チャレンジ!!キラリと輝く 自分、友達、学校、ふるさと

2022年11月の記事一覧

給食・食事 ふくしま健康応援メニュー給食

 今日の給食は、ふくしま健康応援メニュー献立です。ふくしま健康応援メニューとは、福島県食育応援企業が県と連携して、健康づくりを応援するオリジナルメニューです。

 今回の「ミネストローネ」には、相馬農業高校の生徒さん特製のトマトジュースが入っていました。南相馬の大地を感じる酸味と旨味が溶け込んでいました。また、かじきカツをまるパンに挟んで、特製かじきバーガーを作って食べてました。1年生も上手に作っていました。

 とても美味しかったです。ごちそうさまでした!

★まるパン

★かじきカツ

★ブロッコリーサラダ

★ミネストローネ

★牛乳

 

  

キラキラ クラブ活動は笑顔と歓声

 上真野小学校のクラブ活動の時間は年間15時間です。昭和や平成の初期に比べると少ない時間になってしまいました。それでも子どもたちは、自分たちの興味・関心のある活動を異学年交流を通して行っています。

 本日は今年度11回目の活動日でした。自然クラブは真野川で魚やエビを採集してきました。科学クラブは風の力で動くおもちゃを作って競走していました。運動クラブは校庭でリレーです。そして工作クラブは木工教室ということで鉛筆立てを作りました。どのクラブにも笑顔と歓声がありました。教科だけでは得られない、学校の素晴らしさです。

 

キラキラ 花いっぱいの春になるために

 今日のニコニコタイムは、全校生で花いっぱい活動を行いました。ビオラとデイジーとノースポールの3種類を植えました。用務員さんの土づくりが素晴らしいので、毎年春には花盛りの花壇になります。今は小さな苗ですが、寒い冬を乗り切って素敵な春を演出してもらいたいです。

情報処理・パソコン Pepperが動いている(6年生)

 6年生は、「スクールチャレンジ南相馬市大会」に向けてプログラミング学習に励んでおります。共通テーマが「テクノロジーでSDGsに貢献する」ということで、身近な所でのSDGsについて考えていきます。

 上真野小の6年生は、ごみ問題や節電・節水など経験を踏まえてテーマを決めました。現在は、どのようにしたら自分たちが考えていることを相手に伝わるのかを試行錯誤中です。イラストを描いたり、シナリオを書いたり、プログラミングしたりとグループで協力しながら活動しています。