こんなことがありました!

出来事

算数科の授業から(2・3年生)

 2年生は、様々な大きさの三角形と四角形を組み合わせて、いろいろな形を作る学習。3年生は、コンパスを使って、決められた大きさの円をかく学習に取り組んでいました。どちらの学年の子ども達も、集中して取り組む姿が見られました。

待ちに待った校庭での休み時間

 毎日毎日雨ばかりで、校庭で遊ぶことができなかった子ども達ですが、今日は久しぶりに太陽が顔を出し、校庭で元気よく遊ぶ姿が見られました。休み時間に外から子ども達の元気な声が聞こえるのはいいものです。明日からの3連休中も天気には恵まれそうです。けがや事故には十分に気をつけて、楽しい連休を過ごしてほしいと思います。

素晴らしい演奏でした!

 今日は音楽祭本番でした。少し緊張気味の子ども達でしたが、いざ始まると、堂々とした態度で演奏を披露し、会場の観客まで巻き込んでの素晴らしい演奏でした。たくさんの拍手をいただき、子ども達の満足そうな笑顔が印象的でした。他の学校の合唱、合奏も素晴らしく、5年生の子ども達にとって、本当に豊かな気持ちになることができた半日になったことでしょう。

 音楽祭最後の全体合唱「Believe」では、高平小学校の子ども達は、手話を交えて歌ったことで、音楽祭終了後に賞賛の声をいくつかいただきました。音楽祭は終えましたが、これから学習発表会、高平地区文化祭においても子ども達の演奏を披露することになります。

音楽祭壮行会

 いよいよ明日に迫ってきた音楽祭に向けての壮行会を行いました。6年生による励ましの言葉の後、5年生一人一人が自分の担当楽器と目標を発表し、他の学年の子ども達の前で演奏をしました。素晴らしい演奏に、みんな聴き惚れていました。明日の本番、緊張することと思いますが、今までの練習の積み重ねと、仲間を信じて頑張ってほしいと思います。壮行会終了後には、南相馬市の発明工夫展で表彰された児童の紹介を行いました。

本番が近づいてきました

 5年生が出場する音楽祭が2日後に迫ってきました。今日は、外部講師の先生をお招きし、細部に関してのご指導をいただきました。ここまできたら、体調万全で本番に臨めることを第一に考えてほしいと思います。頑張れ、5年生!

食に関する指導(1年生)

 今日は、栄養教諭の先生に来校していただき、1年生が「望ましい食事の仕方(栄養のとりかた)」についての学習を行いました。普段食べているものが、体にとってどのような役割を果たしているのか、分かりやすく教えていただきました。今回の学習を生かして、普段から栄養バランスのとれた食生活を心がけてほしいと思います。

市美展に向けて

 11月に行われる市美展に向けて、各学年で作品づくりを進めています。今日は、2年生が硬筆の作品、3年生が絵画の作品づくりに取り組んでいました。どのような作品が出来上がるのか。楽しみです。

ミシンを使って

 6年生は、家庭科でミシンを使って、バッグを作っています。針が動くスピードを落としながら、慎重に縫い進める姿が見られました。完成が楽しみです。

後期始業式

 2日間の期分け休業をはさみ、今日から後期が始まりました。始業式では、代表児童2名が、後期の目標を堂々と発表することができました。各教室では、後期の目標を立てている様子が見られました。自分が立てた目標の達成を目指して、頑張ってほしいと思います。