2022年12月の記事一覧
学校通信「浮舟」第35号をアップしました
学校通信「浮舟」第35号をアップしました。
上記をクリックしていただくか、学校通信のページに移動してご覧ください。
第2学期終業式
本日、令和4年度小高中学校第2学期終業式を行いました。お陰様をもちましてこの85日間、大過なく無事終了できましたことに感謝申し上げます。
式辞に先立ち、生徒たちに今日の式辞に題名(タイトル)をつけるよう話しました。本日配付の学校だより「浮舟」に全文を掲載しておりますので、お子さんがつけたタイトルについてご家庭の話題の一つにあげていただければ嬉しく思います。
また、式後は学年代表者3名による、2学期の反省と今後の意気込みについて発表がありました。以下に簡単に紹介いたします。
1年 佐藤さん 「テスト勉強の自身の取組の反省と次回への決意」
2年 佐久間さん「英検3級合格の達成感と他教科や生活面での課題解決への意欲」
3年 村上さん 「仲間と過ごしたかけがえのない時間への感謝とスマホとの決別」
さらに、これまでに受賞した各種大会、コンクールの表彰伝達式を行いました。
明日からの冬休み期間は年末年始の国民的催事を迎えます。感染症対策をしっかり行い、3学期始業式を全員元気に迎えることができますよう、引き続き、お声かけをよろしくお願いいたします。
皆様、どうぞ良いお年をお迎えください。
小・中合同英語授業
本日、本校1,2年生と小高小学校6年生との合同英語授業を行いました。
まずウォームアップとして、小学生たちから好きなことやよくすることなどについてのインタビューに、中学生たちは丁寧に答えていました。次の活動では一つの大きな輪になってクリスマスプレゼントを手渡しながら、曲が止まった時にプレゼントを持った人が英語の質問に答える楽しいゲームを行いました。
最後に6年生たちが英語で学んでいる自分たちのオリジナルカレーの紹介を、食品グループにバランス良く配置した食材の説明とともに、グループごとに英語で発表しました。中学生もきちんと説明を聞き取り、英語で質問する生徒も見られました。
小学生たちの発表はどれも大変すばらしく、やや圧倒され気味の中学生たちでした。
令和4年度人権作文コンテスト表彰式
22日(水)、相馬人権擁護委員協議会会長渡部啓子様ほか3名の委員の皆様にご来校いただき、令和4年度人権作文コンテスト表彰式を行いました。
本校では、2年生發田さんの『絶対に「誰一人取り残さない社会」を目指して』の題名で応募した作品が相馬支局長・協議会長奨励書を受賞し、賞状とともに副賞を直接本人に授与していただきました。また、本校の人権教育に対する積極的な取組に対して、感謝状を贈呈していただきました。さらに、応募者全員にはボールペンを頂いています。
この機会に人権意識をさらに高め、とりわけ新型コロナウイルス感染者等への差別やいじめを決して許さない人づくり、学校づくりに努めてまいります。
互見授業(数学)を実施しました
2学期末まで残りわずかとなりましたが、校内研修「互見授業」を実施しました。教科は1年生数学です。
図形学習のまとめとして生徒たちが取り組んだ課題は、図形を無人島に見立て、食料や水などの必要不可欠なアイテムをいくつかの地点に置き、それられの地点までの最短距離等を作図によって求めながら、もっとも効率の良いベースキャンプの設置場所を考える問題です。
生徒たちは、これまで学んできた「垂線」「垂直二等分線」「角の二等分線」の作図を駆使しながら導き出した自分の考えをもとに、グループでの話し合いを通して、さらに考えを深めることができました。
また、最後の仕上げでは授業者が用意したベースキャンプ案について、なぜその地点に決めたのかを考えることで、「垂線」「垂直二等分線」「角の二等分線」の目的等について改めて確認することができました。
〒979-2157
福島県南相馬市
小高区吉名字中坪1
TEL 0244-44-2023
FAX 0244-66-2121