2020年1月の記事一覧
器楽部コンサート
1月31日(金)
待ちに待った器楽部コンサートの日です。この日のために3チームに分かれて練習してきました。これが最後のコンサートとなる6年生は、本当に成長していて下級生から頼りにされています。2年生は4月とは大違い。しっかり弾きこなしていてびっくりしました。全校生と先生方が音楽室に集まって、演奏を楽しみました。器楽部の皆さん、ありがとうございました。
もちつき大会
1月31日(金)
1年生と6年生が、楽しみにしていたもちつき大会を行いました。地域の元PTA会長さんをはじめ、現PTA役員及び保護者の皆様のご協力をいただき、今年度も実現できました。あんこ餅にきなこ餅、汁餅とつきたてのお餅はほんとうに美味しくて、子ども達も大満足だったようです。
木製ベンチを製作してオリンピック会場へ!
1月29日(水)
6年生が「ふくしま県産材で2020大会サポート事業」における木製ベンチを作りました。子ども達は最後の仕上げとして、木ネジで丁寧に固定し、本事業に関わることができました。この木製ベンチはオリンピック・パラリンピック関連施設で使用し、大会開催後は、学校に戻ってくる予定です。来夏は、国内外の多くの方々が、ほっと一休みできるベンチになってくれることでしょう。
ラジオ福島「お母さん教室~話の広場~」
ラジオ福島の番組で、昨年子ども達が取り組んだ「ベトナム貧困地区にある学校支援活動」の様子が放送されます。本校で講演していただいたNPO法人シーエスアールスクエア理事長の宍戸仙助先生が上真野小学校の取り組みを紹介します。6年生の作文も紹介されます。2月18日(火)午前9時40分から9時55分となりますので、ぜひ、お聴きください。
1年昔遊び
子ども達のお母さんや祖父母が来校し、昔遊びを楽しみました。室内では、おはじきやだるま落とし、コマ回しを行い、外では、竹馬や羽根つきを楽しみました。笑顔いっぱいで楽しい時間を過ごすことができました。
〒979-2451
福島県南相馬市鹿島区浮田字一丁田81
TEL 0244-47-2226
FAX 0244-47-2279
mail : kamimano-e@fcs.ed.jp