2016年7月の記事一覧
学校評議員会開催
小高中学校のよりよい学校運営と,地域に開かれた学校のために,学校評議委員の皆さんに小高中学校をより詳しく見ていただき,さまざまなご意見をいただける機会として,学校評議員会を本日開催いたしました。
まずは生徒が毎日お世話になっている「給食の試食」からです。
きょうは,「夏野菜カレー」([配膳室]を参照してください)でしたので,評議員のみなさんも,全員「完食」されました。
さらに味わっていただいたのは,毎年暖かいご支援をいただいている「静岡市立清水両河内中学校」の生徒の皆さんと地域の皆さんのこころがこもっている「学校茶園」の「新茶」を味わっていただきました。清水両河内中学校の「学校茶園」については,たいへん興味をもっていただけました。
その後,学校評議員のみなさんには,授業の実際を参観していただきました。
まずは,6組さんの総合学習の様子からです。
総合学習では,職場体験学習の事前学習として,接客マナーの実演を「喫茶」を通して学習していました。
次に参観したのは,3年生です。
3年生は,今日から「市学力教科推進事業」が始まりました。
塾の講師は,「仙台進学プラザ」の英語の講師です。
今日は,2クラスとも英語を学習しました。進学プラザの講師の先生は,学校評議員の皆さんの参観とあって,授業にとてとてもチカラが入っているように感じました。
2年生は総合学習「職場体験学習」の事前学習,「履歴書」の作成を通した学習です。
つづく
まずは生徒が毎日お世話になっている「給食の試食」からです。
きょうは,「夏野菜カレー」([配膳室]を参照してください)でしたので,評議員のみなさんも,全員「完食」されました。
さらに味わっていただいたのは,毎年暖かいご支援をいただいている「静岡市立清水両河内中学校」の生徒の皆さんと地域の皆さんのこころがこもっている「学校茶園」の「新茶」を味わっていただきました。清水両河内中学校の「学校茶園」については,たいへん興味をもっていただけました。
***本校では明日,生徒会主催「全校お茶会 GTT(Geen Tea Time)を実施します。***
その後,学校評議員のみなさんには,授業の実際を参観していただきました。
まずは,6組さんの総合学習の様子からです。
総合学習では,職場体験学習の事前学習として,接客マナーの実演を「喫茶」を通して学習していました。
次に参観したのは,3年生です。
3年生は,今日から「市学力教科推進事業」が始まりました。
塾の講師は,「仙台進学プラザ」の英語の講師です。
今日は,2クラスとも英語を学習しました。進学プラザの講師の先生は,学校評議員の皆さんの参観とあって,授業にとてとてもチカラが入っているように感じました。
2年生は総合学習「職場体験学習」の事前学習,「履歴書」の作成を通した学習です。
つづく
思春期保健教室【3年生】
南相馬市,健康づくり課 母子保健係り(原町市保健センター)が主催いたします,中学校3年生を対象にした「思春期保健教室」を行いました。
この「未来の宝物達」に,願わくば,なんらかの形でも,地元に貢献できる機会があれば,活躍を期待したいとおもいます。
相手や自分を大切にしながら,充実した社会生活を営むことができるような,立派な社会人をめざして成長することを願っています。
小高区からの生徒送迎バス運行,7:00発,7:50着
12日の避難区域解除を受け,小高区内から小高中学校仮設校舎に通学する生徒を乗せた送迎バスが,朝,7時50分に,到着しました。
7時00分に小高区内を出発,小高駅などを経由して,鹿島小学校校庭南側に到着するのが,7時50分ごろです。きょうは,小高小学校仮設で児童を降ろしてから小高中学校仮設にきたそうです。
どのように運行させると,時間を上手に使うことができるかを,今は調整中です。 新地,「がん小屋仮設,相馬大野台仮設」からくるバスと,「小高」からくるバスがきょうも無事に生徒を降ろし終わり,営業所へ戻って行きます。
運転手さん。毎日,朝早くから生徒のお迎え,ありがとうございます。
そして,朝早くにお子さんを送り出すご家族の皆さまのご苦労に,感謝もうしあげます。
7時00分に小高区内を出発,小高駅などを経由して,鹿島小学校校庭南側に到着するのが,7時50分ごろです。きょうは,小高小学校仮設で児童を降ろしてから小高中学校仮設にきたそうです。
どのように運行させると,時間を上手に使うことができるかを,今は調整中です。 新地,「がん小屋仮設,相馬大野台仮設」からくるバスと,「小高」からくるバスがきょうも無事に生徒を降ろし終わり,営業所へ戻って行きます。
運転手さん。毎日,朝早くから生徒のお迎え,ありがとうございます。
そして,朝早くにお子さんを送り出すご家族の皆さまのご苦労に,感謝もうしあげます。
雨どいの下から朝顔が。 夏の仮設校舎,最後の夏に,
この仮設校舎も5回目の夏を迎えました。
鉄板でなので,掲示板がなくても,磁石で掲示物がたくさん展示できる良い点がありますが,どうしても夏は暑くて,冬は寒いのが弱点です。
鉄板でなので,掲示板がなくても,磁石で掲示物がたくさん展示できる良い点がありますが,どうしても夏は暑くて,冬は寒いのが弱点です。
夏の暑さを和らげてくれるのが,仮設校舎を覆うように広がる朝顔です。用務員さんが毎年,手をかけてツルを牽引して,2階まで届きます。自然に落ちた種が,翌年,雨どいの周りから新しい芽を吹き,すぐに美しい花を見せてくれます。
現在,小高中学校がお世話になっています仮設校舎は,中央にやや広めの廊下があって,その両脇に教室が配置されています。南側と北側の教室の寒暖の差は,夏,冬問わず,とても激しいのです。
これから,夏,本番です。暑い夏に負けないで,有意義な学校生活をこれからも過ごしていきたいと思っています。
「歯」特集!!保健だより№4アップしました。[保健室から]
「歯の健康」についての特集です。口腔内,特に「歯」の健康は,からだの健康の入り口です。
人間の体を構成している物質は,全て食物より摂取しています。食べたものが,形を変えて,私たちの体を形作っているのです。しかも,それはなんと,7年で入れ替わる。!と言われています。「家庭科で習いましたね」
食べ物が,よりよく体に吸収され,常に新しいものを上手に吸収できるよう,「先ずは健康な歯」が大切ですね。
人間の体を構成している物質は,全て食物より摂取しています。食べたものが,形を変えて,私たちの体を形作っているのです。しかも,それはなんと,7年で入れ替わる。!と言われています。「家庭科で習いましたね」
食べ物が,よりよく体に吸収され,常に新しいものを上手に吸収できるよう,「先ずは健康な歯」が大切ですね。
学校の連絡先
〒979-2157
福島県南相馬市
小高区吉名字中坪1
TEL 0244-44-2023
FAX 0244-66-2121
QRコード
アクセスカウンター
9
1
6
5
8
7
リンクリスト