チャレンジ!!キラリと輝く 自分、友達、学校、ふるさと

カテゴリ:今日の出来事

グループ 方部会で安全な冬休みを

 今日のスキルタイムは、特別に方部会を行いました。各方部ごとに冬休みの生活の決まりや、家の近所の危険箇所、危ない遊びなどを確認し合いました。安全に100%、健康に100%、勉強に100%、遊びに100%、お手伝いに100%と全力で冬休みを過ごしてほしいです。

 

鉛筆 鹿島中学校訪問(6年生)

 午後から6年生は、4月から進学することになる鹿島中学校を訪問して、少しだけ中学校を体験してきました。八沢小の6年生と同じクラスで、学校紹介の動画を見たり、数学の授業をしていただいたりしました。その後、校舎内を案内していただき、部活動も見学させていただきました。6年生みんなの不安な気持ちが、希望に変わってきました。

キラキラ 鬱金香(うっこんこう…1年生)

 1年生の生活科では、春に向けての準備を行いました。朝顔を育てていた容器が空いていたので、春の使者『鬱金香』を植えました。『鬱金香』とは、別名『チューリップ』と呼ばれる球根から育てる花です。サボテンの花ではなく、「赤、白、黄色、どの花見ても綺麗だな音楽」と歌われる、あのチューリップです。

 子どもたちは先生から植え方を教えていただき、春に思いを馳せながら植えていました。みんなが2年生になるころ、素敵な花が上真野小を彩ることでしょう。

花丸 成田食品さんよりアルコール消毒液をいただきました!

先日、成田食品さんよりアルコール消毒液を寄贈していただきました。

学校では、給食前に配膳台を消毒したり、トイレ掃除等で活用しています。

今後も、感染症対策として様々な場面で活用したいと思います。

成田食品さん、ありがとうございました!

 

キラキラ 赤い羽根共同募金(やってみよう委員会)

 やってみよう委員会(代表委員会)では、昨日から赤い羽根共同募金への協力を募っています。多くの子が自身のお小遣いの中から持ってきてくれたり、ご家族から預かって来たりしながら募金してくれています。12日には鹿島区の社会福祉協議会の方にお渡しする予定です。

 

情報処理・パソコン 精一杯頑張りました(6年生)

 12月3日(土)には、社会貢献プログラム南相馬市大会に、6年生の2名が代表で参加してきました。4人グループでの参加予定でしたが、様々の都合で2人だけの参加になってしまいました。それでも立派に発表できたことは素晴らしいことです。内容は「安全で安心して住み続けられる都市づくり」を目指して「自転車事故を無くすためにできること」をプログラミングしました。学校でも発表する機会を設けていきたいです。

本 図書室のカウンターが新しくなりました(嬉しい)

 今までは、児童用の机を並べて使っていた上真野小図書室のカウンターですが、この度リニューアルされました。市役所の鈴木大工さんに、部屋にぴったりの寸法で作っていただきました。世界にただ一つのオリジナルカウンターです。内側には棚も付いているので、収納もばっちりです。BOOKS上真野委員会の子も、司書の先生も大喜びです。本の貸し出しも倍増しそうですね。

 

理科・実験 こんなに聞こえるなんて(3年生)

 3年生の理科で、糸電話の実験をしました。紙コップと糸だけを使ったシンプルな実験道具ですが、3年生の子ども達は興味津々でした。大声で話すと聞こえてしまうので、できるだけ小さな声で話してみました・・・聞こえません。糸がたるんでいたのですがそのまま見ていました。「ピンと張るんじゃないの?」と一人のつぶやき。糸をピンと張ってそっと話してみる・・・想像以上に大きな声が聞こえました。

 その後は糸の太さを変えたり、糸に触れてみたりして実験を続けました。「音が伝わる時には、物がふるえる」ということが分かりました。