令和6年度 生徒会スローガン
|
R6文化祭で、全校生で作ったモザイクアート |
令和6年度 文化祭テーマ
|
日誌
学校の様子
陸上県大会へ向けて出発
中体連陸上県大会への出場権を得た21名の生徒が、本日開成山陸上競技場へ向けて出発しました。今日は開会式、明日、あさってが競技になりますが、自分の記録を更新できるように全力を尽くしてほしいと思います。
教育実習
先月から3週間の日程で、教育実習生が二人来ています。今週で3週間が終わるのですが、今日は森野先生が、保健体育の研究授業を行いました。
リレーのバトンパスのしかたを中心に、生徒に指導しました。昨日からの雨で、校庭での実施予定が体育館になってしまいましたが、柔軟に対応することができました。
リレーのバトンパスのしかたを中心に、生徒に指導しました。昨日からの雨で、校庭での実施予定が体育館になってしまいましたが、柔軟に対応することができました。
思春期保健教室
本日、3年生を対象に思春期保健教室を行いました。家庭教育インストラクターの蘆野潤子先生を講師に「思春期の性・いのち・心を豊かに」のテーマでお話をいただきました。
将来の自分を思い浮かべ、自分を大切にすることや人を大切にすることを考える事ができました。
将来の自分を思い浮かべ、自分を大切にすることや人を大切にすることを考える事ができました。
区連Pレク大会
土曜日に原町区のPTAの方々が集まり、レクレーション大会が行われました。原町一中からは、A、Bの2チームが参加し、原町二中、原町三中、石神中の各校と試合をしました。
各試合の勝敗はありますが、総合の順位などはつけず、会の目的「原町区の児童生徒の健全育成を目的とし、会員相互の連携と親睦を図ることができるようにする」を達成することができました。
各試合の勝敗はありますが、総合の順位などはつけず、会の目的「原町区の児童生徒の健全育成を目的とし、会員相互の連携と親睦を図ることができるようにする」を達成することができました。
1学年 スポーツ大会
今週はスポーツ大会が続きます。月曜日は3年生、今日は1年生、明日は2年生です。種目は各学年の実行委員を中心に決め、それぞれが学級のまとまり、和を深めるものになっています。
本日は1年生が、ドッジボール、全員リレー、男女混合選抜リレーを行い、優勝を競いました。
1学期はあと残り一ヶ月、次の目標を定め部活動に勉強に取り組んでほしいと思います。
本日は1年生が、ドッジボール、全員リレー、男女混合選抜リレーを行い、優勝を競いました。
1学期はあと残り一ヶ月、次の目標を定め部活動に勉強に取り組んでほしいと思います。
地域奉仕作業
先週金曜日の放課後、JRC委員会が地域奉仕作業をしました。主に、学校周辺のゴミ拾いを行いました。今年度初めての取り組みでしたが、継続することで環境美化に努めたいと思います。
PTA校内スポーツ大会
25日(日)は、厚生委員会主催のPTA校内スポーツ大会がありました。学年により参加者にばらつきがありましたが、総当たりでソフトバレーボールをし、楽しく行うことができました。バレー部の皆さんには、会場準備や審判などで練習の段階から協力してもらいました。
1年生チーム 2年生チーム
3年生チーム 応援の皆さん
応援の皆さんとバレー部
優勝は3学年で、最後にバレー部と試合をしました。
1年生チーム 2年生チーム
3年生チーム 応援の皆さん
応援の皆さんとバレー部
優勝は3学年で、最後にバレー部と試合をしました。
給食にさくらんぼがプラス
今日の給食は、まるコッペパン、牛乳、アスパラガスのバーベキューソースいため、ポテトとベーコンのスープ、モーモーゼリー、さくらんぼでした。さくらんぼは市内の小中学校、幼稚園、保育園の子どもたちにと、昭和観光バスの岡本社長からいただきました。
初物なので、生徒の皆さんは決まった方角(西や東)を向いて笑って食べたのかな?
給食だより さくらんぼ.pdf
PTA校内スポーツ大会練習
19時から、日曜日に行われるPTA校内スポーツ大会へ向けての練習を行いました。たくさんの保護者の皆さんが参加し、ソフトバレーボールに親しみました。
厚生委員長さんの説明の後、じっくりと準備運動。なんと言っても、思っている以上に体がなまっていますので、けがが心配です。
外は、きれいな夕焼けでした。明日も天気が良さそうです。
厚生委員長さんの説明の後、じっくりと準備運動。なんと言っても、思っている以上に体がなまっていますので、けがが心配です。
外は、きれいな夕焼けでした。明日も天気が良さそうです。
租税教育推進協力校
本日、相馬税務署の署長と総務課長様が来校しました。その際に、平成29年度租税教育推進協力校として委嘱状が、校長に渡されました。昨年度も委嘱されましたが、今年度も協力校として、租税教室、税に関する作文に取り組むとともに税に関する理解を深めていきたいと思います。
学校の連絡先
〒975-0007
福島県南相馬市原町区
南町三丁目23
TEL 0244-22-4144
FAX 0244-24-2039
QRコード
アクセスカウンター
6
7
1
6
5
2
お知らせ
C
2
6
0
1
4
5