日誌

2024年5月の記事一覧

ベストをつくして

 5月16日(木)に相双地区陸上競技大会が行われます。今日はその壮行会がありました。選手達は一人一人、自分の目標について堂々と発表することができました。応援団による応援もありました。原一中生みんなが応援しているので、当日はベストをつくして頑張ってほしいと思います。

授業の様子

 2年生は国語の勉強をしています。枕草子を題材に、古文の表現について考えていました。
「いとおかし?”いと”ってなに?」 現代語との違い感じながら文章を味わっているようでした。

眼科検診

 今日は全校生を対象とした眼科検診が行われました。これは法令にもとづき定期的に行われているもので、目の病気を早期に発見することができます。脳に送られる情報の8割は目からといわれているので、改めて目を大切にする気持ちをもつ機会にしてほしいと思います。

授業の様子

 1年生は数学の勉強中です。+と-の符号がついた数字が合わさるとどうなるかについて、話し合っていました。正負の考え方がよく理解できている様子でした。