令和6年度 生徒会スローガン
|
R6文化祭で、全校生で作ったモザイクアート |
令和6年度 文化祭テーマ
|
日誌
2023年1月の記事一覧
校舎点描2022 (6)
学校だより第9号を掲載しました
調理実習(1年生)
1年生の家庭科の授業で、調理実習が行われていました。
野菜をたくさん切っているようですが、さて、何ができあがるでしょうか?
必要な場面では・・・
「5類へ引き下げ?」「イベント規制解除?」「学校現場ではマスク緩和?」などの報道も聞こえてきて、大きな方向性としては「脱コロナ」へ向かって行くようであり、長かったコロナ禍も、出口が少し見えてきたのかもしれません。
あともう少しの間は、コロナもインフルエンザも心配な季節が続きます。「メリハリを効かせながら、必要な場面ではしっかり感染対策をする。」ことは大切ですね。
※県ホームページより |
申請はお済ですか?通信環境整備支援金に関するお知らせ(再周知)
※南相馬市教育委員会が、市内全小・中学校のホームページを介して、下記の件について一斉にお知らせしています。
4月よりご案内させていただきました「通信環境整備支援金」につきまして、期限が迫ってまいりました。
該当される方は期限(3月22日)までにご申請ください。
<該当される方>
①新たに令和4年4月1日以降に、通信(Wi-Fi)環境を整備された世帯
②新たに令和4年4月1日以降に、無線通信(Wi-Fi)機器のみ設置された世帯
※ 過年度(令和2年及び令和3年)において、①②いずれかの申請をされた方は対象外となります。
学校の連絡先
〒975-0007
福島県南相馬市原町区
南町三丁目23
TEL 0244-22-4144
FAX 0244-24-2039
QRコード
アクセスカウンター
6
8
5
2
8
3
お知らせ
C
2
7
3
7
3
3