2018年7月の記事一覧
第1学期終業式
7月20日(金)、3校時に体育館で終業式が行われました。校長先生より1学期のめあて(めあて作り・仲間作り・宝物探し)についての反省がなされた後、新たな夏休みの宿題(命を大切にする・計画を立てて生活する・すすんで夏休みの体験をする)をいただきました。生徒指導の先生からは「こうゆうすいか」(交通事故、誘拐、水難事故、火災事故)に気を付けようとの話がありました。そして体育主任からは、プール課外指導時の注意事項についての話をいただきました。以上のことに気を付けながら楽しい夏休みにしていただきたいと思います。
7月17日の給食
7月17日の給食は、〈いざ出陣メニュー〉でした。
貝柱ごはん 牛乳 かつおの揚げ煮 きゅうりの昆布漬け すまし汁 勝ち栗
今年も、国の重要無形民俗文化財に指定されている「相馬野馬追」が行われます。「相馬野馬追」とは、相馬氏の祖である平将門が行った、原野に放してあった野馬を捕らえる軍事訓練と捕らえた馬を神前に奉納したことに由来する祭りです。7月最終週の土曜開幕であるため、東北地方の夏祭りのさきがけでもあり、勇壮な戦国時代絵巻をひと目見ようと、県内外から多くの観光客が訪れます。
献立の搗(か)ち栗/勝ち栗とは、栗の実を干し、殻と渋皮を取り除いたもののことです。「搗(か)つ:臼で搗(つ)くの古語」が「勝つ」に通じることから、出陣や勝利のお祝いに用いられたそうです。地域に伝わる祭りを、一足先に食で楽しみました。
全国小学生陸上競技交流大会(日清カップ)
7月8日(日)、とうほう・みんなのスタジアム(吾妻陸上競技場)にて全国小学生陸上競技交流大会が行われました。本校からは5月の予選を勝ち抜いた8名が参加しました。広い競技場が人混みで混雑する中、緊張しながらも、どの子も持てる力を精一杯発揮して頑張ることができました。とは言え、さすが県大会ともなるとレベルも高くなり、残念ながら決勝へ進むことはできませんでした。子どもたちには、この貴重な経験を来年度、又は中学校に生かしていってほしいと思います。引率していただいた保護者の皆様、大変お疲れ様でした。
七夕集会
7月6日(金)、朝から七夕集会を行いました。会場となった体育館の壁にはスズランテープが張られ、そこに児童1人1人の願い事が書かれた短冊がつるされました。七夕の言い伝えを校長先生からお話しいただき、その後は児童による七夕に関する〇✖クイズ大会。「織り姫と彦星は恋人である、〇か✖か」答えは✖(2人は夫婦である)、難しかったです。その後、全員で七夕様を歌いました。願い事、かなうといいですね。
プール開き
7月4日(水)3校時、プール開きを行いました。「25mをクロールで泳ぎ切る」等、各学年代表による水泳についての目標発表の後、6学年による「けのび」や「クロール」の模範泳法を示してもらいました。その後1年生は、6年生とペアを組んでプール底に着くなど水慣れに挑戦しました。各学年とも水に潜るなど一通り水に慣れ親しんだ後、最後に全校生で「流れるプール」を作りました。自己の水泳目標に近づき、なるべく達成できるよう指導・支援にあたっていきたいと思います。