石神第二小学校
こんなことがありました
算数「〇は、△と▢に分けられる」
今、1年生の算数では、数の構成について学習しています。
数の構成とは、たとえば「10は、3と7に分けられる」「5は、1と4に分けられる」などです。
一見とても簡単に見えますが、これをきちんと身に付けておくと、たし算やひき算だけでなく、進級してから学習するかけ算やわり算でも活用することができ、中・高学年にも必要な活用力の一つとなっています。
1年生の学年だよりでも、紹介しています。
空いた時間などに問題を出すと、子ども達は喜んで答えを出そうとします。
ぜひ、ご家庭でも問題を出してあげてください。
2年生から1年生への素敵なプレゼントです!
先週の金曜日に、今年度入学した1年生の放送による紹介コーナーが終わりました。
緊張しながらも、堂々と自分の名前や好きなものを紹介する姿は、可愛らしかったです。
そんな1年生に、今日は2年生から素敵なメダルのプレゼントがありました。
また、2年生の佐藤彩衣華さんから、
「1年生のみなさんへ このメダルは2年生が作ったメダルです。もらってください。
まだ一緒に探検に行ってないけど、行けるようになったらもっと仲良くなろうね。」
という内容のメッセージをもらいました。
今後、1年生と上級生がかかわる機会を増やしていけるような活動を進めていきたいと思います。
本の総選挙イベントを始めました
今週の月曜日から、図書委員会が開催する「本の総選挙」イベントが始まりました。
図書委員が選んだ5冊の本を並べ、あらすじやおすすめポイントなどをカードに書いて展示しています。
一人一人に配付された投票用紙に、「この本読んでみたい!」と思った本の題名を書いて、ポストに投函すると、投票完了です。
イベント期間は6月15日~6月29日で、第1弾として4~6年生を対象にしています。
1~3年生を対象とした第2弾は、7月に開催される予定です。
図書室前にいるpepperも身振り手振りを加えながら、イベントについて説明してくれます。
結果発表が楽しみです。
たくさんの人が投票してくれるといいですね。
新しい先生の紹介
先週、6月12日で、学習支援員の小熊身知先生の石二小での勤務が終了しました。今後は中村二小に勤務します。
小熊先生には、4月から2ヶ月と少しの間、主に1年生の補助をしていただきました。
今までお世話になりました。中村二小でも頑張ってください!
そして、本日6月15日から、新しく学習支援員の先生をお迎えしました。
只野 幸廣(ゆきひろ)先生です。
只野先生には、主に特別支援学級での学習支援・指導をサポートしていただきます。
給食の時間には、テレビ放送による紹介を行いました。
只野先生、これからよろしくお願いします!
全校集会:「体内時計」
全校集会で、校長先生からは「体内時計」についてのお話がありました。
1日が24時間というのは、みなさんご存知ですが、実は皆さんの体内時計は1日25時間になっているそうです。
だから放っておくとどんどん時計の時間がくるってしまいます。
それをリセットして時間を合わせてくれるのが、朝の光と朝ごはん。
朝にきちんと起きて朝日を浴び、朝ごはんをしっかりと食べることで体内時計はリセットされ、本来の時間に合わせることができる、ということです。
また、脳からは毎日いろいろな命令を出すホルモンが出ています。
昼には「がんばるぞ」「体温を上げろ」という命令を出し、夜には「寝るぞ」「体温を下げろ」「身長をのばせ」「筋肉をつくれ」「疲れをとれ」という命令を出しています。
そして、ホルモンをたくさん出すゴールデンタイムは、夜の10時から夜中の2時。
この時間にしっかり寝ていないと、きちんと脳からの命令が出ないのだそうです。
今日のお話を聞いて、「夜は早く寝なくちゃ!」「朝はちゃんと起きて朝ごはんを食べよう」「朝日を浴びて学校へ行こう」と思った人は、校長先生の思いをしっかりと受け止められましたね。
みなさんの健康のために、今日から早寝・早起き・朝ごはんをがんばってみましょう!
学習支援コンテンツポータルサイト
-
子供の学び応援サイト
文部科学省 臨時休業期間における学習支援サイト -
学びを止めない未来の教室
経済産業省が情報発信するポータルサイト -
活用力育成シート
福島県ホームページ 県内の小中学生のみなさんへ -
心のケア
リラクセーションと傾聴の方法 福島県臨床心理士会動画
福島県南相馬市原町区
大木戸字西原1番地
TEL 0244-22-2724
FAX 0244-24-2386