日誌

カテゴリ:今日の出来事

学習や生活の様子は?

 今日は3年生を対象とした、全国学力学習状況調査の生徒質問調査が行われました。この調査は全国的に行われているもので、学習や生活の様子について生徒一人一人がタブレットを使って回答しました。明日は国語と数学の調査を実施する予定です。

復興支援を願って

 原町一中では生徒会執行部とJRC委員会が中心となり、台湾東部沖地震で被害災害をうけた方々への募金活動を行っています。これは始業式の日に生徒達が提案し、実践につながったものです。生徒達の行動力の高さにはいつも感心させられます。

内科検診

 今日は3年生を対象とした内科検診が行われました。これは生徒の健康の保持増進を目的に、毎年定期的に行われるものです。生徒達は健診がスムーズにいくよう静かに待機、受診していました。「ありがとうございました」と感謝を伝える生徒もいました。明日は2年生、明後日は1年生が内科検診をする予定です。

地震に備えて

 4月12日(金)に避難訓練が行われました。この日は大きな地震が発生したことを想定し、身を守るために必要な行動を改めて確認しました。生徒達は落ち着いて行動することができました。今回の訓練を生かし、自分だけでなく、周りの人も助けられる人になってほしいと思います。

時にはリフレッシュを

 校庭では3年生がレクリエーションをしています。チームに分かれてリレーをしたり、学年がひとつになってマイムマイムを踊ったりするなど、とても楽しそうな表情をしていました。体を動かすことで、気持ちもリフレッシュできたのではないかと思います。

 

はれて生徒会の一員に

 今日は生徒会入会式が行われました。1年生全員が「誓いの言葉」を朗唱し、生徒会の仕組みや部活動について先輩方から紹介してもらいました。先輩達は時に笑いあり、時に真剣な表情を見せるなど、原町一中生の表現力の高さを感じました。とても楽しい、和やかな雰囲気の入会式となりました。

     
     
     
     
     
     

協力して生活するために

 今日は全校集会が行われました。全校集会では清掃の仕方や給食の準備など、学校での生活の仕方について説明を受けました。今日は1年生にとって中学校初めての給食。学んだことを生かして準備することができました。

離任式

 今日は離任式が行われました。生徒達は、退職・転出される11名の先生方からの挨拶をひと言ひと言かみしめて聞いていました。涙ぐんでいる生徒もいました。お別れするのは寂しいですが、立派に成長する姿を見せることで恩返しになるのではないかと思います。

修了式

 今日は修了式が行われました。1,2年生が無事修了を迎えられたのも、保護者や地域の皆さまのおかげと感謝しております。明日から春休みになりますが、始業式にまた元気な姿を見せてくれることを楽しみにしています。

最後の授業

 明日は修了式。今日で令和5年度の授業は最後になります。どのクラスも今年度のまとめを協働的に進めていました。一人一人がこの1年間の成長を感じてほしいと思います。

来年度の学校のリーダーズ

 今日は来年度の生徒会役員を決める、生徒会役員立会演説会が行われました、候補者達は生徒に向けて、身振り手振りを交えながら自分の考えを堂々と述べており、大変立派でした。今回は定員に対し候補者数が同数のため、全員当選、任命となります。来年度の原一中が、もうすぐ動き出します。

授業の様子

 体育館では2年生は集会をしています。各学級代表の生徒が、1年間の振り返りを発表していました。その後、全員でドッチボールなどのレクリエーションを行いました。良い思い出になったと思います。

授業の様子

 3年生が卒業し、校舎内はさみしさを感じます。でも1,2年生は授業や係活動など自分たちの役割をしっかり果たしていました。もうすぐ進級するんだなと、頼もしさを感じます。

お祝い 卒業証書授与式

 今日は卒業式が行われました。南相馬市副市長をはじめ多くの来賓の方にいただき、保護者の皆さまに見とどけていただく中、感動的ですばらしい卒業式を行うことができました。本校教育に対する皆さまのご理解とご支援のお陰と、深く感謝申し上げます。卒業生皆さんの未来に幸多かれとお祈りいたします。

卒業式前日!

 明日は卒業式。3年生はこれまでお世話になった校舎の愛校清掃を、1,2年生は卒業式に向けた準備をしていました。感動的ですばらしい卒業式をみんなでつくりあげたいと思います。

給食レシピ集のプレゼント

 学校給食とも別れを迎える3年生のみなさんに「学校給食おすすめ料理レシピ集」を市から贈られました。こちらのレシピ集には、人気のメニューや郷土料理等が載っています。心に残った思い出のメニュー、ぜひ作ってみてくださいね!!
 ※これから発行される食育情報スマイル11号には、レシピ集の内容が見られるようQRコードが掲載されています。

調理員さんへの感謝状

 今日は3年生最後の給食日。給食委員会の生徒より調理員さんへ感謝状が手渡されました。感謝状に貼り付けたカードには、調理員さん方への感謝の気持ちと、もう給食が食べられないという名残惜しさのメッセージであふれていました。

授業の様子

 2年生はタブレットを使って文書を作成する授業をしています。文字を書くだけでなく、画像やレイアウトを工夫することで、見やすく魅力的な資料ができます。生徒達はお互いに教え会いながら、より良い作品づくりをしていました。

心をひとつに

 体育館では1年生がレクリエーションをしています。借り物競走や綱引き、ドッヂボールなどを楽しそうにしていました。生徒によるアナウンスで、さらに盛り上がっていました。いい思い出がつくれたと思います。

どんな学校にしたい?

 来年度の生徒会役員に立候補している生徒へのインタビューが、お昼の放送で行われました。選挙管理委員が一人一人に向けて、どのような学校にしたいのかを質問し、候補者は自分の考えを紹介しています。分かりやすく、立派な内容でした。

 

鉛筆 いよいよ本番!

 明日から県立高校の入学者選抜が始まります。3年生は入試に向けて最後の確認をしていました。忘れ物がないかをよく確認し、これまでの成果を十分に発揮してほしいと思います。先生方も応援しています。頑張れ、受験生!

次年度のために

 今日の放課後は、校内一斉にワックス清掃が行われました。環境委員会の生徒を中心に、次年度のために学級を綺麗にしています。思いやりの気持ちも育てていきたいと思います。

授業の様子

 1年生は理科の授業中です。火山について勉強をしていました。火山灰を観察し、土との違いに気づいた生徒もいました。地震大国の日本にとって、身を守るためにも大切な勉強になっていました。

卒業式練習

 3年生による卒業式の練習がはじまりました。生徒達は緊張した様子でしたが、みんな真剣な表情をしていました。人数が多いため、起立や着席のタイミングを合わせるのは大変です。でも、生徒達はとても上手にできていました。

朝の様子

 昨夜からの強風で、校地内には枯れ葉等が散乱しています。それを見た生徒達は、自発的に掃き掃除をしていました。「おはようございます」と爽やかなあいさつもしてくれます。朝から素敵な気持ちになりました。

授業の様子

 今日は特別非常勤講師として西道典様をはじめとした雅楽奏者をお招きし、1年生を対象とした雅楽教室が行われました。講師達による和楽器の演奏技術や指導力はとても高く、本校は毎年継続してご指導をいただいています。生で聞く雅楽はとてもかっこ良く、生徒からは質問がたくさんでていました。

授業参観

 今日は授業参観とPTA総会が行われました。授業参観では、生徒達の学習の様子や、これまでの作品などを見ていただくことができました。また、PTA総会では、今年度の活動について確認することができました。1年が過ぎるのはあっという間だなと感じました。

思い出がまた増えました

 今日は全校生が集まり、レクリエーションが行われました。これは生徒会が企画したこれまでにないイベントで、全校生が紡ぐ(ひとつになる)ことを目的としたものです。生徒会のユニークな進行により、生徒達は最後まで笑顔で楽しんでいました。後半はサプライズの3年生を送る会が行われました。いい思い出ができたと思います。

授業の様子

 3年生は社会の授業中です。これまで学習してきた内容のまとめとして、表現力や思考力をつけるための問題に取り組んでいました。「ブラジリアが7月6日午後8時の時、東京都は何月何日の何時ですか」。生徒達は図や表をもとに考えていました。

どんな人かな?

 2年生は国語の勉強をしています。太宰治の「走れメロス」の構成について考え、登場人物について創造していました。お互いに話し合うことで、自分の考えとは違った見え方ができたようです。

学校保健委員会

 今日は学校医、学校薬剤師、PTA会長に来校いただき、生徒の健康について話し合いました。健康診断の結果をはじめ本校の状況を説明し、専門的なご意見をいただくことができました。これからも生徒の健康のために、連携していきたいと思います。

民主主義を学ぶ

 今日は各学年の選挙管理委員が集まり、次年度の生徒会役員を決める選挙のための話し合いが行われました。生徒の意志によって行われる生徒会。民主主義の基本である公正、公平な選挙をどのようにすれば運営できるのかについて、生徒達は話し合っていました。

よく見て、協力して

 廊下に面白い写真が掲示されています。授業でレオナルド・ダ・ヴィンチの作品「最後の晩餐」について学び、各学級で再現したのだそうです。生徒達の表情はとても生き生きしています。協働だからこそ学べるものが学校にあるのだと感じました。

テストに集中!

 1,2年生は学年末テストに取り組んでいます。これまでの勉強の成果を出せるよう、みんな頑張っていました。学年末テストは明日も行われます。体調を十分にととのえて明日を迎えてほしいと思います。

自分を伸ばすために

 今日は久しぶりの雪。中庭や校庭は真っ白に色づき、とても綺麗です。でも、1,2年生の生徒達は明日から始まる学年末テストにむけて勉強中。誰も話をすることなく、集中して自習できています。生徒の成長には感心させられます。

授業の様子

 2年生は歴史の勉強中です。江戸から明治への激動の時代、欧米に近づくための改革が次々と出されます。税も米から現金へと移行します。どのような効果があるのかな?電子黒板を活用しながら生徒達は考えていました。

授業の様子

 1年生は家庭科の勉強をしています。肉の特徴や、その料理法についての内容です。生徒達は真剣に授業を受けていました。食は自分の体をつくる土台であり、健康に大きくつながります。自分に必要なものを自分から取り入れる意欲と知識を身につけてほしいと思います。

募金へのご協力ありがとうございました

 能登半島地震で被害にあわれた方々のために、生徒会とJRC委員会が声をあげて始まった募金活動。総額185,060円の募金が生徒や保護者などから集まり、本日、全額、日本赤十社を通じて被災地へお送りしました。ご協力くださった皆様ありがとうございました。被災地のいち早い復興を心よりお祈り申し上げます。

安全な旅にするために

 今日は旅行業者の方に来校いただき、2年生を対象に修学旅行の説明会が行われました。電車の路線や観光地など、トラブルなく安全に過ごすために必要な情報を教えていただきました。大きな学びにつながる修学旅行になればと思います。

お宝いっぱい?

 本校の玄関には、ブロンズや木製の作品が飾られています。本日、博物館の方が来校され、本校の作品をご覧いただきました。貴重な作品かもしれません。そんなすばらしい作品を、毎日生徒が見ることができる環境が本校の自慢です。

授業の様子

 2年生の数学の様子です。同じ面積で形を変える方法について考えていました。土地で考えると、自分事として考えはじめます。三角形では分かったけど、四角形ではどうかな?生徒達は深い学びをしていました。

受験に向けて

 3年生は面接指導をしています。1つの会場から各教室へライブ配信するなど、様々な工夫をして指導していました。生徒達は時折メモをするなど、真剣に取り組んでいました。