カテゴリ:今日の出来事

中学校入学説明会

令和6年度新入生とその保護者を対象とした、中学校入学説明会を実施しました。

生徒会役員から中学校生活について説明する場面では、在籍生徒のインタビュー動画を視聴してもらうなど、「生の声」たっぷりの内容となっていました。説明を聞きながら親子目で合図を送り合う姿が印象的でした。(校則で靴下の色が変更になったことを喜んでいる様子だったように感じられました。)

その後、現6年生の児童たちは美術の体験授業、保護者の皆様にはスクールカウンセラーの思春期講座に参加していただきました。それぞれ中学校に進学するにあたって、少しでも安心感を持っていただければ嬉しく思います。

サッカー教室②

全校生を対象として、第2回目となるサッカー教室を行いました。前回同様、福島ユナイテッドFCでご活躍のコーチの方々に指導していただきました。

屋内体育館とは言え冷え込みの厳しいこの時期、入念なウォーミングアップが必要となります。生徒たちへの指導にも慣れておられるため、生徒たちを楽しませながらできる準備運動を取り入れてくださいました。その後ボールをつかってサッカーの大切な動きや視野を広く使うコツなど、その都度的確にアドバイスをいただき、生徒たちは飽きることなく、まる1時間ずっと体を動かし続けることができました。

運動不足が気になるこの時期に大変貴重な機会となりました。福島ユナイテッドFCの皆様、ありがとうございました。

【1,2年生合同サッカー教室の様子】

おだかではじめる、おだかでつながる

『おだかる』という言葉をご存知でしょうか。

小高区への移住、定住促進を目的として区役所地域振興課が展開している同事業のキャッチコピーとして使われている言葉です。「おだかではじめる、おだかでつながる」ことをイメージした『おだか・る』です。

本日、その事業の一つとして「おだかるフォトコンテスト審査会」が本校を会場として開催されました。もちろん審査員は本校生徒です。審査に先立ち担当者から『おだかる』に対する生徒たちの理解を一層深めるため、HPや『おだかる・ぴーぷる』の紹介動画をスクリーンに投影しながら、事業について詳しく説明していただきました。

その後、全員で「おだかるフォトコンテスト」として『おだかるブックカバー投稿』に応募いただいた作品の中から「カッコイイデスク賞」「かわいいデスク賞」「個性派デスク賞」の3つのカテゴリーについてそれぞれ投票しました。

生徒たちは『おだかる・ぴーぷる』の立派な代表者として、真剣な表情で選考にあたっていました。

 

中学校最後の定期テスト

本日、明日の2日間をかけて、第3学年学年末テストを行っています。

3年生にとってこれが中学校生活最後の定期テストとなります。1時間目の様子を見に行くと、理科のテストに皆、真剣な表情で取り組んでいました。もちろん欠席者もいません。中学校生活の締めくくりにふさわしい立派な態度と十分な準備でテストに臨んでほしいと思います。

第2回学校評議員会&いじめ問題対策連絡協議会

本日、第2回学校評議員会を開催しました。

本校学校評議委員5名の方々全員が出席され、まず最初に授業の様子をご覧いただきました。

金曜日の5時間目は全学級ともに学級活動の時間でした。それぞれの学年で元気に取り組む生徒たちの様子から、学級の雰囲気の良さを感じていただけたようです。また、教室内でマスクを外す生徒たちの姿も久々にご覧いただき、新型コロナウイルス感染症や季節性インフルエンザの感染予防対策も適切に進められていることにご安心いただきました。

その後、校長室において今年度の取組概要の説明や教育目標アンケート結果の報告等を行い、協議の中で評議員の皆様からご意見やご質問をいただきました。本日いただいたご意見や、後日ご送付いただく学校評議員アンケート結果を次年度の教育課程編成に生かしてまいります。

さらに、学校評議員会終了後、生徒指導主事、養護教諭を加え、第2回いじめ問題対策連絡協議会を行いました。

議題では特に、嫌なことをされても自分からなかなか言い出すことができない生徒への支援について、本校で今年度から導入したタブレットをつかったSCとの面談予約システムの有効性について、委員の方々からご意見をいただくことができました。

南相馬市学力実態調査

本日、南相馬市学力実態調査に全校生が取り組んでいます。

本調査は市が市内全公立小中学校で実施し、児童生徒の学習状況の把握等により、各校が学年のまとめとして補充指導や応用力の伸長といった追指導に役立てることを主な目的としています。

今回のテストも予定していた生徒全員が出席し、取り組んでいます。今ある力を精一杯発揮し、学習のまとめにつなげてほしいと思います。

第6回実力テスト

3年生が行う実力テストも本日第6回目を数え、受験生として正念場を迎えています。

冬休み中に取り組んだ学習の成果が結果となって現れることを期待しています。何より嬉しい気持ちになったことは、今日3年生全員が遅刻もすることなく出席し、テストに臨むことができたことです。学習の成果が重要なことは言うまでもありませんが、学習や試験に向かう意欲や姿勢、そして困難なことに対峙できる精神的な強さが見られてきたことが非常に嬉しく思います。高校受験当日の奇跡を願うのではなく、普段通りに実力を発揮できる力が身についてきています。

第3学期始業式

あけましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

本日、新たに3年生1名の仲間を迎え、第3学期始業式を挙行いたしました。

式辞のなかで令和6年能登半島地震についてふれ、生徒・職員全員で犠牲になられた方々のご冥福と被災された方々の一日も早い復旧、復興を願い黙祷を捧げました。

式後は各学年代表者から新年の抱負が発表され、発表者だけでなく、聞いている生徒たちそれぞれに、今年の目標を新たにすることができました。

【(左から)1年:花里さん、2年:堀川さん、3年發田さん】

クリスマスプレゼント

本校生徒たちをいつも陰ながら応援していただいている地域の方から、全校生へのクリスマスプレゼントをいただきました。前回の新入生へのお祝いに引き続き今年度2回目です。中身のお菓子を見て大喜びの生徒たちでした。

応援の品だけでなく、応援の声も、生徒たちの大きな力になっています。ありがとうございました。