林さやかさん
    による講演会を行いました。
            
    さやかさんからは不可能を可能に変える5つのポイントとして
     ① 根拠のない自信を持とう
     ② 目標をつくろう
     ③ 計画を立てよう
     ④ 憎しみをプラスの力に変えるべし
     ⑤ 目標や夢を公言しよう
    という話があり、生徒たちもさやかさんの話しにひきこまれていました。