上真野小の出来事
応援団のプライド
5月9日(火)。2校時目の休み時間に運動会の「応援合戦」の練習を行いました。応援団は6年生と5年生。特に6年生は昨年度の先輩の姿を見ていて、「今年は自分たちが!」という強い思いを持っているはずです。初めての練習でしたが、紅白それぞれの団長がしっかり声を出していたので、自然と声がそろいました。紅白の勝敗へのこだわりはもちろんですが、応援も勝負事!それぞれの応援団になった子どもたちにはプライドを持って思い切り声を出し、運動会を盛り上げてくれることを期待しています。がんばれ上真野の誇る応援団よ!
耳鼻科健診
1年生も静かに自分の順番を待っています
あいさつのお話
5月1日(月)。全校集会で校長先生から「あいさつ」についてお話がありました。「お互いにあいさつするということは、あなたがそこにいることをちゃんと認めていますよというメッセージです。言葉を話せないけれど動物もあいさつをしています。犬も、お互いの鼻を近づけたり、おしっこのにおいをかいだりして確かめているのです。人は言葉が話せるので、そんなふうに確かめる人はいないと思いますが、あいさつをされると安心できたり、今度は自分からと思ったりするのは、認めているよという心が伝わっているからかもしれません。上真野小のみなさんがもっと上手なあいさつができるように次の3つを心がけてみましょう。」
1 自分からあいさつをする
2 遠くからでも姿が見えたらあいさつする
3 できれば名前を呼んであいさつをする
※それにしても話の聞き方が素晴らしい子どもたち。
いつも感心させられます(嬉)
いざというときのために!
4月25日(火)。避難訓練を行いました。大きな地震が発生し、校庭に避難した後、真野ダムが決壊する恐れがあるという情報をもとに、屋上へと二時避難しました。さらに今回は、ご家族や親類の方への引き渡し訓練も実施いたしました。平日のお忙しい中ご協力いただきありがとうございました。
いざという災害に備えて、さまざまな想定をすることが重要です。自宅で災害にあった際にどのように避難するか、ぜひお子さんと話してみてください。
「地震が発生!校庭へ避難」
「真野ダム決壊の恐れ!屋上へ避難」
屋上で消防署の方のお話を聞きました
引き渡し訓練、ご協力ありがとうございました
教育実習の先生が来ました!
授業参観
お忙しい中、たくさんの方々にご来校いただきありがとうございました。
入学または進級して2週間。子どもたちの様子はいかがでしたでしょうか。
いつも通り(以上に)真剣に楽しく授業に参加する子どもたちの様子を写真で振り返ります。
ご家族に見られ、少しばかり緊張もしている子もいましたが、いつも通り楽しく集中して授業に参加している子どもたちでした。教材に向き合う真剣な目、そんな子どもたちに寄りそう先生方、そしてどの子も認められ、支え合いながら学ぶ学級の風土。どの子も大切にされる授業を見ていただけたことうれしく思います。
授業参観後のPTA総会にもたくさんの保護者の皆様に参加いただきました。ご理解とご協力に感謝申し上げます。ありがとうございました。
お弁当タイム
心のこもったお弁当を作っていただきありがとうございました。
とってもおいしそうに食べている子どもたちでした。
1年生を迎える会
さあ、6年生にやさしく手を引かれ、1年生の入場です。
6年生が考えてくれた「伝言ゲーム」と「ビンゴゲーム」で盛り上がり
2年生からはアサガオのたねのプレゼント
1年生も大満足で教室に戻っていきました。
うれしいこと
新年度が始まって9日間。欠席ゼロの日が5日になりました。
もちろん体調が悪いときには無理せず休むことが大事です。
ただ、こうしてゼロが並ぶと今日も元気に登校しているのだなあとうれしくなります。
昨日はあんなに寒かったのに今日は汗ばむ陽気です。
子どもたちの体調管理よろしくお願いいたします。
4年生社会 消火器を探そう!
3年間通った校舎でも、意外と知らないことが多かったりします。
今日の4年生は社会の授業で校舎内の消火設備を探しました。
体育館の子どもたちを直撃取材!
「ほら、ここにもありますよ。」
「たしか向こうにもあったって!」
「ほうら!やっぱり!勝利のポーズ!」
教室を飛びだして、自分の目で確かめること。
疑問に思ったことを自分で調べてみる勉強をしている子どもたちはこんなに「いい表情」をするものなのです。
〒979-2451
福島県南相馬市鹿島区浮田字一丁田81
TEL 0244-47-2226
FAX 0244-47-2279
mail : kamimano-e@fcs.ed.jp