学校日誌

学校日誌

鉛筆 テスト のち 冷凍ミカン

 夏休み明け2日目の今日は、各学年ともテスト。(3年生は実力テスト、1・2年生は夏休みの課題テスト。)

 どの学年も真剣な様子でテストに臨んでいました。

 今日の給食のメインは、ジャージャー麺。暑い日の冷たい麺、最高ですね。そして、給食委員会による「給食ひとくちメモ」では、「冷凍ミカン」に関するクイズが出されていました。

 問題「冷凍ミカンは、もともとは、どこで売られていたものでしょう?①さかなやさん②駅の売店③駄菓子屋さん」

 この問題に迷いなく答えられる方は、私と同世代(かそれ以上)ですね。

グループ 2学期がスタートしました!

 夏休みが終わり、85日間の2学期がスタートしました。

 始業式において、校長からは、「み 自ら学ぶ。自ら考える。」ために大切な、「目的」と「目標」を持つことについて話しました。続けて、各学年の代表生徒から、夏休みの振り返りと2学期の抱負について発表があり、3年生の代表からは、「とても充実した夏休みでした。」という振り返りが発表されました。有意義な夏休みとなったこと、大変喜ばしく思います。

晴れ 来週の火曜日(8/22)から、2学期ですよ!

 お盆の期間も過ぎ、夏休みも残り5日のカウントダウンとなりました。

 8月22日(火)の始業式の日に、まずは166名の元気な姿が見られるよう、楽しみにしています。

 

≪始業式の日(8/22)の日程≫

 ~8:00 登校

 8:30~ 9:00 始業式 ※制服

 9:10~ 9:25 美化作業 ※ジャージ、ぞうきん

 9:35~10:20 学級活動 ※課題提出も忘れずに!

10:35~12:05 俳写コンクール ※夏休みのイチオシを写した写真を忘れずに!

12:10~ 帰りの短学活・放課 給食・弁当なし。昼食は帰宅後に。

晴れ 残暑お見舞い申し上げます(残り2週間)

 今日(8/8)は、二十四節気のひとつ、「立秋」です。暦の上では「秋」の始まりということですが・・・。

※「二十四節気」は、古代中国(春秋戦国時代=「キングダム(映画・マンガ)」の時代!紀元前のお話!)で作られたと言われています。二千年経っても受け継がれる「文化」ってすごいですね。

※なお、8/10(木)~8/16(水)の期間は、市内小中学校一斉に「学校閉庁期間」となります。

※この期間中の平日に、「生徒に関わる重大な出来事」が発生した場合、まずは警察署(事故・事件)や消防署(救急・火災)などの関係機関に連絡し、その指示に従ってください。その後、「緊急連絡用携帯電話」(夏休みに入る前に番号をお知らせしています)、または、南相馬市教育委員会にご一報いただければありがたいです。

※「重大な出来事」ではないが、学校にも知らせておきたい内容については、8/17(木)以降に、学校へご連絡ください。

情報処理・パソコン シリーズ:「生成AI」ってご存じですか? (3)

※便利なものがあるなら、「それを使ってラクしちゃおう!」と考えるのが人の常。それ自体は悪いことばかりではありませんが、中学生に必要な「学び」を邪魔しないようにするには?

 

【第3回】  ※「第2回」はコチラ。  ※「第1回」はコチラ。

 夏休み中などに、保護者の同意の上で、生徒が「生成AI」を利用してみる際の注意点(市教委作成)は、次の通りです。

 

【注意点】

①個⼈情報やプライバシーに関する情報、既存の著作物に係る権利を侵害することのないようにすること。

②感想文等各種コンクールの作品や授業の課題・宿題などについて、生成AIによる生成物をそのまま自己の成果物として応募・提出することはしないこと。

③生成AIには信頼性や透明性に懸念があることを理解し、最後は自己の判断や考えが必要であること。

↑ ダメな例...。

 「第1回」でも書いたとおり、「それっぽい回答」が返されているのであり、それが「正しい回答」かどうかを自分の責任で検証(書籍などの確かな情報源で確認する)したり、自分なりの考えを加えたりすることが大切です。

 この「確かな情報源で必ず確認する」習慣は、「情報過多」と言われる現代において、絶対に必要なスキルです。