学校日誌
同窓会入会式開催!
本日、志賀吉延同窓会長さんが来校し、石神中学校同窓会入会式が行われました。明日、卒業を迎える3年生は56名です。同窓会員数は、併せて11,714名になります。志賀同窓会長さんのあいさつ、同窓生 中島敏明さんより、卒業生へのメッセージ、同窓会より記念品授与、生徒代表あいさつが行われました。本校の同窓生らは相双地区以外、他地区でも活躍されています。先輩後輩の絆が強く、ともに協力し、連携できる強みがあります。
志賀吉延同窓会長のあいさつ
同窓生 中島敏明さん(1963年卒)より卒業生へのメッセージ
記念品授与を受ける佐藤陽人さん
生徒代表あいさつをのべる塚部沙菜さん
今日の学校生活の様子!
<3年生卒業前美化活動>
3年生は、卒業式をあさってに控え、これまで学んだ教室を中心に美化作業を行いました。思い出を振りかえりながら、丁寧に清掃等に励んでいました。大変きれいになりました。
<3年生中学校最後の給食でした>
3年前、1年生入学して、最初に食べた給食はカレーライスでした。本日、最終では、広東麺、パリパリサラダ、きよみオレンジ、牛乳です。3年間のいただいた給食の味は忘れません!
2019/4/19 カレーライス
2022/03/09 広東麺
今日の学校生活の様子!
<慰霊式 校長講話より抜粋>
まもなく、あの大震災から11年を迎えます。
11年前の3月11日金曜日、午後2時46分、皆さんは、どこで何をしていましたか。
(省略 学校だより次号に記載します)
災害は、自宅にいる時だけ起こるわけではありません。
登下校の途中や買い物先、部活動の試合中、修学旅行先などで、もし、地震や台風、雷雨、竜巻、大雨などの自然災害、または火災や人災事故が発生したとき、自分はどのような行動が取れるか、避難はできるか。そして、中学生として、高校生として出来る的確な行動や支援活動は何か、そのようなことを時々考えて欲しいと思います。
私たちは、11年前の出来事を決して忘れてはいけません。尊い命を犠牲になられた方々の分まで、懸命に生きなければなりません。近いうちに起きるであろう南海トラフ大地震や東京直下型地震などについて報道されていますが、東日本や北海道でも、地震活動は依然として続いています。災害は、いつ、どこにも起こりえるのです。
日頃の自分の立ち振る舞いを振り返り、もう一度初心に返って、安心安全な生活について考え、きちんとした行動が取れるように気を引きしめていきましょう。
<卒業式予行練習>
3月11日は第75回卒業証書授与式です。本日は、慰霊式後、卒業式予行練習が行われました。生徒、教職員らは、感染対策、マスク装着、距離間を取りながら、真剣に取り組んでいました。
今日の学校生活の様子!
<県立高等学校前期選抜試験に向けての全体指導>
本日、放課後、3年生受験生を対象に、県立高等学校前期選抜試験に向けての全体指導が行われました。入試は、明日3日から5日までの間に行われます。これまでの学習の成果を存分に発揮して、精一杯頑張ってきて欲しいと思います。各受験校ごとに最終確認も行われました。
<南相馬市優秀選手賞受賞>
2年生の小林美晴さんが、南相馬市体育協会より「令和3年度優秀選手賞」を受賞しました。今年度は、全日本中学校通信陸上競技大会福島大会共通女子800m第1位、東北中体連陸上大会共通女子800m第2位、相双地区中体連駅伝大会女子1区第1位など、多くの大会で好成績をあげることが出来ました。おめでとうございました。
保健だより3月号です!
今日から3月です。今週は、福島県立高等学校入学者前期選抜試験が行われます。そして、来週は、同窓会入会式と卒業式が続きます。健康管理に十分注意して臨みましょう。保健だより3月号では、耳について、花粉症について、1年間の振り返りなどが記載されています。よろしくお願いいたします。