日誌

学校の様子

部活動

   昨日は部活動初日ということで、各部でミーティングを行いましたが、今日からは各

   活動場所で部活動が始まりました。今月は久しぶりの部活動なので体力づくりが中心

   となりますが、生徒たちはは楽しそうです。

     

臨時休校に伴う学習機会の確保について

長期間の臨時休校によって生徒の学習に著しい遅れが生じることのないよう、今年度の夏季休業期間を別紙のように短縮し、生徒の学習機会を確保することになりました。本日文書を配布しましたので、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。

臨時休校に伴う学習機会の確保について(保護者宛).pdf

パーティション作成

   本日は飛沫感染予防と「新しい生活様式」定着のために、体育館でパーティションを

   作成し教室に設置して授業を行いました。

     

全校登校日

  今日から全校登校が始まりました。先生方も本格的な授業は久しぶりなので楽しそうです

     

     

     

緊急事態宣言の解除に伴う登校日の拡充と学校再開について

緊急事態宣言の解除及びその後の福島県による対応を受け、南相馬市教育委員会から登校日の拡充と学校再開についての通知がありましたのでお知らせします。

登校日の拡充と学校再開について【市教育委員会】.pdf

登校日の拡充と学校再開について【原町第一中学校】.pdf

5月19日の日程及び時間割について.pdf

分散登校が始まりました。

   本日から分散登校が始まりました。今日は3年生を各クラス2つに分け、教室以外の学

   習室や美術室、多目的ホールを活用して、他学年の先生方の協力をえながら、8ヶ所

   で授業を行いました。

     

     

臨時休業と分散登校についてのお知らせ

臨時休業の延長に伴い、来週より分散登校を実施します。5月12日(火)が3年生、5月13日(水)が2年生、5月15日(金)が1年生となります。8時まで登校し、6校時まで授業を行い下校は15時になります(給食を準備します)。詳しくは添付ファイルをご覧ください。

臨時休校の延長のお知らせ.pdf

臨時休業期間中の分散登校について.pdf

中体連県大会に関するお知らせ

本日、福島県中学校体育連盟から、新型コロナウイルス感染拡大がさらに深刻さを増し,  選手や大会役員等の安全・安心が100% 確保することができないことを踏まえ、第63回福島県中学校体育大会陸上競技・総合競技についての開催を見送るとの連絡がありました。詳しくは添付した「 運動部活動に所属している生徒の皆さんに向けたメッセージ」をご覧ください。

県内各中学校の運動部に所属する生徒の皆さんへ.pdf

再開!

    今日から学校が再開されました。始業式・入学式以来の顔合わせ。3学年では

    体育館で学年集会を行い、新しい学年スタッフの紹介をしていました。

   

              【マスクはもちろん、間隔もあけて】

授業風景

  昨日と今日は自由登校のため、自宅で学習をする生徒もいるなか、登校した生徒たちは

  教室、廊下の換気をしながら学習に取り組んでいます。

     

令和2年度がスタート

   

 

   本日から令和2年度がスタートしました。午前中の着任式・始業式は放送で行い、

   午後からは体育館で新入生と保護者、教職員による入学式が行われました。

     

卒業証書授与式

   本日、第73回卒業証書授与式を行いました。新型コロナウイルスの感染予防のため、

   在校生と来賓の出席はありませんでしたが、3年生126名が卒業しました。

     

     

     

第2学期終業式

   本日、第2学期終業式が行われました。2学期は文化祭をはじめ生徒の主体的な取り組

   みがみられ、大きな成長が感じられました。

     

     

和楽器の授業

   現在1年生の音楽の授業では日本の伝統楽器である箏の演奏の授業が行われています。  

      

      

アロマワックスカップ教室

  本日18:30から本校PTA教養委員会主催の「アロマワックスカップ教室」を行いました。

  親子揃っての参加もあり、参加者がそれぞれ素敵な作品作りに取り組んでいました。

     

     

     

授業研究

  本日5校時に原町一中ブロック授業研究会を行い、1年2組では国語、2年2組では数学

  の研究授業を行いました。

     

     

  また、同時に先進地交流研修報告会も行われ、9月に先進地交流で秋田県由利本荘市立本

  荘南中学校で研修を行ってきた教員が、3年2組で秋田方式を取り入れながら数学の研究

  授業を行いました。

     

荻窪音楽祭

   11月10日(土)に本校吹奏楽部が東京都杉並区で行われた第32回荻窪音楽祭に参加

   してきました。

   

キャリア教育出前講座

  本日3,4校時にキャリア教育出前講座「社会人にインタビュー」を3学年で行いました。

  4名の社会人講師の方々が、それぞれのクラスで携わっている仕事についての話をし、後半

  は生徒たちが講師の方々にインタビューを行い仕事に対する理解を深めていました。

     

     

後期生徒会総会

   本日の午後に後期学級役員と後期専門委員会の認証式を行い、その後に生徒会総会を

   実施しました。

     

     

     

 

スポーツ笑顔の教室No.2

   本日は2年4組、3年1組、2組でスポーツ笑顔の教室を実施しました。

   今日の夢先生は元Jリーガーの岡山一成さんと生方繁さんがつとめてくれました。

     

     

   

   

   

スポーツ笑顔の教室

   今日から3日間、2年生と3年生で「スポーツ笑顔の教室」を実施しています。

   今日は2年1組、2組、3組で、元Jリーガーの安永聡太郎さんと生方繁さんが夢先生

   として体育館でのチームワークゲームや教室での夢トークを通して、夢をもつきっかけ

   や挫折や失敗とそれを乗り越える話をしていただき、生徒たちは真剣に楽しく取り組ん

   でいました。

     

     

 

     

   

   

研究授業

   本日2校時に保健体育(保健)の研究授業を行いました。

   生徒たちは自分たちにある欲求に対して、どのように対処していくべきかをグループ

   で考えながら解決策を導き出そうとしていました。

     

     

研究授業

  本日3校時に保健体育(バレーボール)の研究授業を行いました。

  学習課題「チームで作戦を工夫し、攻撃を多く取り入れたゲームを楽しもう」をもとに、

  チームミーティングを行いながら、作戦を立て、互いに協力しながら取り組んでいました。

     

     

総合的な学習の時間No.1

  本日は1年生が南相馬市博物館、福島ロボットテストフィールドへ行き地域について学

  習をし、2年生が職場体験を3年生が福祉体験を行っています。

  【1年生】

     

  【2年生】

     

  【3年生】

     

教育実習生の授業研究

   今月初めから教育実習に取り組んでいる本校卒業生の道徳授業研究が3校時に行われ

   ました。

   「ごめんね、おばあちゃん」という題材をもとに、生徒たちは家族に感謝の気持ちを

   伝える大切さについて話し合っていました。

     

授業研究会

  本日5校時に秋田県の由利本荘市立本荘南中学校の先生による数学の授業研究会が行わ

  れました。市内の先生方の参観もあり、秋田県の学習指導について参考にしていました。

     

教育課程研究協議会

   本日、教育課程研究協議会が本校で行われています。5校時には1年生の音楽と美術、

   2年生の社会の授業参観が行われ、生徒たちは他校の先生方がいる中でも、いつも通

   り一生懸命取り組む姿を見せてくれました。

     

            

教育先進地教員研修交流

   昨日から今週一週間の予定で、秋田県の由利本荘市立本荘南中学校の数学の先生が

   本校の3年生の授業をおこなっています。

   今日が初授業でしたが、生徒たちは楽しそうに課題解決に取り組んでいました。

     

飛行機 中学生海外研修報告会について(ご案内)

市内中学生18名が、8月2日から3泊5日の日程でブリスベン(オーストラリア)での海外研修を行いました。

 この事業は、海外研修を通して「広い視野をもった生徒の育成」を図るとともに、英語を通じたコミュニケーション力を培いながら、思考力・判断力・表現力の向上を目指すものとして、本年度はモデル事業として実施しました。

 つきましては、次の日程で「中学生海外研修報告会」を開催し、参加した中学生18名が、この海外研修を通して「感じたこと」「体験したこと」「学んだこと」を自作の資料を使用して、自分の言葉で発表いたしますので、是非ご聴講くださるようご案内いたします。

                  記

〇中学生海外研修報告会  

 1 日 時 令和元年9月1日(日曜日)午後1時~午後4時

 2 会 場 原町生涯学習センター(サンライフ南相馬)集会室   

  ※入場は自由です。

壮行会(英語弁論大会、駅伝大会)

   8月27日に行われる英語弁論大会と9月4日に行われる駅伝大会の壮行会を実施し

   ました。生徒たちは夏休み前から練習に取り組んできたので、本番の活躍を期待して

   います。

   壮行会終了後には、2学期から本校に着任したALTの先生からあいさつを頂きました。

   本校の生徒は英語の興味関心が高いので、更に英語の力を伸ばしてほしいと思います。

     

     

2学期スタート

   今日から2学期がスタートしました。

   始業式では校長式辞の後に、各学年の代表が抱負を述べてくれました。2学期の生徒

   たちの活躍を期待したいと思います。

     

     

第1学期終業式

  本日で1学期が終了しました。表彰伝達や各学年の代表生徒の今学期の反省の後、

  今学期で本校を去るALTのレアーナ先生の離任式を行いました。  

     

     

     

研究授業

   本日4校時に数学の研究授業を行いました。連立方程式の利用について、表や1年生

   で学習した1次方程式、そして連立方程式を使いながらグループで協力しながら解決

   していました。

     

第1回PTA親子奉仕作業&PTA校内スポーツ大会

   本日は7:00から第1回PTA親子奉仕作業を行いました。限られた時間の中で校地内

   の除草作業に取り組んでいただきました。

     

   その後は8:30から体育館で学年対抗のソフトバレーボールを行い、珍プレー好プレー

   ありの熱戦が繰り広げられました。 

     

     

防犯教室

   本日6校時に防犯教室を行いました。不審者対応訓練を実施した後、体育館で警察署

   の方からの講話と万が一の場合の護身術の仕方等を学びました。

     

給食試食会

  本日PTA教養委員会主催の給食試食会を開きました。放射能事前検査を見学したあと、

  今日の献立の

     食パン 県産桃ジャム 牛乳 鶏肉の照り焼き 

     グリーンサラダ うずら卵のスープ

  を参加者に食べていただきました。お味は大変好評でした。

     

熱中症予防教室

   本日5校時は大塚製薬の方を講師にお迎えして、全校生・先生方対象に熱中症予防

   教室を行いました。

   これから部活動等で今日学習したことを生かしてほしいと思います。

   

新体力テスト

  本日2校時から体育館と校庭を使って新体力テストを実施しました。

  生徒たちは日頃の運動の成果を出そうと、全力で取り組んでいました。

     

     

研究授業

  今日の5校時に1年生の家庭科の研究授業を行いました。互いにデザインや縫い方の工夫

  を評価しながら、よりよい作品になるよう改善していました。

     

相双中体連総合大会3日目の結果

本日野球部とサッカー部が県大会出場をかけて相双中体連3日目にのぞみました。

・野球部 

   決勝 

     2-8 向陽中

   第2代表決定戦(県大会出場)

     5-4 中一中

・サッカー部

   準決勝

     0-0 向陽中

  (PK3-2)

   決勝(県大会出場)

     0-2 尚英中

相双中体連総合大会1日目、2日目の結果

   昨日と今日、相双の各会場で相双地区中体連総合大会が行われました。

   生徒たちはこれまでの練習の成果をいかし、頑張っていました。

  

         【剣道競技では本校の主将が選手宣誓を行いました】

・野球          11日決勝

    4-1 石神中 

    4-1 鹿島中

・男子バスケットボール  2位(県大会出場)

    105-43 小高中

     62-51 向陽中

     51-54 鹿島中

・女子バスケットボール 

    46-53 中一中  敗退

・男子テニス       団体2位(県大会出場)

    個人戦1位(県大会出場)

    個人戦ベスト8(県大会出場)

・女子テニス       団体2位(県大会出場)

    個人戦ベスト8(県大会出場)

・サッカー        リーグ2位 11日決勝トーナメント

    1-0 中二中

    0-0 尚英中

    0-1 原二中

・柔道

    男子個人戦73kg 2位(県大会出場)

・剣道          女子団体 3位(県大会出場)

    男子個人戦 3位(県大会出場)

・男子バドミントン    団体予選ブロック敗退

・女子バドミントン    団体3位

・女子バレーボール    予選ブロック1勝2敗 敗退

・男子卓球        敗退

・女子卓球        敗退

 

相双中体連選手壮行会

   来週に相双中体連をひかえ、本日は選手壮行会が行われました。各部の決意表明と

   応援団による熱のこもったエールがおくられました。

   

     

     

     

     

     

     

     

研究授業

  本日6校時に活用力向上授業・指導員モデル授業として2年生の理科の研究授業を行いました。

                 

  「鉄が燃えるとどうなるか」という課題に対して、予想を立てながら実験結果を全体で

  共有することで解決につなげていました。

     

授業風景1

  本日5校時の3年生の授業の様子です。

     

  【数学の授業で音声トレーニングで計算   【社会では第2次世界大戦について学習

   の練習中】                していました】

相双中体連陸上競技大会

  本日は雲雀ヶ原陸上競技場で相双中体連陸上競技大会が行われました。一中生は7種目で

  一位を獲得するとともに2種目で大会新をとりました。

     

     

前期生徒会総会

  本日5、6校時に前期生徒会総会を実施しました。最初に各委員会委員長と学級委員の

  認証を行った後、執行部や専門委員会の活動計画に対して各クラスからの質疑応答を行

  いました。

     

     

市体育協会表彰式

 本日(3/1)の15時より、校長室で「南相馬市体育協会表彰式」が行われました。南相馬市体育協会会長の佐久間様から3年の髙野君と2年の渡邉君に賞状と盾が手渡されました。

卒業式練習始まる

本日(2/28)の6校時に、第1回目の卒業式全体練習を行いました。3年生は学年練習を何度かやっていますが、1,2年生は今年度初めてでした。1回目でしたので、礼法と全体の流れを確認した後、式歌の練習を中心に行いました。

テーブルマナー給食 3年3組

 本日(2/27)、3年生のテーブルマナー給食があり、第3回目の今日は3年3組でした。メニューは前回と同じで、パン(バターロール、クロワッサン)ジャム(2種類)ハンバーグ(温野菜添え)グリーンサラダ、コーンスープ、デザート、牛乳でした。

学年懇談会

 PTA総会の後、1学年は1の1教室、2学年は体育館、3学年は3年第1学習室にて、学年懇談会を行いました。懇談会では、学年主任のあいさつの後、学習面・生活面の反省や学年費の決算報告等について懇談をしました。

PTA総会

 PTA総会では、遠藤PTA会長様、そして梅田校長先生からのあいさつの後、事業報告、会計決算報告、そして次年度の役員の承認が行われました。最後に、新旧役員の皆様からごあいさつをいただきました。

旧役員の皆さん

新役員の皆さん

授業参観

 本日(2/23)、授業参観・PTA総会・学年懇談会を開催しました。
 授業参観では、どのクラスも真剣に学習している様子を見ていただきました。

研究授業 1年3,4組女子体育

 本日(2/21)5校時に、1年3,4組女子体育の研究授業がありました。マット運動の授業で、タブレットを活用し、互いに教え合いながら、グループで協力して練習を行いました。チェックカードを使って、少しずつ難易度の高い動作ができるよう、工夫された授業でした。生徒の皆さんは達成感を味わいながら楽しく活動していました。

テーブルマナー給食 3年2組

 本日(2/20)、3年生のテーブルマナー給食があり、第2回目の今日は3年1組でした。メニューは前回と同じで、パン(バターロール、クロワッサン)ジャム(2種類)ハンバーグ(温野菜添え)グリーンサラダ、コーンスープ、デザート、牛乳でした。

研究授業2年3,4組女子体育

 本日(2/18)の3校時に、2年3,4組の女子体育の研究授業がありました。チームごとに課題練習を行い、その中でお互いに教え合い学び合いながら、考えたり工夫したりする活動を行いました。生徒の皆さんは先生の指示をしっかり聞き、リーダーの生徒を中心にてきぱきと練習を行っていました。

祝 優秀選手賞!

南相馬市体育協会から、本校の高野君(3年)と渡邉君(2年)が優秀選手賞を受賞しました。

高野君は円盤投げで県大会1位、渡邉君は共通男子800mで県大会1位の実績が認められました。

 

テーブルマナー給食 3年1組

 本日の給食では、3年生の「テーブルマナー給食」を実施し、第1回目の今日は3年1組でした。ナイフとフォークの置き方や基本のマナーなどを学びました。

 メニューはパン(バターロール、クロワッサン)ジャム(2種類)ハンバーグ(温野菜添え)グリーンサラダ、コーンスープ、デザート、牛乳でした。

研究授業 2の1家庭科

 本日3校時に、2年1組で家庭科の研究授業がありました。「食品の選択と購入について考えよう」という単元で、本時は着色料の実験を通して、食品添加物について考える授業でした。生活に直接関わる内容に、生徒の皆さんは興味をもって取り組んでいました。

 

全校集会

本日6校時に、全校集会を行いました。

まず最初に表彰伝達を行いました。

次に、校長先生からの講話がありました。

「努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る。自分としっかり向き合い、不満を言うことが怠けることの言い訳になっていないか考えてほしい。」

最後に、選挙管理委員長から6日に行われる生徒会役員選挙に向けての注意事項についての話がありました。

看護師の仕事を学ぶ学習会

 本日(1/29)の6校時に、1年生を対象に「看護師の仕事を学ぶ学習会」を開催しました。この学習会は、市内看護師不足の解消と中学生におけるキャリア教育の一環として、看護師の仕事の内容を理解するとともに、生徒の社会的・職業的自立に向けた基礎能力や態度を育てることを目的として開催されました。

 市内の医療機関からいらっしゃった5名の看護師の方から丁寧な説明を受けました。

新入生説明会

本日(1/26)午後から平成31年度入学生対象に「新入生説明会」を実施しました。
説明会の前に班ごとに校舎をまわり、授業の様子を見学しました。

説明会では、校長先生からのあいさつの後、学習、生活、生徒会活動、部活動等について担当の先生から説明しました。

研究授業1年2組道徳

本日(1/23)5校時に、1年2組の道徳の研究授業がありました。

「母はおしいれ」という資料を使って、家族がどんな思いをもって生活しているかを知り、思いやりをもって家族へかかわろうとする態度を育てるというねらいで授業が展開されました。

第46回福島県アンサンブルコンテスト結果

 1/19(土)にいわきアリオスで開催された「第46回福島県アンサンブルコンテスト」の結果をお知らせいたします。

 中学校の部 管打七重奏 金賞

       木管八重奏 銀賞

 惜しくも代表を逃しましたが、生徒の皆さんは悔いのない演奏ができました。

学びのスタンダード学校訪問

 1/21(月)、学びのスタンダード学校訪問がありました。県教育庁、相双教育事務所、南相馬市教育委員会から指導主事の先生方をお招きし、数学の研究授業を参観していただきました。同じ単元の教材を、1年1組で松村教諭が、1年3年で中目教諭が授業を行い、指導法についての研究協議を行いました。互いの授業を見合い、指導主事の先生方から指導助言をいただくことにより、よりよい授業づくりに向けてたいへん勉強になりました。

研究授業 1年国語

 本日(1/17)の2校時に、1年2組で国語の研究授業がありました。本時の授業は、教材の内容を理解した上で、表を作成する活動を通して、文章と表の関連性を捉え、要旨を正確に捉える力を養うことをねらいとしたものでした。生徒の皆さんは、教材から捉えた情報を真剣に表にまとめていました。

第3学期始業式

本日(1/8)8時25分より、「第3学期始業式」を行いました。

 校長先生からは、「AIの時代に備えて、人間としての学ぶ力、判断する力、考える力を育ててほしい」「可能性を引き出すために、いろいろな事にチャレンジし、失敗や成功を経験して、自分を生かせる道を切り拓いてほしい」「人それぞれの良さを認め、取り入れ、自分の成長のために互いに切磋琢磨してほしい」との式辞がありました。

始業式の後には、表彰伝達がありました。

 各学年代表生徒による意見発表では、1年の門馬さん、2年の佐藤(美)さん、3年の西内さんが、「冬休みの反省と新年の抱負」を述べました。

トップアスリート招へい事業

 本日(12/24)9時30分より、元プロ野球選手の鈴木尚広様をお迎えして、野球部への技術指導をしていただきました。鈴木様は来年1月から読売ジャイアンツ一軍外野守備走塁コーチに就任するということです。向陽中時代に本校の中山教諭に野球部でお世話になったということで、お忙しい中にもかかわらず、本校野球部のために来校していただきました。ウォーミングアップの仕方などトレーニング全般に関する指導をしていただきました。

第2学期終業式

本日(12/21)、第2学期終業式を行いました。

校長式辞では「一人一人が大きな可能性を持っています。自分自身を磨くために努力を惜しまないでほしい。」とのお話がありました。

各学年の代表者による意見発表では、1年生が1年4組の樋口君、2年3組の佐藤さん、3年3組の横山さんが堂々とした態度で、前向きな意見を発表しました。特に間違いを恐れずに原稿を見ないで発表する姿には感動しました。

最後に、各種コンクール、大会の表彰伝達がありました。