日誌

2024年9月の記事一覧

努力が結果につながります

 11月2日(土)に東京で行われる日本管楽合奏コンテストに、本校吹奏楽部の出場が決まりました。3年生の部員数は少なくとも、全体が一つになり練習を続けた結果だと思います。全国大会でも原町一中サウンドをぜひ響かせてほしいと思います。

現地で走る機会です

 10月8日、9日にいわき市において駅伝の県大会が行われます。今日は大会に出場する男子と女子のチームが現地で試走をしました。生徒達は大会でベストが出せるよう、実際の環境を確認していました。

授業の様子

 3年生は数学の勉強をしています。生活に関する例をもとに、2次方程式を使う問題です。「~さん、今の考えを説明できる?」先生は生徒達の考えをコーディネートし、自分たちで課題を解決していました。

命を守るために

 今日は火災を想定した避難訓練が行われました。突然の火災ベルに驚いた生徒もいたかもしれませんが、生徒達は落ち着いて放送を聞き、整然と避難することができました。突然「まさか」と思う事が発生しても対応できる人に成長してほしいと思います。

授業の様子

 2年生は社会の勉強をしています。九州地方の自然環境をもとに、どのように工夫すればよいかを考えていました。タブレットを使うと、お互いの考えをすぐに共有することができます。生徒達からは、自然とともに生活するアイデアが沢山でていました。

いじめのない学校のために

 今日は地域の方々をお迎えして、本校のいじめ問題について話し合う2回目の協議会が行われました。生徒達がお互いに学び合っている授業の様子も見ていただきました。これからも本校のいじめの状況を地域に発信し、ご意見をいただくなど地域とともにある学校づくりを進めてまいります。

次の生徒会役員も期待大です

 今日は次の生徒会役員を立候補した生徒による立会演説会が行われました。どの生徒も堂々と説得力のある演説であり、次の生徒会に明るい希望を感じさせるものでした。今回は候補者数と定員数が同じため、選挙はありません。全員に任命書が手渡されました。

プログラミングを学ぶ

 今日は福島工業高等専門学校の先生を講師としてお迎えし、プログラミングの出前授業が行われました。これは専門的なプログラミング学習を体験させることで、生徒の創造力や論理的な思考力を育てることを目的としたものです。自分がつくったプログラムでおもちゃを動かすことができ、生徒達は満足そうでした。

校舎をきれいに

 生徒会からの「学校をきれいにしたい」という呼びかけにより、今週は清掃強化週間が行われました。生徒達は学校をきれいにしようと、一生懸命清掃に取り組んでいます。生徒からの「感謝の気持ちをもって、これからも頑張りましょう」という放送に、自発的に取り組む生徒の良さを感じました。

ベストをめざして

 今日は相双地区の中学生による駅伝大会が行われます。朝の早い時間でしたが、選手たちは元気に出発しました。自己ベストをめざして頑張ってほしいと思います。

 天候の不安がありましたが、無事大会が行われました。男女とも自己ベストを目指し、最後まで走りきることができました。そして、男子は第1位、女子は第3位と共に県大会出場を決める素晴らしい結果を残しました。区間賞を取った生徒もいます。すべての選手の頑張りに、心から拍手を送ります。

授業の様子

 2年生は音楽の授業をしています。合唱コンクールが近づいているので歌の練習をしていました。パートごとに歌ったり、タブレットを活用して確認したりしていました。

すてきなハーモニーをお届けします!

 今年も本校吹奏楽部によるコンサートが10月6日(日)に「ゆめはっと」にて行われます。
 スペシャルゲストとして、日本フィルハーモニー交響楽団アンサンブル、原町第二小学校合奏部、原町第三小学校ブラスバンド部をお迎えし、皆様にすてきなハーモニーをお届けします。
 入場は無料で、整理券はゆめはっと及び本校事務室にございます。日頃よりご理解、ご協力いただだいていることへの感謝の気持ちを込めて演奏しますので、ぜひ、足をお運びください。お待ちしています。

本の魅力を伝える

 今日はビブリオバトル相双地区予選会が行われました。ビブリオバトルとは本を紹介するコミュニケーションゲームであり「人を通して本を知る」「本を通して人を知る」をキャッチコピーとして全国に広まっています。本校からも生徒が出場し、選んだ本の魅力をわかりやすく紹介しました。このような機会が表現力の向上につながるのだと思います。

きれいな環境づくり

 今日はPTA奉仕作業が行われました。早朝より学校にお集まりいただいた保護者の皆様に感謝いたします。今回は除草した量を点数化するなど、ゲーム感覚で楽しむことができました。生徒達の表情もよく、お互いに楽しみ合えるPTA活動となりました。

駅伝壮行会

 今日は相双駅伝大会の壮行会が行われました。それぞれの選手からの決意発表の後、応援団による応援が行われました。夏の暑さに負けず、今日まで練習に耐えてきた選手の皆さんは、とても大きく成長したと思います。当日は悔いが残らないよう、頑張ってほしいと思います。

福祉について学ぶ

 3年生は昨日と今日の2日間、福祉体験活動を行いました。これは地域の福祉に関する職場の皆様のご協力のもと行われたものです。生徒達は福祉に対する理解を深めるとともに、人のために貢献することのすばらしさを学べたのではないかと思います。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

   
 
 
   

仕事について学ぶ

 2年生は昨日と今日の2日間、地域の企業の皆様のご協力のもと職場体験活動を行っています。勤労の大切さや将来の職業観を育てる貴重な機会です。ご協力いただいている皆様に感謝いたします。

地域を学ぶ

 1年生は東日本大震災・原子力災害伝承館や南相馬市博物館で地域を学ぶ体験活動を行いました。大災害や報徳仕法など、困難にぶつかったときの対応や解決方法について学ぶ良い機会になればと思います。

学校の様子

 廊下には夏休みの課題が掲示されています。夏休み中に気になったニュースが書かれていました。オリンピックや、台風、紙幣の変更など…。お米の生産量に注目している生徒もいます。色々なニュースをチェックしているんだなと感心しました。.