学校日誌
小中音楽祭の様子が放映中!(みなみそうまチャンネル)
先日、ゆめはっとで行われた、「令和5年度 原町区・小高区合同 小中学校音楽祭」の、中学校の部の様子がみなみそうまチャンネルで放映中です。(12/8~12/15の期間限定です!)
インターネットでも視聴可! → みなみそうまチャンネルのページへリンク
※石神中の演奏の様子は、 2時間おき(14時12分頃~、16時12分頃~、18時12分頃~、・・・)に放送されるようです。お楽しみに! |
「相馬税務署長賞」をいただきました!
「中学生の税についての作文」に応募していた本校3年生の小泉くんの作品が「相馬税務署長賞」に輝き、12/6に西崎所長様らが来校され、小泉くんに賞状と副賞を授与していただきました。
税に関することや税理士・会計士という職業についても関心を持っていた小泉くんならではの立派な作文でした。なお受賞した作文は、今後、ポスターなどにも掲載されて広報活動に役立てられるそうです。
「み:見守る目・導く手」(6)
1年生の国語の授業。「虎の威を借る狐」「蛇足」「矛盾」・・・。これらの言葉については、小学校の中学年で「ことわざ・慣用句」として学習済みですが、中学校ではこれらが主に中国の故事に由来している(故事成語)ことをあらためて知り、その原文(漢文)や古典に興味を持ち、読めるようにしていくための入口の学習です。 |
||
3年生の授業から。希望する進路を実現するにあたり、避けて通れないのが試験・面接。動画を視聴して面接(この日は主に入室・退室)のポイントを押さえたら、実際にやってみます。iPadでお互いの練習の様子を撮影し合い、自分の姿を客観的に見ます。「礼が浅かった。」「声が小さかったし、咬んだ。」「髪が乱れたままだった。」など、具体的な改善点に自ら気づくことができていました。 | ||
おいしい「パイ」をいただきました!
3年生が調理実習で作った「パイ」(アップルパイ、チョコパイ)をいただきました。
「校長先生、これ、僕たちが調理実習で作ったパイです。良かったら食べてください!」と、ちゃんとお話しできたところもさすが3年生!でした。もちろん味も美味しかったですよ!ごちそうさま!!
「北海道・三陸沖後発地震注意情報」って知ってますか?
「北海道・三陸沖後発地震注意情報」ってご存じでしょうか?
◆「北海道や三陸沖」の日本海溝・千島海溝沿いで、 ◆マグニチュード7クラス以上の大規模な地震が発生した場合、 ◆数日間程度の短い期間内に、 ◆再び大規模地震が発生する(「後発地震」)可能性が高まるので、 ◆その対象地域(南相馬市が含まれます)には、「注意情報」を出しますから、 ◆生徒やその家族が自ら命を守る行動がとれるよう、情報を役立ててくださいね。 |
ということだそうです。
詳しくは、下のリンクから、リーフレットやマンガを参照してください。
https://www.bousai.go.jp/jishin/nihonkaiko_chishima/sankou_shiryou.html |