日誌

学校の様子

音楽 吹奏楽部 feat. 日フィル!コンサートやります!

 本校吹奏楽部によるコンサートが、9月24日(日)に本校体育館で行われます。
 スペシャルゲストとして、日本フィルハーモニー交響楽団のアンサンブルをお迎えし合同演奏も行います。
 また、10月15日(日)には「ゆめはっと」にて、原町三小ブラスバンド部をお迎えしたコンサートも予定されています。
 どちらのコンサートも入場料無料で、整理券は本校事務室にございます。日頃よりご理解、ご協力いただだいていることへの感謝の気持ちを込めて演奏しますので、ぜひ、足をお運びください。お待ちしています。
 ※ポスターイラストは本校3年、三瓶さんの作品です。

短歌を味わう

 2年生の廊下に、短歌をまとめたかわいい冊子が展示されています。これは国語の授業でつくられた作品の一部で、自分が気に入った短歌と、その魅力をわかりやすくまとめた文章、そして作品のイメージを絵で表現されています。友だちの作品を見ることで、さらに短歌の良さを実感したのではないかと思います。

健康第一!

 マスコミでも報道されているとおり、県内では新型コロナウイルスの感染が拡大しています。本校でも感染防止対策をしたり、生徒に呼びかけたりしているところです。生徒達の健康維持のため、引き続きご家庭でも手指消毒やうがいなど、感染防止へのご理解、ご協力をよろしくお願いします。

互いの考えを出し合って

 職員室には各学級が、次回どのような道徳の授業をするのかを記入するホワイトボードがあり、先生方は自由に授業を参観することができます。今日は1年生が道徳の授業をしていました。どの学級でも、生徒達は自分の考えを積極的に伝えあっていました。先生方も授業後、それぞれの感想を伝え合っています。協働することで成長できるのは、生徒も先生も同じですね。

教育実践活動

 本日より教育実践活動として、本校を卒業した大学1年生を受けて入れています。1年1組をはじめ様々な学年、学級の授業に参加し、学習の補助などを行います。生徒達にはお昼の放送で紹介しました。1週間という短い期間ですが、生徒との触れ合いを大切にしてほしいと思います。

実践活動生より
「1週間ではありますが、私自身、生徒達と関わり、多くのことを学びたいと思います。これからよろしくお願いします。」

英語を身近に

 英語の授業の様子です。ALTの関係者に来校いただき、ゲストティーチャーとして交流することができました。生きた英語を身近に感じる機会になったようです。

2学期始業式

 2学期が始まりました。始業式では校長先生から、考えや行動を変えることなど、一人一人が学校の主人公であることについてお話がありました。生徒達からは、各学年代表による反省と抱負の発表、英語弁論大会に参加する生徒による発表などがありました。

さあ、オーストラリアへ!

 南相馬市では中学2年生を対象に海外派遣研修が行われており、本校からも6名の生徒がオーストラリアへ研修に参加します。今日はその出発式が原町生涯学習センターで行われました。生徒達は不安や期待など様々な気持ちだと思います。多くの経験を得て、無事に戻ってきてほしいと思います。

 

お知らせ 県中体連!選手の活躍に拍手!

県中体連の結果です。応援ありがとうございました。これからもご協力よろしくお願いいたします。

野球部

 対吾妻中 1-4 で惜敗

ソフトテニス部

 男子

 対ひらた清風中 4-2 で勝利!

 対若松二中 0-4 で惜敗

 女子

 対喜多方二中 2-1 で勝利!
 対石川義塾 0-3 で惜敗

バドミントン部

 男子ペア 初戦惜敗

卓球部 

 男子シングルス、ダブルス 初戦惜敗

柔道部

 男子個人 2回戦で惜敗

 女子個人 ベスト8

剣道部

 男子団体 ベスト8 女子団体 ベスト8
 女子個人 準優勝! 東北・全国大会出場!

1学期が終わりました

 今日は1学期終業式が行われました。校長先生からは、生徒達の聞く力の高まりがこれからの財産になることや、人の話を聞くこと、挨拶すること、約束を守ることが夢をかなえやすくなることについてお話いただきました。また、各学年から夏休みの過ごし方についての発表がありました。
 終業式の後は中体連県大会に出場する各部活動に向けて、壮行会が行われました。応援団の一生懸命な姿はとてもかっこよかったです。32日間の夏休み、生徒達には無事に、元気に過ごしてほしいと思います。

 

終業式前日

 いよいよ明日は1学期終業式です。夏休みは普段できないことに取り組める反面、事故やトラブルに巻き込まれることもあります。各学年、集会を開き夏休みの過ごし方について指導しているところですが、ご家庭からも声をかけていただき、安全で有意義な時間にしてほしいと思います。

非行防止あいさつ運動

 今朝は警察署員やPTA会長、地域の方々などに来校いただき、あいさつ運動が行われました。普段とは違う状況でしたが、生徒達も礼儀正しくあいさつしていました。あいにくの天気ではありましたが、本校生徒のために活動いただいていること、感謝いたします。

授業の様子

 1年生の社会の様子です。旧石器時代から弥生時代までの生活について考える内容です。生活や文化が大きく変わったこの時代について、生徒たちは資料をもとにお互いの考えを伝え合い、考察していました。貧富の差や戦争がなぜあるのか、現代にもつながる深い学びができていました。