チャレンジ!!キラリと輝く 自分、友達、学校、ふるさと

2018年1月の記事一覧

食に関する学習 1年生

 12日の4校時に1年生が食に関する学習をしました。鹿島給食センターの主任栄養技師の先生を講師にお招きし、「食べ物のはらたき」について学習しました。食べ物を3つの種類のはらたきの色にわけて、クイズをしました。最初は食べ物の見た目の色で考えていましたが、次第にコツをつかんで「にんじんは野菜だからみどり」「いもは黄色」などスムーズに正解できるようになりました。毎日の元気のためには、赤・黄・緑の食べ物を食べることが大切だとわかりました。子ども達からは、「残さず食べて元気になりたい」「たまごが苦手だからがんばって食べたい」などの感想がありました。
 
 
 また、その後の給食の様子も見ていただき、給食を作ってくださっている調理員さんの思いなどのお話も聞きました。

食に関する学習 3年生

 12日に、原町第一中学校の栄養教諭の先生をお招きし、3年生が食に関する学習を行いました。学習のテーマは「好ききらいしないで食べよう」です。嫌いな食べ物はついつい避けがちですが、それぞれ大切なはたらきがあることを学習しました。また、3・4年生の今が味覚の発達のために大切な時期であり、様々な食べ物の味を経験することが大切であることを教えていただきました。それらをもとに、魚・肉・野菜のグループにわかれ、それぞれの食品を残さずに食べる方法を話し合いました。「苦手な野菜は好きな物と一緒に食べる」「骨が多い魚ははしを上手につかって骨を抜く、よくかんで食べる」など様々な考えがでました。この学習をきっかけに少しでも多くの食べ物を食べることができるようになればと思います。

 
 

身体測定

身体測定中の子どもたち

大人の私たちから見ると、日々成長する子どもたちがなんともうらやましい。
毎日会っていると気づきませんが、冬休み明けの子どもたちの姿を見て
「どの子も大きくなったな。顔つきも変わってきたな」
と感じます。

保健の先生は、バランスのよい規則正しい食事が健康な体をつくることを子どもたちに伝えてきました。

「今日の食事は半年後の自分の体を作る」
という言葉もあるとおり、食べること(食べるもの・食べる量・食べ方)を大切にして、健康な体を手に入れてほしいと思います。


新年のスタート!全員登校!

「1月9日の始業式には全員そろって、またここで元気に会いましょう」

2学期の終業式で話した約束を守った子どもたち。111名全員登校して第3学期がスタートしました。

校長先生からは青山学院大学駅伝部の原監督と嵐の櫻井翔さんの言葉を引用して、「新年の目標をしっかりと立てること。そしてその目標を達成するために目の前にある小さなことをていねいに手抜きせずに過ごすことを大切にしてください」とお話がありました。


児童発表は6年生が代表して発表しました。年末に台湾の国際試合に出場したこと、家族で初詣に行ったことを堂々と話してくれました。


器楽部の校歌演奏、いつも心に響きます。


3学期は52日間。6年生は卒業式に向けて残された時間を大切に過ごしてほしいと思います。1年生から5年生は新しい学年に進級する準備の期間です。これまでのがんばりをほめながらさらに良さを伸ばしてまいります。
保護者の皆様、地域の皆様には、今年も上真野小学校の子どもたちへの励ましとご支援を心からお願い申し上げます。どうぞよろしくお願い申し上げます。