チャレンジ!!キラリと輝く 自分、友達、学校、ふるさと
2019年12月の記事一覧
美化活動(ワックス塗り)
上真野小伝統の6年生による教室のワックスがけを20日(金)に行いました。各学年に別れ、塗り残しがないか確かめながらきれいに仕上げました。最後は使ったモップもきれいに洗って終了しました。さすが6年生です。校庭も車できれいにレーキをかけました。
よい歯の表彰(保健委員会)
保健委員会で、よい歯の表彰の名前を募集し採用された児童に賞状が授与されました。採用された名前は、虫歯が1本もなく歯がきれいな児童には、「すてきな笑顔わっ歯っ歯」、歯科受診し治療を頑張った児童には、「辛くても頑張ったで賞」でした。保健委員会手作りの心がこもったすてきな賞状でした。虫歯のない児童が一人でも多くふえることを願っています。
第2学期終業式
12月はインフルエンザが流行し学級閉鎖の学年もありましたが、81日間の2学期も無事終了しました。終業式では校長先生のお話や1・2年生代表の発表、器楽部演奏での校歌斉唱がありました。最後に表彰も行いました。3学期も笑顔いっぱいで元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています。
楽しい集会活動
代表委員会主催の楽しい集会活動(○×クイズ)を昼休みに行いました。クリスマスに関するクイズ、「トナカイの名前は?」や「クリスマスイブのイブの意味は?」などなど、たくさん出題されました。むずかしいクイズもありましたが、クリスマスに関する知識が豊富になりました。
草むしり集会
昼休みに体育委員会が中心となり、草むしり集会を行いました。年末に向けて校内も美化活動を進めていますが、校庭もきれいにしようと全校生でがんばりました。きれいな校庭で気持ちよく運動できます。
上小から発行しました
学校の連絡先
〒979-2451
福島県南相馬市鹿島区浮田字一丁田81
TEL 0244-47-2226
FAX 0244-47-2279
mail : kamimano-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
6
3
0
7
2
2
学校給食測定結果
(南相馬市HPが開きます)