日誌

2022年6月の記事一覧

汗・焦る 3年ぶりの水泳授業!

 コロナ禍により行っていなかった体育の時間の「水泳」。

 現在「レベル1」の状況であることから、3年ぶりに水泳の授業を行っています。

 あっという間に梅雨が明けてしまい猛暑が続く今週は、水温も十分上昇し(むしろ温かすぎるぐらい?)、プールで泳ぐ姿も気持ちよさそうです。

なお、日本気象協会が発表した長期予測によると、

7月の気温は、平年並みか高い所が多く、梅雨明け後は厳しい暑さとなる見込み
8月の気温は、北日本と東日本で平年並みか高い
9月の気温は、各地とも平年並みか高く残暑が厳しくなりそう

とのことです。予測が外れることを願いたいですね(?)

お祝い 【速報】3名が放送コンテスト「全国大会」へ!

 本校関係者も今朝の新聞報道で知ったばかりですが、先日の音源審査に応募していた「NHK杯全国中学校放送コンテスト」の福島県大会において、本校生徒3名が入賞し、全国大会(全国審査)に進むことが分かりました!

 昨年度から挑戦を始めて2年目。期末テスト前後の慌ただしい中でも原稿を練りなおしたり、何度もアナウンスの練習をしたりしていた努力が実りました。おめでとうございます!!

 事務局からの正式な通知があり次第、続報をお知らせします。

<全国大会(全国審査)に進む3名>

 ◆アナウンス部門 金賞:遠藤さん(2年)

 ◆ラジオ番組部門 銅賞:小林さん・後藤さん(3年)

 ※参考:「NHK杯全国中学校放送コンテスト」について

 

※6月29日付 「福島民報」紙面より

※6月30日、盾と賞状が届きました!

学校 校舎点描2022 (3)

 400人近くの生徒が、学校という限られた空間で、日々生活しているのですから、少なからず気持ちのすれ違いやボタンのかけ違いは起こるもの。それらを軌道修正したり乗り越えたりする力も、これからの長い人生を生きていくうえでは大切な力だったりします。そんな力(最近の言葉で言うと「レジリエンス」)を育むのも学校教育のねらいのひとつです。

 それでも、自分一人の力ではどうしようもなくなっていて、困っている生徒はいないかどうか、毎月のいじめアンケートや日々の観察・コミュニケーションを通していち早く気づけるよう取り組んでいます。  

給食・食事 今年も、おいしいサクランボをいただきました

 中体連や学習旅行のバスでもお世話になっている「昭和観光バス」様から、今年もおいしいサクランボをいただきました。

 6/24の給食の時間に、全校生徒で食べました。

 熱中症が心配されるぐらい暑い日でしたが、冷蔵庫でよく冷やされた甘い甘いサクランボで、元気も回復したようでした。ありがとうございました! 

 
 

※6月24日付 「福島民報」紙面より

晴れ ①距離とる → ②マスクとる → ③水分とる! 「3とる」

 今日から週末にかけて、暑さ指数が高い予報となっています。

 「コロナ対策」と「熱中症対策」の両立が大切ですが、「より命に関わる危険性の高い熱中症対策が優先」とされています。

 この2年間で身についた習慣で、マスクを外すことに抵抗感を持つ生徒も多いですが、本校では「3とる」を合い言葉に生徒に啓発していきます。

※「3とる」は、済生会横浜市東部病院 患者支援センター長 兼栄養部部長 谷口英喜 先生が提唱されています。

会議・研修 地域学習出前講座

 南相馬市博物館の森さんにお越しいただいて、出前講座を行いました。

 1年生の総合的な学習の時間のテーマである「南相馬市の歴史・文化、産業、自然環境」について、生徒達が考えるきっかけのひとつとするためのものです。

 現在放送中の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」と関連するエピソードなども交えながら、分かりやすく話してくださいました。

※余談ですが、最近では、テレビドラマの「時代劇」も少なくなってしまい、社会科の歴史の時間のなかで、例え話として「水戸黄門」や「遠山の金さん」を話題に出しても、全くピンとこない生徒もいるとのこと。「令和」を感じる一幕です。

急ぎ 期末テストに悪戦苦闘?

 昨日・今日と期末テストを行いました。

 これが終われば、夏休みは目前?部活に熱が入るのも必然? 

 毎日更新されるメッセージ黒板も、今日はラップ調に見事な韻を踏んで生徒のやる気を後押しです。

 (うまい!座布団3枚!ですね。)

キラキラ デンタルフロスをいただきました

 「相馬歯科医師会」様より、「デンタルフロスセット」をいただきました。
 歯みがきにデンタルフロスの使用をプラスすると、むし歯や歯肉炎の予防効果があるだけでなく、口の中をきれいに保つことでウイルス感染の予防にもつながるそうです。

 この機会に、ご家庭でも歯と口の健康について考える機会として頂ければと思います。

 「歯科検診」の結果を集計してみると、「永久歯のう歯(むし歯)がある生徒 17%」「要注意乳歯がある生徒 13%」についても心配ですが、「歯垢の状態」「歯肉の状態」が要観察である生徒が70%ずついる点も課題といえそうです。
 検診結果で心配な点があった生徒は、できるだけ早く受診させてください。

情報処理・パソコン ハイブリッドPTA運営委員会

 PTAの運営委員会を行いました。

 委員の皆さんの事情や、今の時代に合わせ、これまでどおりの「集合型」と「リモート参加」のハイブリッドで行いました。リモートで参加した方からの発言もあるなど、初めての試みとしては成功と言えそうでした。

興奮・ヤッター! 新体力テスト

 強い日差しもなく運動日和の今日、新体力テストを行いました。

 コロナ禍による様々な制限のもと、「運動能力・体力の低下」が心配されているところですが、さて、本校の生徒の実態はいかに?

あっ!

校長先生!

会議・研修 報徳仕法について学びました

 1年生の総合的な学習の時間では、「報徳仕法」について学びました。

 講師は、学校司書の末永さん。(いろんな教育場面で活躍してくれています。本当にありがたい!)

 手作りの「紙芝居風のイラスト」を何十枚も用意してくださって、ユーモアを交えながらも、大事なことはしっかり確実にお話ししてくれました。

病院 看護師の仕事を学ぶ会

 市立病院の看護師さん達においでいただいて、「看護師の仕事を学ぶ会」を行いました。

 新人看護師さんの看護学校時代のお話しなどもあって、看護師を目指している生徒達は興味津々の様子でした。

 テレビドラマでも聞き覚えのある「DMAT(ディーマット)」(Disaster Medical Assistance Team の略)のドクターカーも見せていただきました。

学校 校舎点描2022 (2)

 生徒が授業で作った作品をきれいにディスプレイしてくれたり、生徒が楽しみにしている給食のメニューをホワイトボードに書いておいてくれたり、学習内容を復習したい生徒には移動式黒板で補習授業を行ってくれたり。

 校舎のあちこちのちょっとしたところにも、思いやりや愛情があふれています。

音楽 「図書室ラジオ」、好評放送中!

 学校司書の末永さんが、給食の時間に校内放送で行ってくれる「図書室ラジオ」。

 週1回の放送を楽しみにしている生徒がどんどん増え、最近では「リスナー」からのお便りも届きはじめ、盛り上がりを見せています。

 なんといっても、声優のように七色の声色を使い分ける「DJすえなが」の楽しいトークが魅力です。

 本を好きになる入口としての司書さんの工夫に感謝感謝です!

邪魔じゃない フィルタリングは 親の加護

「ネット社会の健全な発展部会」の、春の一斉行動キャンペーンのポスターが学校に配布されました。

今年度の標語は、「邪魔じゃない フィルタリングは 親の加護」です。

ご家庭での「インターネット利用時の約束」について、定期的にお話し合いください。

ネット社会の健全な発展部会ホームページへリンク

※右の4つは、昨年度以前の標語です。

お知らせ 中体連速報中!(R4 2日目 6/9)

16:30更新(最終)

(写真は、監督・役員の仕事の合間に撮影できたもののみ掲載していますので、偏りはご容赦ください。)

◆野球部

敗者復活1回戦

vs鹿島中

5回終了 3-0リード(13:30)

6回終了 3-3(13:50)

7回終了 3-3(14:00)

延長戦(タイブレーク)へ

8回 4-5× サヨナラ負け

◆サッカー部

第3代表決定戦1回戦

vs石神中 0-0(PK2-1)勝利!

午後の決定戦へ!

vs鹿島中 1-2 惜敗

 

 

 

 

 

 

◆バスケットボール部

<男子>

35-97で惜敗

第3代表決定戦へ

vs中一中 35-59で惜敗

◆卓球部

<男子>
ダブルス
門馬・渡邉ペア 第3位(県大会出場)
伊藤・蔵野ペア 第5位(県大会出場)

<女子>
シングルス
松本さん ベスト8(県大会出場)

◆ソフトテニス部

<男子>

曲澤・曲澤ペア ベスト8 県大会出場

<女子>

後藤・志賀ペア ベスト4 県大会出場

◆バドミントン部

<男子>
シングルス
高野くん 準決勝進出

高野くん 準決勝惜敗

3位決定戦へ

 

ダブルス

佐藤・増田ペア 準決勝進出

佐藤・増田ペア 準決勝惜敗

3位決定戦へ

 

シングルス3組・ダブルス3組
2回戦までに惜敗

<女子>
シングルス
鈴木さん 3回戦進出

鈴木さん 3回戦惜敗

シングルス3組・ダブルス4組
2回戦までに惜敗

お知らせ 中体連速報中です!(R4 1日目 6/8)

16:30更新(最終)

(写真は、監督・役員の仕事の合間に撮影できたもののみ掲載していますので、偏りはご容赦ください。)

◆野球部

1回戦 vs 向陽中 0-5 惜敗

敗者復活戦へ。

◆サッカー部

1回戦 vs 尚英・原二 2-0 勝利

このあと午後の試合へ続く!

2回戦 vs向陽中 0-0(PK3-4) 惜敗

明日の第3代表決定戦へ

 

 

 

 

 

 

◆バスケットボール部

<男子>
1回戦 vs 中村二中 79-29 勝利

明日の試合へ続く!

<女子>
1回戦 vs 中村一中 37-57 惜敗

◆バレーボール部

vs磯部中 0-2 惜敗
vs尚英中 0-2 惜敗

◆ソフトテニス部

<男子>
予選リーグ2位で決勝トーナメントへ!

決勝トーナメント
vs向陽中 0-2 惜敗
団体戦3位(県大会出場)

<女子>
予選リーグ1位で決勝トーナメントへ!

決勝戦で惜敗

団体戦2位(県大会出場)

◆バドミントン部

<男子>
団体予選リーグ
vs 鹿島中 2-1 勝利
vs 双葉中 3-0 勝利
Cブロック1位で
決勝リーグ進出トーナメントへ

vs 原三中 勝利
決勝リーグへ!

vs中一中 0-2 惜敗
vs広野中 0-2 惜敗
団体戦3位(県大会出場)

<女子>
団体予選リーグ
vs 原三中 1-2 惜敗
vs 広野中 3-0 勝利
Bブロック2位で
決勝リーグ進出トーナメントへ

vs中一中 0-2 惜敗

 

 

 

 

 

 

◆卓球部

<男子>
団体予選リーグ
vs 石神中 3-0 勝利
vs 楢葉中 3-0 勝利
vs 鹿島中 3-2 勝利
vs 中一中 惜敗
決勝リーグ進出!

決勝リーグ
尚英中に勝利、中一中に惜敗

団体戦第2位(県大会出場)

<女子>
団体予選リーグ
vs 中一中 0-3 惜敗
vs 鹿島中 0-3 惜敗
vs 中二中 3-0 勝利

◆剣道部

<男子>
団体戦 優勝(県大会出場)

個人戦
1位 井上くん
2位 烏中くん
3位 西内くん
ベスト8 川久保くん
(全て県大会出場)


<女子>
団体戦 優勝(県大会出場)

個人戦
ベスト8
小澤さん
白土さん
室原さん
中島さん
(全て県大会出場)

◆柔道部

女子団体戦
向陽中に勝利し、優勝!

(県大会出場)

個人戦

女子
榎本さん
刀根さん
県大会出場

男子
鈴木くん
県大会出場

 

本 教科書展示会(6/10~6/23)

教科書展示会は、

「教科書の発行に関する臨時措置法(昭和23年法律第132号)第5条の規定に基づき、発行者から出品された教科書の見本を一般に公開するとともに、採択関係者による調査研究の利用に供し、令和5年度使用教科用図書の適正な採択に資する。」

ことを目的に行われます。

※相双域内の会場はこちら。

 <相馬会場>:相馬市教育研究実践センター  <双葉会場>:富岡町文化交流センター

グループ 教師力アップ中!Season2(2)考える道徳

 2年生の道徳の授業です。

 「監視カメラの是非」を題材に、住みよい社会を作るために一人一人が心がけなければならないことを考えます。

昇降口と教室。

それぞれ「監視カメラ設置に賛成?反対?」

の意見を、ロイロノートで各自示します。

多くの生徒はこんな感じ。

じゃあ、

「実際にトラブルが多いのは、

 教室(青)?、昇降口(ピンク)?」

と聞くとこの結果。

 

あれ?監視カメラって、「トラブルが多い

場所にこそ必要」なんじゃない?

トラブルが発生しやすい場所でも、

監視カメラをつけるべきでない場所もある。

 

監視カメラに頼らなくても、住みよい社会

(住みよい学校)にするために必要なこと

について考え、議論していました。