チャレンジ!!キラリと輝く 自分、友達、学校、ふるさと

2024年4月の記事一覧

避難訓練

今年度第1回めの避難訓練を行いました。地震が起きた後に理科室から出火したとの想定で避難訓練をしました。放送や担任の指示をしっかり聞き、落ち着いて行動をすることができました。これからも自分の命を自分で守ることができるように防災教育や避難訓練を行っていきます。

授業参観・PTA総会・学年懇談会

授業参観・PTA総会・学年懇談会が行われました。多くの保護者の皆様にご出席いただき、ありがとうございました。保護者の方に参観していただき、子どもたちはいつも以上に意欲的に学習に取り組んでいました。PTA総会、学年懇談会でも熱心に参加されており、学校教育やPTA活動への熱意を感じました。

 

1年生 算数「ことばであそぼう」 決められた文字数の言葉を考える楽しい算数ゲームをしました。

 

2年生 国語「はるがいっぱい ふきのとう」 物語「ふきのとう」の音読をしました。

 

3年生 社会「わたしたちのまち みんなのまち」 町探検で見つけてきた施設をもとに絵地図を作りました。

 

4年生 社会「水はどこから」 生活に欠かせない水がどこから来るのかを考えました。

 

5年生 算数「体積」 複合図形の体積の求め方を考えました。

 

6年生 社会「わたしたちのくらしと日本国憲法」 憲法の平和主義がどのように政治に反映されているか考えました。

 

PTA役員の皆様、お世話になります。よろしくお願いいたします。

 

 

1年生を迎える会

「1年生を迎える会」が行われました。元気いっぱいの1年生12名が、名前や好きな食べ物などについて自己紹介をしました。その後、縦割班の交流を深めるための校内スタンプラリーをしました。集会の準備は、各学年に協力を呼びかけて6年生が中心となって進めてきました。飾り付け、看板、プレゼントなどは、2~6年生の思いが込められており、1年生もたいへん喜んでいました。

鹿島(上真野小)地域学校協働本部会議

今年度第1回めの地域学校協働本部会議が行われました。初めに運営委員の皆様に委嘱状が交付され、その後、事業の目的や活動計画などについて熱心な協議が行われました。今年度も学校の近くの田んぼをお借りし、地域の皆様のご協力をいただきながら、田んぼ体験学習を実施します。運営委員の皆様、地域の皆様には大変お世話になります。1年間どうぞよろしくお願いいたします。

社会科 学校のまわり 3年生

3年生が、社会科「学校のまわり」の学習で、学区内を探検してきました。写真にもあるように、真野川にかかる橋、作物を育てているビニールハウス、昔からある神社など、たくさんのものを見つけることができました。特に、浮田地区にある観音様は1年に1回しか開帳しない貴重なものであり、観音様を見てきた子どもたちは大変喜んでいました。

熱心に練習しています 器楽部

放課後に器楽部の子どもたちが熱心に練習しています。今日は、外部講師の専門家の方が来校され、特別にレッスンをしていただきました。弦の扱い方、腕や指の使い方などの専門的なことを分かりやすく丁寧に教えていただきました。子どもたちも教わったことを一生懸命取り組み、だんだんときれいな音が出せるようになりました。これからどんどん上達していく上真野小学校の子どもたちです。

今日(4/23)の上真野小学校の様子

1年生が、ひらがなを書く練習をしていました。なぞり書きで練習した後に自分でも書いてみました。鉛筆をしっかり持って、形の整った文字を書くことができました。

 

4年生は、国語の物語の学習で、文章表現から感じたことを話し合っていました。登場人物の心情や情景を読み取り、自分の言葉で伝えていました。

 

5年生は、算数で体積の求め方を学習していました。自分で考えた体積の求め方を、ペアになってお互いに説明していました。図や式を使って、とても分かりやすく説明していました。

 

6年生が中心となって、JRC(青少年赤十字)登録式を行いました。青少年赤十字の歴史や目標を学んだあとに、全校生で「誓いのことば」を読み、「気づき」「考え」「行動する」を目標に生活していくことを約束しました。

初めての習字(3年生)

3年生から習字の学習で筆を使います。今日は、3年生が初めて筆で文字を書きました。すずりに墨液を入れて、緊張しながら筆に墨をつけました。筆にたっぷり墨をしみこませて、半紙に好きな文字をたくさん書きました。みんな初めての体験にとても満足顔でした。

]

今日(4/19)の上真野小学校の様子

5年生は、図工「心のもよう」の学習で、今の自分の心を絵の具などで紙に描き表していました。それぞれに色遣いの特徴があり、今の気持ちや心の状況がよく伝わる表現をしていました。

 

3年生は、社会科「学校のまわり」の学習で、屋上から上真野地区の特徴を調べました。西側には高速道路や山があること、東側には海が見えること、北側には畑やビニールハウスがあることなど、たくさんの気付きがありました。

今日(4/18)の上真野小学校の様子

上真野小学校では伝統として、朝の草むしりをしています。登校した子どもたちが校庭に出てきて校庭の草むしりをしています。春になり、校庭に草が増えてきましたが、みんなで協力して校庭をきれいにしています。

 

保健室で聴力検査をしました。耳をすまして、緊張しながら検査を受けていました。みんな、しっかり音を聞き取ることができました。

 

2年生は学校の外に出かけて、生活科のまちたんけんをしました。上真野小学校の学区には、どんな場所があるか、どんな人がいるかなどを知ることができました。

 

6年生は、全国学力学習状況調査のテストをしました。国語・算数の問題に真剣に取り組んでいました。いつものテストよりは少し難しい問題でしたが、あきらめずに最後までがんばりました。