カテゴリ:今日の出来事
花いっぱいの学校に
パンジーも枯れてしまい、花壇も寂しい姿になっていました。しかし、今日の「花いっぱいうんどう」を目指して用務員さんが花壇の準備をしてくれていました。肥料のたっぷりと入った花壇は、夏の花達を待っていました。
給食を食べ終わったら花壇の前に全員集合。ポーチュカラ、サルビア、マリーゴールドなど、手分けして植えていきました。1年生は初めてなので6年生が優しく手伝ってくれていました。植えた後は水まきです。カラカラに乾いた土にたっぷりの水をあげるのはなかなか大変な作業です。それでもピカッとクリ-ン委員会の子たちは、進んで水まき作業を行っていました。6年生の中には3年間ピカッとクリ-ンに所属している子もいます。花を好きな気持ち、やはりきれいです。
虫歯ばい菌のうんち?
今日は歯科保健教室を行いました。低学年では6歳臼歯、中学年ではミュータンス菌、高学年では歯肉炎などについて学んでから、正しい歯磨きのやり方を教えていただきました。
特に1・2年生は染め出しをして、「歯についているヌルヌルした物には虫歯ばい菌のうんちがあるかもしれない」ということを聞くと、一生懸命に歯を磨いていました。「白くなった」「つるつるしたよ」ときれいになった歯を見て喜んでいました。歯科衛生士さんによりますと、3年生まではお家の方の仕上げ磨きが必要なのだそうです。多くの子が、仕上げ磨きをしてもらっているようなので、今後も続けていってほしいです。歯の健康は学力アップにもつながります!
切った、炒めた、食した(6年生)
6年生は、家庭科で調理実習をしました。コロナ禍ということで計画が先送りされていましたが、ようやく実施することができました。本日のメニューは「野菜炒め」です。
はじめに、道具の扱い方や野菜の切り方などについて確認しました。お手伝いをしているか否かで、心構えに違いがあったようです。
いよいよ野菜を切りました。大胆にニンジンを切っていく子、豪快にピーマンのへたを手でちぎる子、慎重に玉ねぎをスライスする子・・・みんな積極的に実習に取り組んでいました。炒める段階では、慣れてくるとフライパンを空中で振る姿まで見られるようになりました。塩・コショウで味を調えたら、ついに完成です。
さて、実食すると家庭科室のいたる所から「おいしい」「んまい」の声が聞こてきました。どうして調理実習の野菜炒めは、こんなにも美味しいのでしょうか!次回の実習も楽しみです。
ぜんぶでいくつ(1年生)
算数では、「ぜんぶでいくつ」という学習を行っています。ブロックを操作したり、ノートに丸印を書いたりして4+2=6について考えました。みんな積極的に発言していました。
イルカ・アシカ・バード
1~4年生が、仙台市「うみの杜水族館」へ遠足に出かけました。今回は4年生がリーダーになって、8つのグループで活動しました。パンフレットを片手に、小さい子が見たいところを中心に見学していました。
「カニって大きいね」「マンボウも大きいね」「パンフレットの見方が分かってきちゃった」「本当はもっとじっくり見たかった・・・(小声)」など、学年によって感想も様々でしたが、イルカショーを見たら全員が笑顔になっていました。鳥が飛び、アシカが踊り、イルカがジャンプする夢のようなショーでした。
今回は遠足を通して、それぞれの成長がありました。学校外での活動、異学年交流は本当に大切な時間だと感じます。
どれぐらい育ったかな(3年生)
理科の学習では、ホウセンカやヒマワリがどれくらい育ったのかを観察しました。茎の長さを定規で測ったり、葉の数を数えたりしていました。中には、子葉と本葉の違いや、子葉が無くなってしまっていることに気付いた人もいました。詳しく観察することによって、身近な植物にも不思議がたくさんあることが分かりました。
楽しく編集会議
PTA広報紙発行のために、編集会議が行われました。夕方18:00からというお忙しい中でしたが、会長さんをはじめ5名の保護者の方に集まってもらいました。今回は、記事の内容や分量を考えたり、依頼文を書いたりという作業を行いました。担当の先生方も交えて、楽しく笑い声の聞こえる集まりでした。次回は、6/23日に予定されています。
授業参観日
プール清掃に引き続き、授業参観を行いました。各学年とも、4月から2か月たった姿を見ていただきました。今回は保護者の方にも参加していただく内容が多くみられました。授業への参加もありがとうございました。子どもたちは、何年生になってもお家の方に見ていただくのはうれしくもあり、緊張もありのようです。
今後も機会がありましたら、子どもたちの様子を見に来てください。
第1回学校評議員会
今年度最初の、学校評議員会を開催しました。本日は4名の評議員さんに集まって頂き、上真野小学校の学校運営についての意見やアドバイスをしていただきました。さらに授業参観を通して、子どもたちの様子・先生方の姿なども実際に見ていただきました。
また、服務倫理委員会にも参加していただきました。「体罰」について全職員で考えたのですが、その様子を見ていただき、評議員の方々からも感想を話していただきました。外部の方からの意見は大変貴重で、いつもとは違う緊張感もありました。
学校評議員会は、11月・2月にも予定されているので、今後も学校へのj貴重なアドバイスをお願いしていきたいと思います。
ここはカーリング場なのか?
明日のプール清掃に向けて、PTAの役員の皆さんが準備をしてくださいました。小雨の中、高圧洗浄機やスクレイパーなどで、2年分の汚れを落としていきました。一見さほど汚れていないようでしたが、2年分の苔の滑り具合は素晴らしいものでした。中には2度も転んでしまい、泥まみれで作業を続けている方もいました。保護者の皆さんも明日は長靴やサンダルで滑らないようにしてください。
それではお忙しいところ恐縮ですが、8時からのプール清掃お世話になります。
〒979-2451
福島県南相馬市鹿島区浮田字一丁田81
TEL 0244-47-2226
FAX 0244-47-2279
mail : kamimano-e@fcs.ed.jp