学校日誌

2021年6月の記事一覧

薬物乱用防止教室を行いました!

本日、相双保健福祉事務所より講師をお招きし、全校生徒を対象に薬物乱用防止教室を行いました。薬物乱用防止教室は、学校保健計画において位置付け、すべての中学校及び高等学校において年1回は開催するとともに、地域の実情に応じて小学校においても開催に努めることとされています。子どもたちに薬物乱用(麻薬や大麻、合成薬物等)の怖さを理解させ、決して手を出さない、強い心を持って欲しいと思います。ご家庭でも薬物乱用などを話題にしていただければと思います。

 

 

 

 

水泳の授業が始まりました!

2年ぶりとなる水泳教室が始まりました。今年度は、学級ごとの授業ということもあり、プール内は、ゆとりある間隔で実施出来ています。授業では「3密になる活動を避ける」「更衣室等の換気・着替え時のマスク着用」「体調が悪いときは無理をさせない」「授業後は手洗い・うがい・手指の消毒の徹底」を実施し、感染症予防に努めています。生徒らの歓声がすごいです!

 

 

 

 

 

 

 

 

高等学校説明会開催!

 本日、相双域内の県立高等学校の教職員を招き、3学年生徒及び保護者対象に高等学校説明会を行いました。昨年度から、新たな入試制度になり、さらに来年度からは、県立新地高校と県立相馬東高校が合併され相馬総合高校になるなど、各高等学校情報は、生徒・保護者の関心も高く、意欲的に聞き入る様子が見られました。
 自分の将来を左右する進路選択です。希望する高校で「何をどのように学びたいのか」をじっくり考えながら、進路選択を行って欲しいと思います。高等学校説明会の様子を紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

不審者侵入避難訓練・防犯教室を行いました!

期末テストが終わり、5校時に不審者侵入避難訓練・防犯教室を行いました。平成13年(2001年)6月、大阪教育大学附属池田小学校で発生した無差別殺傷事件で多くの児童が犠牲となりました。この事件を教訓に、本校でも外部からの不審者侵入から身を守るための訓練を実施しています。南相馬警察署生活安全課の協力を頂きながら、速やかに避難する方法や避難ルートの確認など行いました。生徒の真剣さが伺えました。避難訓練等の様子を紹介します。

<不審者の侵入:犯人役 南相馬警察署スクールサポーターの鈴木さん>

<事務の応対>

<制止を振り切っての校内侵入>

<防犯ブザーを受け、生徒らによるバリケード作成>

 

 

<体育館にて、全体指導と講話:防犯教室 南相馬警察署生活安全第二係長 飯野さん>

<ふたたび不審者侵入:教職員による取り押さえ>

<飯野さんの質問に答える生徒>

<御礼の言葉を述べる環境委員会委員長の大内さん>

 

ご指導・ご協力いただいた方々

南相馬警察署生活安全課 飯野さん、今野さん、スクールサポーターの鈴木さん、少年警察ボランテイアの高田さん

ありがとうございました。