日誌

学校の様子

注意 7/23、7/24の本校周辺の交通規制に注意!

 3年ぶりに通常開催される予定の「相馬野馬追」。(7/23~7/25)

 地域の伝統の祭りの再開を、生徒はもちろん、人事異動でこの地に赴任した教職員も楽しみにしています。

 

 一方で、本校東側の「旧国道」は行列のメインストリート、本校学区に隣接する祭場地がメイン会場となることから、本校周辺には様々な交通規制が行われます。

 また、7/22~7/24に予定されている中体連県大会の開催日程とも重なっていることから、保護者の方の送迎や貸切バスの通行ルートにも影響がありそうです。(各部の顧問からも連絡します。)

 詳しくは、市のホームページや広報等でご確認ください。

お祝い またまた全国大会へ!今度はビーチバレーで!

 先週末に行われた中学生ビーチバレーボール選手権の

県大会において、

本校3年生の太田さん・佐藤さんペア

見事優勝し、全国大会への出場権を得ました!

 全国大会は8月末に行われます。

 

 先日、放送コンテストで全国大会に出場することを

お伝えしたばかりでしたが、またまた飛び込んできた

うれしいニュースに驚くとともに、生徒達の頑張りに

心からの賞賛を送ります。

ハート 思春期保健教室

 今年も、思春期保健教室が3年生を対象に開催されました。

 現役の産婦人科医の先生が、分かりやすく、そしてプロならではの一歩踏み込んだ具体的なお話をしてくださいました。

 カルチャーショックを受けて、ビックリした表情で聞いている生徒もいましたが、中学3年生は15歳。新しい法律によれば、3年後の18歳には「成人」です。今のうちに正しい知識を得ることは大切なことです。

会議・研修 地域のつながり・ささえあいポスター募集中!

 昨年度に引き続き、南相馬市から、「行政区加入促進ポスター(地域のつながり・ささえあいポスター)募集」のお願いがありました。市内の小学生や中学生に夏休みの自由課題として取り組んでいただければありがたいとのことでした。 

昨年度のコンクールでは、

当時本校の3年生だった島さんの作品が、

中学校の部の最優秀賞となり、

また、現在本校1年生の鈴木さん(当時原三小6年)の作品が、小学校の部の最優秀賞でした。

 

どちらの作品も、市の広報やパンフレットなどの様々な場面に利用されています。

→ 左:鈴木さんの作品、右:島さんの作品

 「行政区」、「隣組」、「自治会」、・・・などについては、中学生にとってはまだよく分からない部分が多いかもしれません。この機会に、各ご家庭の「隣組」や「行政区」のことについて話題にしていただければと思います。

(詳しくは、生徒を通じて配布する「募集要項」をお読みください。)

花丸 各種壮行会

 少年の主張大会と、吹奏楽コンクールの壮行会が行われました。

 いずれの生徒も、梅雨明け前後の猛暑の中、また、コロナ禍の新しい学校生活の様式のなか、集中して練習に臨みました。大会においてベストを尽くしてください。

お祝い 陸上大会県大会!200m決勝で2位入賞!

◆7:30現在

 予選、準決勝と勝ち上がり、全体の2位で200m走の決勝に進んだ小川くん。

 本日昼ごろのレースに向けて出発しました。

 幸運を運ぶと言われるツバメにも見送られて!

◆12:30現在

 共通男子200M走決勝、本校小川くんは23秒16の記録で第2位に入賞しました!

 おめでとうございます!!

 予選 → 準決勝 → 決勝 と、県大会の舞台でも、走るたびに記録を向上させました。すごいことです。

 

 これにより、東北大会の出場権を得たほか、今年は全国大会が福島市で行われることから、全国大会への出場の可能性もまだ残されている状況です。

 

お知らせ 県陸上2日目!3・2・1・GO!決勝進出!

◆6:00現在

 県陸上大会の2日目に出発です。

 昨日の雷雨が今日の日程にも影響していますが、暑さは和らいでいるのでがんばって欲しいですね!

あっ!「321号」!

 

3・2・1・GO!

◆11:30現在

 日程変更の影響のなかったフィールド競技が順調に進みました。

 砲丸投げに出場した寺内さんは大健闘も、入賞まであとわずかでした。お疲れ様でした!

◆12:30現在

 トラック競技も進んでいます。

 3000mに出場した金子くんは、力走しましたが決勝進出ならず、でした。お疲れ様でした!

◆14:15現在

 200m予選に出場した小川くん、予選2組を1位で通過し、準決勝進出です!!

 準決勝はこのあと16:45頃の予定です。

◆16:45現在(最終)

 200m準決勝に進出した小川くん、準決勝1組を1位で通過し、決勝進出です!!

 決勝は、明日(最終日)!全体2位の好位置!がんばれー!

バス 県陸上大会へ!まずはリレーチームが先陣!

◆8:00現在

 今日から3日間にわたって行われる県陸上大会。

 まずは相双大会を制したリレーチームが予選に臨みます。いざ出発!

◆13:30現在

 県陸上大会は、「雷雨」のための中断が続いているそうです。

 「雨」のほうはおさまってきたようですが、「雷」はまだ

続いており、1時間半遅らせて日程を進める予定とのこと。

 

 リレーチームの予選は15:00からとなる見込みです。

◆15:15現在

 日程の遅れがさらに拡大です。

 リレーのスタートが16:00となりました。

 

 また、このことにより、本日予定されていた競技の一部が行えなくなり、明日に繰り越されます。

 よって、明日の競技種目(特にトラック競技)の予定時刻も順次繰り下げられます。

  

◆16:30現在

 おまたせしました。男子共通4×100MRリレーの予選結果です。

 相双大会で第1位となった時のタイムを更新したものの、予選通過とはなりませんでした。

 お疲れ様でした!

花丸 生徒会あいさつ運動

 昇降口では、生徒会によるあいさつ運動が毎朝行われています。

 登校時間前から、早く来た順にどんどん参加していきます。

 来校されたお客様から「あいさつが立派ですね」と褒められることも多い本校ですが、このような生徒発の日々の取組が奏功しているのだと思います。

お知らせ 県大会壮行会

 夏休みに入ってすぐ行われる「中体連県大会」の壮行会を行いました。

 (体育館で行うように計画していましたが、暑さ指数が高かったために、急遽オンラインに変更しました。)

汗・焦る 3年ぶりの水泳授業!

 コロナ禍により行っていなかった体育の時間の「水泳」。

 現在「レベル1」の状況であることから、3年ぶりに水泳の授業を行っています。

 あっという間に梅雨が明けてしまい猛暑が続く今週は、水温も十分上昇し(むしろ温かすぎるぐらい?)、プールで泳ぐ姿も気持ちよさそうです。

なお、日本気象協会が発表した長期予測によると、

7月の気温は、平年並みか高い所が多く、梅雨明け後は厳しい暑さとなる見込み
8月の気温は、北日本と東日本で平年並みか高い
9月の気温は、各地とも平年並みか高く残暑が厳しくなりそう

とのことです。予測が外れることを願いたいですね(?)

お祝い 【速報】3名が放送コンテスト「全国大会」へ!

 本校関係者も今朝の新聞報道で知ったばかりですが、先日の音源審査に応募していた「NHK杯全国中学校放送コンテスト」の福島県大会において、本校生徒3名が入賞し、全国大会(全国審査)に進むことが分かりました!

 昨年度から挑戦を始めて2年目。期末テスト前後の慌ただしい中でも原稿を練りなおしたり、何度もアナウンスの練習をしたりしていた努力が実りました。おめでとうございます!!

 事務局からの正式な通知があり次第、続報をお知らせします。

<全国大会(全国審査)に進む3名>

 ◆アナウンス部門 金賞:遠藤さん(2年)

 ◆ラジオ番組部門 銅賞:小林さん・後藤さん(3年)

 ※参考:「NHK杯全国中学校放送コンテスト」について

 

※6月29日付 「福島民報」紙面より

※6月30日、盾と賞状が届きました!

学校 校舎点描2022 (3)

 400人近くの生徒が、学校という限られた空間で、日々生活しているのですから、少なからず気持ちのすれ違いやボタンのかけ違いは起こるもの。それらを軌道修正したり乗り越えたりする力も、これからの長い人生を生きていくうえでは大切な力だったりします。そんな力(最近の言葉で言うと「レジリエンス」)を育むのも学校教育のねらいのひとつです。

 それでも、自分一人の力ではどうしようもなくなっていて、困っている生徒はいないかどうか、毎月のいじめアンケートや日々の観察・コミュニケーションを通していち早く気づけるよう取り組んでいます。  

給食・食事 今年も、おいしいサクランボをいただきました

 中体連や学習旅行のバスでもお世話になっている「昭和観光バス」様から、今年もおいしいサクランボをいただきました。

 6/24の給食の時間に、全校生徒で食べました。

 熱中症が心配されるぐらい暑い日でしたが、冷蔵庫でよく冷やされた甘い甘いサクランボで、元気も回復したようでした。ありがとうございました! 

 
 

※6月24日付 「福島民報」紙面より

晴れ ①距離とる → ②マスクとる → ③水分とる! 「3とる」

 今日から週末にかけて、暑さ指数が高い予報となっています。

 「コロナ対策」と「熱中症対策」の両立が大切ですが、「より命に関わる危険性の高い熱中症対策が優先」とされています。

 この2年間で身についた習慣で、マスクを外すことに抵抗感を持つ生徒も多いですが、本校では「3とる」を合い言葉に生徒に啓発していきます。

※「3とる」は、済生会横浜市東部病院 患者支援センター長 兼栄養部部長 谷口英喜 先生が提唱されています。

会議・研修 地域学習出前講座

 南相馬市博物館の森さんにお越しいただいて、出前講座を行いました。

 1年生の総合的な学習の時間のテーマである「南相馬市の歴史・文化、産業、自然環境」について、生徒達が考えるきっかけのひとつとするためのものです。

 現在放送中の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」と関連するエピソードなども交えながら、分かりやすく話してくださいました。

※余談ですが、最近では、テレビドラマの「時代劇」も少なくなってしまい、社会科の歴史の時間のなかで、例え話として「水戸黄門」や「遠山の金さん」を話題に出しても、全くピンとこない生徒もいるとのこと。「令和」を感じる一幕です。

急ぎ 期末テストに悪戦苦闘?

 昨日・今日と期末テストを行いました。

 これが終われば、夏休みは目前?部活に熱が入るのも必然? 

 毎日更新されるメッセージ黒板も、今日はラップ調に見事な韻を踏んで生徒のやる気を後押しです。

 (うまい!座布団3枚!ですね。)

キラキラ デンタルフロスをいただきました

 「相馬歯科医師会」様より、「デンタルフロスセット」をいただきました。
 歯みがきにデンタルフロスの使用をプラスすると、むし歯や歯肉炎の予防効果があるだけでなく、口の中をきれいに保つことでウイルス感染の予防にもつながるそうです。

 この機会に、ご家庭でも歯と口の健康について考える機会として頂ければと思います。

 「歯科検診」の結果を集計してみると、「永久歯のう歯(むし歯)がある生徒 17%」「要注意乳歯がある生徒 13%」についても心配ですが、「歯垢の状態」「歯肉の状態」が要観察である生徒が70%ずついる点も課題といえそうです。
 検診結果で心配な点があった生徒は、できるだけ早く受診させてください。

情報処理・パソコン ハイブリッドPTA運営委員会

 PTAの運営委員会を行いました。

 委員の皆さんの事情や、今の時代に合わせ、これまでどおりの「集合型」と「リモート参加」のハイブリッドで行いました。リモートで参加した方からの発言もあるなど、初めての試みとしては成功と言えそうでした。

興奮・ヤッター! 新体力テスト

 強い日差しもなく運動日和の今日、新体力テストを行いました。

 コロナ禍による様々な制限のもと、「運動能力・体力の低下」が心配されているところですが、さて、本校の生徒の実態はいかに?

あっ!

校長先生!