上真野小の出来事
鹿島区青少年健全育成標語表彰式・花いっぱい運動
11月10日(日)、鹿島区役所において、鹿島地区青少年健全育成標語表彰式が行われました。上真野小学校からは、1年生と4年生の標語が優秀賞に選ばれ、表彰されました。どちらの標語も人を思いやる気持ちが込められた素晴らしい作品です。表彰式の後に真野川サイクリングロードにおいて、花いっぱい運動が行われました。道が花で飾られ、とてもきれいな景色になりました。お休みのところ、参加していただいた皆さん、ありがとうございました。
食育出前授業
食育の一環として、外部講師をお招きして食育出前授業を実施しました。授業を通じて毎日給食で出る牛乳の役割を理解し、牛乳・乳製品が成長に大切な食品であることを知ることができました。
持久走記録会 力いっぱい走りきりました!
今日は、持久走記録会が行われました。今まで体育の授業や休み時間に練習してきた成果を発揮して、自分のベストをつくし全員完走することができました。気温が低く、風もありましたが、子どもたちは田んぼが広がる晩秋の上真野の郷を力いっぱい走りきりました。多くの方に応援していただき、子どもたちの力となりました。応援してくださった保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。
南相馬☆未来絵日記 表彰式
南相馬市では、再生可能エネルギーや地球温暖化などの環境学習を推進するため絵日記コンクールを開催しています。今年度のコンクールでは、本校の6年生が教育長賞に選ばれ、先日表彰式が行われました。未来絵日記に「南相馬市のきれいな海を守るロボット」について表現し、市長様や教育長様からも称賛のお言葉をいただきました。これからも学習や経験を生かして故郷の未来を考えてほしいと思います。
明治のみるく教室(1・2・3年生)
10月30日(水)に明治のみるく教室を実施しました。
食育担当スタッフに来ていただき、講話と飲むヨーグルト作りをしました。
1年生と2年生は「乳牛について」、3年生は「元気が出る朝ごはん」を学びました。
最後に子どもから「牛乳は少し苦手だけど、頑張って飲んでみる」という感想もありました。
真野川の見学 理科「流れる水のはたらき」5年生
5年生が理科「流れる水のはたらき」の学習で、真野川上流から下流を実際に見学し、水が流れる様子や流れる水の働きについて調べました。真野川の上流、中流、下流の海まで実際に見ながら調べ、流れる水の速さの違い、石の形や大きさの違いなどに気付くことができました。
持久走記録会に向けて
来週7日に行われる持久走記録会に向けて、各学年が実際のマラソンコースで練習しています。どの子も学校の近くの田んぼ道を本気で走っています。持久走への取り組みによって体力を向上させてほしいと思います。
秋をさがそう 1・2年生
1・2年生が、生活科「公園で秋をさがそう」の学習で、高見公園に行ってきました。落ち葉や松ぼっくりなどをたくさん拾って、公園にある「秋」をたくさん見つけることができました。いろんな遊具で遊ぶこともできて、とても楽しそうな1・2年生でした。
算数授業づくり支援訪問 3年生
今日は、福島県教育庁義務教育課指導主事の先生による「算数授業づくり支援訪問」があり、3年生で研究授業を行いました。3年生は「分数」の単元で、「分数のたし算」の答えの求め方を考える学習に取り組みました。自分で見出した「分数のたし算」の答えの求め方を図や式で表し、がんばって友達に説明しました。
2年生 図工 おもいでをかたちに
これまでの生活の中でうれしかったことや楽しかったことを粘土で形に表しました。友達と遊んだこと、家族と旅行に行ったこと、おいしいものを食べたことなど、それぞれ思い出を夢中になって作り上げました。作品が完成したあとは、お互いに作品を鑑賞し、感想を伝え合いました。
〒979-2451
福島県南相馬市鹿島区浮田字一丁田81
TEL 0244-47-2226
FAX 0244-47-2279
mail : kamimano-e@fcs.ed.jp