チャレンジ!!キラリと輝く 自分、友達、学校、ふるさと

2018年6月の記事一覧

朝ごはんでスイッチ

 今日は2年生が食に関する学習をしました。南相馬市内の小学校の栄養職員の先生をお招きし、「早寝、早起き、朝ごはん」について学習しました。赤・黄・緑の食品のそれぞれのはたらき、朝ごはんを食べると体に3つのスイッチが入ることを学習しました。

おはし、上手に持てるかな

 今日は、原町第一中学校の栄養教諭の先生をお招きし、1年生が食に関する学習を行いました。1年生は「給食をおいしく食べるためには、どうしたらよいか」をめあてに、給食の準備・片付けを協力して行うこと、お椀とはしを上手に持って食べることを学習しました。実際に給食で使っている食器とおはしで正しい持ち方を確認しました。おはしの持ち方は鉛筆の持ち方とつながっていることもよくわかったようです。大きくなった時に、困らないようにと真剣に取り組んでいました。

給食の時間も意識してがんばっていました。

プロにご指導いただきました

 今日は京都フィルハーモニー室内合奏団の方とのワークショップでした。7月に行われる演奏会で一緒に演奏する曲を、パートごとにプロの方にご指導いただきました。子ども達は、7月の演奏会で、モーツァルトの曲をオーケストラと一緒に演奏をします。

プロの方々にご指導をいただいき、本番がますます楽しみになりました。

おいしいさくらんぼ ありがとうございます

 今日の給食のさくらんぼは、昭和観光バスの岡本社長さんよりいただきました。震災直後から送ってくださっており、今年も南相馬市の子ども達に旬のおいしい地元の食べ物を食べてほしいという思いで、福島市産の真っ赤なおいしいさくらんぼをいただきました。おいしいさくらんぼをごちそうになり、子ども達からは「おいしい!」「1番好きな果物はさくらんぼ!」などの声がありました。感謝の気持ちを大切に、おいしくいただきました。

全国植樹祭

6月10日(日)。

南相馬市で第69回全国植樹祭が開催されました。

本校からは代表として6年生児童1名と校長が参加しました。

まず、記念植樹を行い、霊山太鼓や山木屋太鼓、フラダンスなどのアトラクションなども楽しみました。

午後からの式典では天皇陛下のお手植えがありました。

何よりも感動したのは、たくさんのボランティアスタッフの方々が、

肌寒い中、最後まで手を振り「ありがとうございました」と見送っていたことです。

たくさんの方の思いがあり、心のこもった大会でした。