チャレンジ!!キラリと輝く 自分、友達、学校、ふるさと
上真野小の出来事
みかん おいしい!
今日の給食では、愛媛県の愛媛食県連さんよりいただいた、みかんをいただきました。愛媛食県連さんは、「心をこめて育てた果物を南相馬市の子ども達に食べてほしい」という思いで届けてくださいました。子ども達は、「甘酸っぱくて、すごくおいしい」と喜んで食べていました。
感謝の気持ちを大切に、みんなでおいしくいただきました。
たくさん笑った!「落語教室」
笑点でおなじみの「落語芸術協会」様のご厚意で落語体験教室を開催しました。
来校してくださったのは、真打ちの「三笑亭夢丸」師匠と太神楽の「鏡味よし乃」さんです。
60分間はあっという間でした。
最初から最後まで子どもたちの笑い声が体育館に響き、本当に楽しい時間でした。
お忙しい中、来てくださった皆様、ほんとうにありがとうございました!
来校してくださったのは、真打ちの「三笑亭夢丸」師匠と太神楽の「鏡味よし乃」さんです。
60分間はあっという間でした。
最初から最後まで子どもたちの笑い声が体育館に響き、本当に楽しい時間でした。
お忙しい中、来てくださった皆様、ほんとうにありがとうございました!
もうすぐ
2学期の登校日も残り8日。
保健室前の廊下掲示板に!
いよいよ!
もうすぐ そういう季節なのですね。
いつも季節感を大事にしてくれる「保健の先生」
ホームページ作成もお世話になっています。
ありがとうございます!
保健室前の廊下掲示板に!
いよいよ!
もうすぐ そういう季節なのですね。
いつも季節感を大事にしてくれる「保健の先生」
ホームページ作成もお世話になっています。
ありがとうございます!
全国植樹祭の「のぼり旗」
平成30年6月に南相馬市で「全国植樹祭」が開催されます。
子どもたちは学年ごとに「のぼり旗」に絵を描くことになりました。
さっそく3年生が取り組んでいます。
いつも笑顔が素敵な3年生。チームワークの良さが伝わってきます。
友だちの言葉の力
1年生の体育。冬の定番「なわとび」の学習です。
まだまだ,おぼつかない動きの1年生ですが、1回、また1回と根気強く回します。
疲れてきたところで,友だちの
「がんばれ!」
「もう1回いけるよ!」
の声。
究極の質問 「なぜ学校で勉強するのか?」 の答えのひとつがここにあります。
まだまだ,おぼつかない動きの1年生ですが、1回、また1回と根気強く回します。
疲れてきたところで,友だちの
「がんばれ!」
「もう1回いけるよ!」
の声。
究極の質問 「なぜ学校で勉強するのか?」 の答えのひとつがここにあります。
食関する学習 6年生
8日に原町第一小学校の栄養技師の先生を講師に、6年生が食に関する学習を行いました。6年生は中学校も視野に、今までに学習した家庭科、保健、食に関する学習を生かして、食生活と生活習慣病について考えました。今まで様々なことを学習してきましたが、今日の学習での新たな発見もあったようです。「家に帰ったら、家族に教えよう」という声も聞こえてきました。
楽しかった!ファンカッションコンサート
「ゆめはっと」アウトリーチ事業の一環として、ファンカッションの皆さんが来校し、楽しいコンサートを開きました。ファンカッションとはFUN(楽しい)、とパーカッション(打楽器)を合わせた造語です。
民族楽器やマリンバ、いろいろな太鼓を使って様々なリズムで演奏してくれました。はじめは緊張気味の子どもたちも、最後はラテンのリズムに乗って「テキーラ!」を連呼!!アンコールも飛び出し、大満足の時間でした。
外部人材を招いて文化的で本物の体験を数多くすることは,子どもたちの心を豊かにします。これからも積極的にこのような機会をつくっていきたいと思います。
保護者の皆様、地域の皆様。ぜひ学校に足をお運びください。
民族楽器やマリンバ、いろいろな太鼓を使って様々なリズムで演奏してくれました。はじめは緊張気味の子どもたちも、最後はラテンのリズムに乗って「テキーラ!」を連呼!!アンコールも飛び出し、大満足の時間でした。
外部人材を招いて文化的で本物の体験を数多くすることは,子どもたちの心を豊かにします。これからも積極的にこのような機会をつくっていきたいと思います。
保護者の皆様、地域の皆様。ぜひ学校に足をお運びください。
明るいあいさつが響く学校にしたい
上真野小では、今週はあいさつ週間として代表委員会が、朝の時間に各教室を訪問してあいさつをしています。代表委員からは、「2年生は、声も大きくて元気に明るくあいさつをしていていいと思います。これからも続けてください。」など、各学年にアドバイスをしたり、「なぜあいさつが大切だと思いますか?」など、あいさつの大切さを伝えたりしています。
代表委員会の委員長、副委員長より
あいさつをすると、心が通じ合って絆が深まるので大切だと考えています。なので、あいさつを通して全校生が元気になれるようにしたい、学校生活が少しでも楽しくなったらいいなと思い、活動をしています。代表委員会では、このあいさつ運動を通して、明るいあいさつが学校中に響くことを目指しています。
代表委員会の委員長、副委員長より
あいさつをすると、心が通じ合って絆が深まるので大切だと考えています。なので、あいさつを通して全校生が元気になれるようにしたい、学校生活が少しでも楽しくなったらいいなと思い、活動をしています。代表委員会では、このあいさつ運動を通して、明るいあいさつが学校中に響くことを目指しています。
器楽部ミニコンサート
6年生の器楽部員が「ミニコンサート」のチラシを持ってきてくれました。
いつも笑顔を絶やさない6年生ですが、器楽の練習にも一生懸命取り組み、下級生をまとめ、様々な場ですばらしい演奏を披露してきました。
曲名は「お・た・の・し・み~」とありますが、クリスマスの曲も聴かせてくれるのかな?
2学期まとめのコンサート、がんばってくださいね!
いつも応援しています!
いつも笑顔を絶やさない6年生ですが、器楽の練習にも一生懸命取り組み、下級生をまとめ、様々な場ですばらしい演奏を披露してきました。
曲名は「お・た・の・し・み~」とありますが、クリスマスの曲も聴かせてくれるのかな?
2学期まとめのコンサート、がんばってくださいね!
いつも応援しています!
方部会
今日は方部会を行いました。各方部に分かれて、冬休みの過ごし方や各方部の危険な場所などの確認を行いました。6年生の方部長を中心にみんなで読み合わせです。
上小から発行しました
学校の連絡先
〒979-2451
福島県南相馬市鹿島区浮田字一丁田81
TEL 0244-47-2226
FAX 0244-47-2279
mail : kamimano-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
6
0
3
7
8
3
学校給食測定結果
(南相馬市HPが開きます)