上真野小の出来事
楽しく手洗い
最近の上真野小では、休み時間や昼休みの終わり頃になると、「手洗いソング」が流れます。なかには、歌いながら楽しく手洗いをしている子ども達もいます。実はこの曲、1月の全校集会で保健委員会の子ども達が発表した「かぜ・インフルエンザの予防」の中で登場した曲です。保健委員会の子ども達は、発表の後に、「上真野小のみんなが、予防するために、正しい手洗いをマスターするためには・・・」と話し合い、この方法を思いついたようです。ちなみに、ほけんだより№13の内容も保健委員会の提案です。
跳び箱運搬用台車
ほんとうに何でもできる用務員さんです!
頭が下がることばかりです。
今回は、使わなくなった給食を運ぶ台車の車輪を再利用して
跳び箱の運搬台車を作ってくれました。
今度は安全に子どもたちでも運べるようになりました。
ありがとうございました。
器楽部 体験入部
上真野小には、伝統のある「器楽部」があります。おたよりでもお知らせしてしていましたが、現在体験入部を行っています。体験入部では、バイオリン・チェロを実際に弾くことが出来ます。今日、音楽室へ行ってみると、器楽部の上級生が、やさしくていねいに教えていました。
体験入部は、明日までです。もしも、興味がありましたら、ぜひ体験にきてください。
ボランティア委員会
寒い日が続いていますが、学校の花壇にはきれいな花がさいています。今日も休み時間に、ボランティア委員会の子ども達がお花の世話をしていました。今年は雨がなかなかふらないので、忘れずに行っています。
なわとび記録会
5日は、なわとび記録会でした。体育の時間だけでなく、休み時間、そして家でも練習していた子ども達も多いようです。みんな自己ベスト更新にむけて頑張っていました。
全校集会
今日の全校集会では、校長先生からのお話がありました。
「誰かのために役に立つことが 自分を幸せにする」という次のようなお話でした。
先週金曜日の豆まき集会で、体育館にいた全校生を笑顔にした代表委員会と5年生。
保育園で「豆太郎」という自作劇を上演し、喝采をあびた5年生。
だれかが笑ってくれると自分もうれしくなります。
いいかえれば誰かを幸せにすることが、自分も幸せになる近道なのです。
勉強で困っているともだちを助けたり、休み時間ひとりぼっちでいる友達に声をかけたり。
できることはたくさんあります。
今一度、周りをよく見て誰かの役に立てることはないか考えて行動してみましょう。
豆まき集会の後は・・・
豆まき集会の後は・・・、5年生が上真野保育園を訪問し、一緒に豆まきです。
保育園では、5年生がオニになって豆まきをしたり、豆のからむきのお手伝いをしたりしました。
オリジナルの劇「まめたろう」は、内容の工夫されてて、とてももりあがりました。どんなお話だったのでしょう。
豆まき集会
2月1日。節分には少し早いですが、豆まき集会を行いました。集会では、5年生による「節分〇✕クイズ」や、節分にかけた様々なゲームを行いました。
年男・年女の5年生が豆まきです。みんなちゃんとゲットできました。
そして、みんなの追い出したい鬼を発表です。
クラブ活動の見学
今日のクラブ活動は、3年生が見学です。上真野小には、現在4つのクラブがあります。ドッヂボールやハンドベースボールなどスポーツを行う「運動クラブ」、工作や実験を行う「創作クラブ」、手芸や調理を行う「家庭クラブ」、パソコンで名刺やカレンダーを作成する「パソコンクラブ」です。3年生は、「どのクラブも楽しそう」「このクラブに入りたいなぁ」など、楽しく見学することができたようです。
Let's Dance!!
今日は、3・4・5年生がエイベックスの方を講師にダンス教室を行いました。曲は、子ども達に人気のあの曲です。
みんなニコニコ、そしてノリノリでダンスをしていました。
〒979-2451
福島県南相馬市鹿島区浮田字一丁田81
TEL 0244-47-2226
FAX 0244-47-2279
mail : kamimano-e@fcs.ed.jp