チャレンジ!!キラリと輝く 自分、友達、学校、ふるさと
2022年8月の記事一覧
こころの授業(3~6年生)
臨床心理士の佐藤則行先生をお迎えして「こころの授業」が実施されました。3・4年生では「自己肯定感」、5年生が「アサーション」、6年生が「考えの幅を広げる」という内容で学習を進めました。45分間という短い時間でしたが、学習を通して自分なりに何かを変えていきたいという気持ちを持つことができました。
2学期最初の委員会活動
新型コロナウイルスの感染も落ち着いてきたということで、今週からは縦割り班の活動も再開しています。さっそく委員会活動があったので、4~6年生が一緒に活動している姿が見られました。
各委員会とも6年生を中心として、反省を行ったり新しいイベントの計画を立てたりしていました。1学期末は活動に制限があったので、2学期は計画したことを実践していきたいものです。
鉄棒の学習(3・4年生)
3・4年生は、2学期初めの体育で鉄棒に挑戦しています。鉄棒の技ができるようになるには、腕の力や体重だけではなく、タイミングや鉄棒と体の位置など様々な要因があります。
今回3・4年生は小学生が初めに乗り越えなくてはならない「逆上がり」を基準として、自分でできそうな技や逆上がりができるように練習をしていました。得意な友達の姿を見たり、動画で自分の姿を見たりして考えながら頑張っていました。
小児生活習慣病検診
小児生活習慣病検診が行われました。自分の健康に目を向ける良い機会になりそうです。
令和4年度全国学力・学習状況調査の結果について
学校の連絡先
〒979-2451
福島県南相馬市鹿島区浮田字一丁田81
TEL 0244-47-2226
FAX 0244-47-2279
mail : kamimano-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
6
3
8
1
0
3
学校給食測定結果
(南相馬市HPが開きます)