チャレンジ!!キラリと輝く 自分、友達、学校、ふるさと

2021年8月の記事一覧

スイカの名産地(4年生)

 4年生は理科の時間に、1学期から育ててきたスイカの収穫を行いました。夏休み中にカラスの被害にあい、多くのスイカが食べられてしまいましたが、数個だけ無事に収穫できました。

 さっそく切り分けて食べてみると、甘くてとてもおいしかったです。なかには、種を畑に蒔いてもう一度育てようとしている姿もありました。今回も、理科の中の食育でした。

 

やっぱり人の手です

 校庭と花壇の雑草ですが、長雨の影響なのか物凄い勢いで生長していました。そこで、さっそくピカッとクリーン委員会、体力向上委員会の皆さんが、校庭に出て除草作業開始です。

 用務員さんや先生方が立ち向かっても、なかなか減らなかった雑草ですが、子どもたちの力の前には、もみるみる数を減らしていきました。明日も多くの参加者を募って、校庭を元通りの姿にしていきたいと思います。

 

保健の先生から

 始業式の後に、保健の先生からコロナウイルス対策についてのお話がありました。ニュース等で報道されているように、デルタ株が流行ってきているので今まで以上に予防していかなくてはなりません。今回は力を入れてほしいことを4つ伝えていただきました。

1…朝の健康チェックをきちんと行う。

2…手洗い・うがいをしっかり行う(30秒は手洗いをする)。

3…マスクをきちんとつける。

4…換気をきちんと行う。

  今までも上小の子はしっかりやってきましたが、これからもきちんと守っていきたいと思います。

 

2学期もみんな元気です

 長い夏休みも終わりました。上真野小の66名は、みんな元気に登校しました。きっと規則正しい生活を送ることができていたのでしょう。

 学校では、2校時目に第2学期の始業式を行いました。そこで校長先生からは、2つのお話がありました。1つ目は、「1学期は、重点目標の『キラリと光る学校』の部分を頑張ったので、2学期は、『なりたい自分をめざそう』に力を入れてほしい」ということです。「自主学習を頑張る自分」「運動を頑張る自分」のように、「〇〇の自分になりたい」というように具体的な目標を立ててほしいということです。自分の未来に向かって、頑張る子どもの集団を目指します。

 2つ目は、「安心して生活できる学校づくり」です。コロナウイルスに気を付けながらの生活は、2学期も続きそうです。そこでウイルス対応はもちろん、差別や、偏見のない気持ちを持つことの重要性を改めて伝えてくれました。

 児童代表として5年生が、「夏休みの思い出と、2学期のめあて」の発表を行いました。新しい生活様式の中でも楽しく過ごせたようでした。

 夏から秋、そして冬へとまたがる長い2学期ですが、みんな素敵なスタートを切ることができました。

お世話になりました、廃品回収

 夏休みの最終日、上真野地区は早朝から廃品回収でした。この日のために1年間ためておいて下さった資源物を、各方部で協力して学校に集めました。段ボールやアルミ缶、ビール瓶など山のように集まりました。PTA役員の皆さん、PTA厚生委員さん、方部委員さんには分別や後片付けまでお世話になりました。そしてPTA会員の皆様、上真野地区の皆様、ご協力ありがとうございました。

 今回の益金も、子どもたちのために有効に活用させていただきます。明日からは2学期、これからもご支援・ご協力、よろしくお願いいたします。