2022年9月の記事一覧

1学年地域体験学習②

1年生は体験学習2日目として、「ロボットテストフィールド」を訪問しました。

担当の方から施設の概要の説明を受け、その後、敷地全体を見下ろせる屋上でそれぞれの施設の役割や特色等について、学ぶことができました。再び研修室に戻り、小さなロボットの動きを制御するプログラミングについて楽しく学びました。

3学年福祉体験学習

3年生は昨日から今日までの2日間、福祉体験学習を実施しています。

今回お世話になった施設は「おだか認定こども園」です。福祉施設を訪問して、そこで働く人々や施設を見学したり、様々な体験活動したりすることで、福祉の現状を知り、正しい知識を通して福祉についての理解を深めることなどを目的としています。

素直で元気いっぱいの子供たちの世話をしながら、生徒たち自身に注がれている愛情にも想いを馳せているかのようでした。

2学年職場体験学習

全校で体験学習を実施しています。

2年生は「職場体験学習」に取り組みます。これは生徒自ら勤労に関わることにより、仕事に対する見聞を広げ、理解を深めるとともに働くことの意義や尊さを実感させ、さらに将来の職業選択の一助とさせることを目的としています。

今般の事情等にも拘わらず、快く生徒を受け入れていただいた各事業所等の皆様には、心から感謝申し上げます。生徒たちは学校で見せる何倍もの真剣な眼差しと充実した表情で取り組んでいました。

ご協力いただきました事業所様(順不同・敬称略)

小高区役所(交流センター)、小高区役所(小高観光協会)、小高ストア、小高ワーカーズベース、理容カトウ、あぶくま信用金庫小高支店、ダイユーエイト小高店、西村建築、NPO法人ほっと悠

1学年地域体験学習①

本日から明日にかけて、全校で体験学習を実施します。

1年生は「地域体験学習」に取り組みます。まず手始めに午前中は「郷土歴史・文化・史跡探求活動」として「報徳仕法について」の出前講座を受けました。

講師は本校学校司書の末永さんにお願いしました。末永さんは自作の紙芝居をつかって、二宮尊徳(金次郎)の功績や本市との関わりなどについて、分かりやすく説明してくれました。また、報徳仕法にある至誠、勤労、分度、推譲の大切さについて、改めて考える機会となりました。

ダメと言われたから諦めるのではなく、相手を納得させるにはどうすればよいか、今、置かれている環境や今の自分にできることを最大限に発揮して、最終的には目標を達成できるようコーディネートしていく力は、まさに、本校の今年度重点目標である『自己マネジメント力を高め、夢を実現させる生徒』の根幹とも言える力です。