令和6年度 生徒会スローガン
|
R6文化祭で、全校生で作ったモザイクアート |
令和6年度 文化祭テーマ
|
学校の様子
体験学習の様子(9/7 1年生)
1年生の体験学習の様子です。
明日は体験学習の日!(お弁当です)
明日(9/7)と明後日(9/8)は、「総合的な学習の時間」における「体験学習」の日になります。
1年生は、「福島ロボットテストフィールド」等での見学学習、
2年生は、市内の事業所にお世話になる「職場体験」、
3年生は、先々週からシリーズで行っている「福祉体験」
を行います。(2日間とも弁当持参です。)
「百聞は一見にしかず」で、事前学習等で学んだことなどについて、現地に赴いて体験することで、より確かな理解へと結びつけたり、新たな気づきや発見をしたりすることが目的です。
なお、コロナ禍による非常事態宣言が延長されている期間中ですので、生徒本人に「風邪のような症状がある」「いつもより体温が高い」などの場合のほか、「同居する家族に風邪のような症状がある」などの場合も、これらの体験学習への参加および学校への登校については慎重に判断していただくようお願いいたします。
福島議定書事業2021~ゼロカーボンへの挑戦~
本校では、県の環境共生課ですすめる「令和3年度『福島議定書』事業(学校版)」に参加しています。
取組期間は、令和3年9月~10月で、学校では主に節電・節水などの面から、二酸化炭素排出量削減やその他環境保全などへの意識を高めます。
この期間にあわせて、先日ご家庭にも「みんなでエコチャレンジ」のリーフレットをお配りしました。お米やLED電球のプレゼントが当たる抽選もあるようです。ぜひご覧になって、ご家族で地球環境保全に取り組んでみてください。
9月1日は防災の日!
毎年、9月1日は「防災の日」です。(今週は防災週間)
東日本大震災から10年が経過(現在の中学1年生は、震災当時3歳!)し、万一の災害に対する意識や備えにも差ができているかもしれません。
防災の日(防災週間)をきっかけに、防災意識を高めたり非常持ち出し袋等の中身を点検したりするのもいいですね。
防災意識を高めることを目的に、
9月2日は、「防災対応献立」として「ヒートレスカレー(温めずに食べられるカレー)」、
9月3日は、「緊急時対応給食用パン献立」として「緊急時対応パン(イカメンチパン)」が給食のメニューとなっています。
※イカメンチは冷凍食品であり、通常時は油で揚げて食べるものですが、揚げ物ができない災害時を想定し、パン生地の中に冷凍状態のイカメンチを挟み、パンを焼く熱でイカメンチにも加熱をして食べられる状態にするという、一石二鳥の知恵の詰まったメニューだそうです!緊急時には、各ご家庭でも応用できそうな知恵ですね!
福祉体験学習(3年総合)
先日、3年生の総合的な学習の時間において「福祉体験学習」を行いました。
先週の「福祉に関する講話」から始まって、何週かにわたるシリーズで福祉について学習していきます。
今回は、「高齢者疑似体験」(1・3組)と、「手話教室」(2・4組)です。
駅伝大会 雨の中の激走!
楢葉町を会場に行われている駅伝大会において、本校の生徒達は、
「男子 5位」、「女子 6位」の結果となりました。県大会出場まであと一歩という大健闘の成績でした。
雨が降る中の激走、大健闘となりました。
選手の皆さん、本当にお疲れ様でした!
相双地区駅伝大会へ出発!
いよいよ駅伝大会当日になりました。
選手達は、全員5分前集合で気合いもバッチリ。天気も曇り空で気温も低くベストコンディション。(せめて午前中は大雨にならないことを祈ります。)
頑張れ!駅伝部!
1人1台端末活用中!
初任研の研究授業(理科)を行いました。
今日の授業は「化学変化」について勉強してきた単元の最後の時間。それぞれが見つけた「日常生活の中にある化学変化」について級友に紹介することを通して、化学変化についての理解を深めます。
混ぜると膨らむ駄菓子、口の中ではじけるキャンディー、入浴剤の泡、豆腐が固まる理由・・・など、思い思いの題材に目をつけました。
これらについて調べたことは、1人1台端末を使ってまとめました。様々な教科で活用しているので、生徒達は操作に戸惑うようなこともなく、スラスラと使いこなしていました。
← それぞれの端末で作成したデータは、 簡単な操作で教師の端末に提出することが できます。 提出されたデータは、1つの画面に一斉 に表示することもできます。クイズ番組で、 「では、全員の解答を一斉にオープン!」 っていうアレですね。 |
金賞受賞!(吹奏楽部 東北大会)
吹奏楽部、いよいよ東北大会!
今日(8/27)の昼、放送による吹奏楽部の壮行会を行いました。
部長の菅野さんから、立派なあいさつがありました。
今日は、このような機会を作っていただき、ありがとうございます。 まず始めに、県大会の応援ありがとうございました。皆さんの応援のおかげで金賞そして県知事賞をいただくことができ、東北大会出場が決まりました。感謝の気持ちでいっぱいです。 東北大会に向けて、県大会での反省を生かし、限られた練習時間の中、1音1音を大切にし練習を積み重ねてきました。 いよいよ明後日に控えた本番では、支えてくださっている周りの方々への感謝の気持ちと部員全員の思いをひとつに、一体感のある演奏をしてきたいと思います。また、無観客開催ですが、精一杯練習した成果を発揮し、前より成長した演奏、そして最高の演奏を響かせてきたいと思います。 皆さん応援よろしくお願いします。 |
〒975-0007
福島県南相馬市原町区
南町三丁目23
TEL 0244-22-4144
FAX 0244-24-2039