チャレンジ!!キラリと輝く 自分、友達、学校、ふるさと
2017年9月の記事一覧
理科出前講座
29日に4・5・6年生を対象に、日本理科教育振興協会の方々をお招きし、理科出前講座を行いました。生活の中には、当たり前にあるけれども、その原理や仕組みを知らないこともたくさんあります。その生活の中にあるふしぎを探りました。どの学年も、みんな身を乗り出して観察していました。
4年生「水と氷の実験」
食塩水や氷を使って、水が氷になる瞬間を観察しました。
5年生「磁力のはたらき」
コイルの巻き数を変えたり、電池を増やしたりして実験しました。
6年生「大地のつくり、堆積の仕方」
図書ボランティアのご協力ありがとうございました
9月19・20・25・26日の4日間、学校図書室の電算化に伴い、保護者ボランティア7名の方々に図書のバーコード貼り付けを行っていただきました。
現在、上真野小学校図書室には約7,000冊の蔵書があります。その膨大な数の図書に、1枚1枚丁寧にバーコードを貼り付けていただき、全ての図書に貼り付けが完了しました。
ボランティアの方々の活動を見た子ども達も、「自分達もやってみたい!」と、できることを一生懸命手伝ってくれました。
これから登録作業を経て、電算化システムを利用した図書室運営を進めていきます。
ご協力に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
森林環境学習 3・5年
今日は、南相馬市の農林整備課の方をお招きしてを森林環境学習(木工教室)を行いました。3年生はスギの木の伐採を利用して、「カエルのお手紙入れ」を作りました。木にはそれぞれ香りがあることなどを教えていただき、新築の家の香りに似てると身近に感じている児童もいたようです。釘をうつのも難しそうですが、次第に慣れ、スムーズにできるようになりました。
以前行った5年生の様子です。5年生は「引き出しの付いている小物入れ」を作りました。
以前行った5年生の様子です。5年生は「引き出しの付いている小物入れ」を作りました。
全校集会② 3年生発表
今日の全校集会では表彰に引き続き、3年生の発表です。
発表演目は、音楽で学習した「ゆかいな木琴」の合奏と「ふるさと」の手話です。
まずは合奏の様子です。
そして手話。全員がしっかりとした手つきで行っていました。昨年の学習発表会でも発表したのですが、今回改めて教育実習に来ている先生と一緒にやりたいと思い、練習しました。実習生も手話バッチリです。短い練習時間でしたが、実習生の先生には3年生が教えたそうです。
全校集会①表彰
今日の全校集会は表彰がたくさんありました。理科作品展や校内水泳記録会だけでなく、学校外でも、みなさん活躍しています。
理科作品展 入選
校内水泳記録会 各学年1位入賞者
南相馬市総合体育大会陸上 女子 メートル走 第1位
走り幅跳び 第3位
スポーツ少年団 ミニバスケ 女子
スポーツ少年団 剣道 個人の部
上小から発行しました
学校の連絡先
〒979-2451
福島県南相馬市鹿島区浮田字一丁田81
TEL 0244-47-2226
FAX 0244-47-2279
mail : kamimano-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
6
0
3
3
5
1
学校給食測定結果
(南相馬市HPが開きます)