チャレンジ!!キラリと輝く 自分、友達、学校、ふるさと

上真野小の出来事

食育の学習(4年生)

 今回も鹿島中学校の櫻井長子先生に来ていただいて、食育の学習を行いました。4年生は「健康な体づくりのための めあてを作ろう」ということで、お話をしていただきました。

 健康になるためには睡眠が大切で、その睡眠を良いもにしていくには食事も大切だということです。規則正しい生活、好き嫌いを少なくしていく食生活などについても教えていただきました。人は「甘さ」、「しょっぱさ」は進んで採りに行くが、「酸っぱさ」「苦味」は嫌がってしまうそうです。それでも少しずつ慣れていけば克服できるはずなので、少しずつ食べるということがとても大切です。

 学習の終わりには、個人の目標を立てました。これは、明日から実践していきます。嫌いなものを探すのではなく、食べられるものを見つけようというお話がとても大切だと感じました。

 

宿泊活動⑮(5・6年生…野外炊飯)

 2日目のメインプログラムの野外炊飯が始まりました。メニューは定番のポークカレーです。

 学校で焚火の練習や調理実習はしていますが、かまどの火を操りながらの調理は多くの子が初めての経験です。煙に焙られながら、完成目指して頑張ります。

 

宿泊活動⑬(5・6年生…起床)

 宿泊活動2日目です。6時過ぎには起床し、朝も準備を行っています。朝日が差し込んできて、すがすがしい朝です。

 本日のメインプログラムは野外炊飯です。火はうまくつけられるでしょうか?ご飯はうまく炊けるでしょうか?カレーは上手にできるでしょうか?

宿泊活動⑫(5・6年生…ナイトハント)

 夜の活動のメインは「ナイトハント」です。子ども達には肝試しのように感じたかもしれません。暖かいイメージのいわき市も、夜になるとさすがに寒かったのですが、楽しい活動になりました。真っ暗の自然はなかなか体験できるものではありませんね。

 

宿泊活動⑪(5・6年生…夕食タイム)

 夕飯は大食堂でみんな楽しく!!!ではなく、新型コロナウイルス感染症に対処しながらの食事です。一人一人きちんと仕切りがある、今だからこその食事風景です。それでもお腹がすいているのでしょう、みんなしっかりと食事をとっていました。

宿泊活動⑩(5・6年生…入所式)

 朝から9時間が経ちました。バス移動や各見学、様々な体験などの活動を経ていよいよ「いわき自然の家」に到着しました。少しお疲れ気味の子、まだまだ元気な子とそれぞれですが、大きなケガもなく日程を消化しています。

 入所式が終われば、自分たちの部屋に荷物を置いて夕飯やナイトハント、入浴やベッドメーキングなどを行います。消灯までの時間を力を合わせて楽しく過ごします。

宿泊活動⑨(6年生…フォトラリー)

 フォトラリーは、全部クリアした班、クリアできなかった班がありましtが、草原を走り回ってとても他もしそうでした。雨でぬかるんでいるところもあり、泥だらけになった子もいますが、それもいい思い出になったことでしょう。

 マリンタワーからの景色は、とても綺麗でした。高所恐怖症の子は怖がっていましたが、みんなで支え合いながら登りました。(リポート:橋本知佳特派員)