こんなことがありました!

トピック

オリンピックのメダリスト、ワイナイナ選手と共に

 今日は、「超」贅沢な部活動でした。マラソン界のスーパースター、あのワイナイナ選手が指導に来てくださったのです。ワイナイナ選手は、アトランタオリンピックで銅、シドニーで銀、アテネで7位と、3大会入賞というすごい記録を打ち立てました。今日は、はじめに母国ケニアの話をしてくださいました。家の周りには象やカバやライオンがいたこと。ライオンの子どもを連れて帰ろうとしたら、目の前に母親ライオンが現れて慌てて逃げたこと。家から学校までの10㎞の道を裸足で通ったこと。忘れ物をすると1日40㎞歩くことになることなど。とても楽しいお話でした。そのあとは本格的なトレーニングです。重心移動の仕方や体幹の鍛え方、姿勢の保ち方、腕の振り方など、すぐに取り入れたいものばかり。生徒達はすごい集中力で一挙手一投足に見入っていました。常に笑顔で、明るく優しく教えてくださるので皆感激していました。

 

「いかのおすし」+「護身術」

 防犯教室を行いました。今日は、小さい頃から学んできた「いかのおすし(知らない人についていかない、知らない人の車にらない、おごえを出す、ばやく逃げる、らせる)」の意味を再確認しました。更に、知識でなく、実際に自分の身を守る方法についても教えていただき、練習しました。しかし、一番大事なことは危機を招かないようにすることです。日常生活に潜む危機についてご家庭でも話し合ってみてください。

 

本を借りたら栞プレゼント

  お昼休みの図書室には本好きの生徒達が集まり書評合戦。図書委員会が様々な工夫を凝らして読書活動を推進しています。雨の多い季節、本の世界に浸りきるのもいいですね。

What is it made from?

 ALTの研修会が本校で行われました。3年1組の生徒達は、いつにも増して元気ハツラツ!他校から来たALTに話しかけたりしながら、英語でのコミュニケーションを楽しんでいました。

中学校体育大会相双大会(第2日)②

第2日,各会場試合終了,会場をあとにして学校(南相馬道の駅)に

向かっています。お疲れさまでした。

皆様のご声援,ありがとうございました。

 

   〇 ソフトテニス男女<相馬角田庭球場>

         渡部  匠海 くん ・ 古山  瑛仁 くん  ペア     ベスト8(県大会出場) 試合終了

         (女子のダブルス,ベスト16までは進めましたが,残念ながら敗退しました。)

 

   〇 バドミントン男子<市スポーツC>

         井川 幸太  くん   ベスト8

   

   〇 バドミントン女子<市スポーツC>

         今野 瑞雪  さん  準優勝(県大会出場)

 

   〇 サッカー<相馬向陽サッカー場>

          1-0  原町一中

         (大会成績 1勝2敗)

 

中学校体育大会相双大会(第2日)

夕べ,立ち上る積乱雲から巨大な龍のような稲妻が閃光烈火のごとく幾度も走り,

本日の天候が心配されましたが昨日と同じような大会日和の中,

各会場では本校の選手も自らの力と仲間の心,そして声援を信じて

熱い戦いが繰り広げられております。

 

現在学校に入っている情報では,

  〇 バレーボール<石神中体育館>

       0-2 向陽中 

  

  〇 野球 <みちのく鹿島>

       9-0 広野川内(コールド)

       敗者復活トーナメントへ

 

 

〇  サッカー<相馬向陽サッカー場>

       0-1   中村二中

        ( もうあと1試合)

 

〇  バドミントン(個人)   シングルス

      ベスト8(現在)  井川  幸太  くん     今野  瑞雪  さん

 

 

 

 

             

中学校体育大会相双大会(第1日)

  本日は連日の照り付けるような太陽は薄い雲に隠れ,絶好のコンディションに恵まれました。

本校の各選手も,これまで培ってきた技術と体力,知恵と知識を十分に発揮して,

仲間を信じ最後の一球まで熱い心を燃やし続けてほしいと願っています。

「中学校体育大会相双大会(第1日)」の結果について,ご紹介いたします。

 

  〇 野球   <みちのく鹿島球場>   0-7  向陽中 (コールド)×     

  〇 バレーボール女子<原一中体育館>

             2-0  原町一中

             2-0  広野中

             0-2  磯部中

            (第二日へ駒を進めました)

 

  〇 ソフトテニス女子<相馬角田庭球場>

              0-3  中村一中

              0-3  原町一中

             (団体予選敗退)

 

  〇 バドミントン男子 <市スポC>

              3-0  飯舘中

              2-1  広野中

              3-0  富岡一中

            (予選リーグ1位でトーナメント戦)

 

  〇 バドミントン女子<市スポC>

             (予選リーグ敗退)

 

  〇 サッカー

              0-1   尚英中

            (明日の結果次第)

 

  〇 ソフトテニス男子<相馬角田庭球場>

            (予選リーグ敗退)

 

  〇 バドミントン男子<市スポC>

             決勝トーナメント    3-0  楢葉中    準決勝  0-2 原町三中  で 同率3位   ※   県大会出場は上位2チーム

今日もまた、ドクターヘリが!

 本校の目の前にある南相馬市立病院のヘリポートからドクターヘリが飛び立ちました。皆さん、事故や怪我に注意して活動しましょう。テニス部員は、熱中症を予防するために、こまめに水分補給をしていました。

いよいよ、明日は決戦の日!

 明日の中体連大会を前に、各部とも熱の入った練習が繰り広げられています。バドミントン部の3年生は、試合会場となる南相馬市スポーツセンターで最後の仕上げを、1,2年生はホールを使って工夫しながら練習をしていました。

栄光のあしあと

 先週の金曜日に、各種大会の表彰披露を行いました。ステージからはみ出すほど多くの生徒達が活躍していました。明日の中体連大会も頑張ってください。

パワーを、我らに!

 選手壮行会では、各部の代表が堂々と決意を表明しました。工夫を凝らしたパフォーマンスも見られ、大いに盛り上がりました。本番での健闘を祈っています!

願いを叶える最大のコツは、◯◯ことである。

 来週開かれる中体連総合大会の壮行会が行われました。校長先生のお話は、「願いを叶える最大のコツは?」から始まりました。答えは、「喜ぶ」ことだそうです。未来で待っている喜びを想像して先に味わうのだそうです。ヒットを打つ自分、優勝旗を受け取る自分、家族に勝利の報告をする自分・・・をイメージして、いま喜びに浸ると、未来でそれが実現します。ピンチの時こそ、明るく前向きに! ピンチ♪ ピンチ♪ チャンス♪ チャンス♪ ラン♪ ラン♪ ラン♪ 詳しくは、フォレスト出版「予祝のススメ 前祝いの法則」に書かれていますので、是非お読みください。

今日から、ノー原稿!

 今日から、集会等であいさつや発表を行う生徒は、原稿を読み上げるのではなく「自分の考えを、自分の言葉で」話すことになりました。昼休みの体育館では、5校時に行われる壮行会であいさつをする生徒たちが、ノー原稿で発表する練習をしていました。吹奏楽部も入場行進の曲をノリノリで練習していました。みんな、ガンバレ!

  

いよいよ来週は、中体連総合大会!

 来週の5日、6日は中体連総合大会です。校庭でも、体育館でも、気合いの入った練習が繰り広げられています。すでに県大会出場を決めている陸上部は、更に上位をめざして真剣に走り込んでいます。みんなー、ガンバレー!

 

教育実習生、道徳に挑戦!

 教育実習も2週目に入りました。今日は1年1組で道徳の実習です。教材を読み取ったあと、「ふるさと南相馬のために自分たちは何ができるか」について考えました。生徒達はグループになり、積極的に自分の考えを話していました。また、友達の意見に大きく頷く姿も印象的でした。

 

 

 

 

時を守り、場を清め、礼を正す

 15:30から15:40までは清掃の時間です。生徒達は無言で黙々と掃除をします。「学習は、浄所・閑所に成立する」とも言います。常に清潔で落ち着いた環境を保ちたいものです。

 

 

衣替えの準備をお願いします

 真夏並みの暑さが続いています。本校では、6月3日(月)から夏服への衣替えを行います。ただし、寒暖差も予想されますので、5月27日(月)から6月7日(金)までを調整期間とします。夏・冬どちらの制服でもかまいません。気温や体調に合わせて判断してください。詳しくは24日(金)に配付したお便りをご覧ください。

※ 衣替えの歴史は古く、平安時代にまでさかのぼるそうです。エアコンなどのない時代、衣服や寝具、食器などを替えることで清涼感を得ていたのかもしれません。先人の知恵に習って、湿気の多い梅雨の時期をすがすがしく過ごしましょう。

 

ロボットテストフィールドの感想は?

 ロボットテストフィールドの見学をした生徒たちが取材を受けました。本校の学区では、無人航空機や災害対応ロボット、水中探査ロボット等、最先端の研究開発や実証実験が行われています。このような環境を生かして、特色ある教育活動を進めていきたいと思います。

教員もドローンの操作体験をしました

ハラハラ、ドキドキ、答案が返ってくる~!

 中間テストが終わり、多くの教科で答案が返却されました。1年生は、まるで賞状でも受け取るかのように、「ありがとうございました」と丁寧にお辞儀をしながら受け取っていました。ひとしきり盛り上がったあとは、自分の間違いにしっかりと向き合っていました。

今日は中間テストです!

 今日は中間テストなので、朝の読書の時間は自学自習です。生徒達は一心不乱に最後の追い込みをしていました。1年生にとっては初めての定期テスト。黒板に掲示された「テストの受け方」をしっかり守って、頑張ってほしいと思います。

野球合同チーム、見事準優勝!

 昨日に引き続き行われた「PRIDE中学校野球大会」において、原町二中・原町三中・中村二中の合同チームは、平二中に3-2で逆転勝ちしました。決勝戦では、0-1で本宮二中に惜敗。それにしても、3校合同という逆境に打ち勝っての見事な準優勝です。おめでとうございます!!

野球合同チーム、強豪平三中に勝利!

 「第7回相双PRIDE中学校野球大会」が相双地区の7つの会場で開かれています。原町二中・原町三中・中村二中の3校合同チームは、第1試合でいわき市立久ノ浜中と対戦し、4対3で勝利。次の対戦相手は、いわき市立平第三中学校。接戦の末、2対1で見事勝利。強豪を相手に3校の息の合ったプレーが光りました。明日は、新地球場で11:00から試合が行われます。

相双陸上大会で大活躍!その2

走った!跳んだ!投げた

相双地区陸上競技大会の結果は次の通りです。生徒たちの可能性の大きさに感動した1日でした。

<男子>

1年100m 2位 田原 賢太 (13.09)

2年100m 1位 岩崎 陸  (12.76)

3年100m 1位 福山 尚史 (11.74)大会新記録

共通200m 1位 寳  将太 (23.57)大会新記録

共通走高跳 2位 桑折 汐凪 (1m53)

共通砲丸投 2位 鈴木 慧  (8m80) 

<女子>

1年100m 1位 後藤 美羽 (14.44)

3年100m 1位 梅田 瑠菜 (13.26)大会新記録

共通200m 3位 大杉 春花 (30.12)

共通800m 3位 吉村 果倫 (2:39:23)

共通走高跳 1位 髙田 彩凪 (1m45)

共通走幅跳 1位 小林菜々美 (4m23)

混成競技  1位 青田 沙羅 (1998)大会新記録 

(共通四種)  110mH(17.05) 走高跳(1.42) 砲丸投(6m71) 200m(28.96 )

入賞おめでとうございます!

 

  

相双陸上大会で大活躍!

4×100mリレー完全制覇!本校生が大活躍!! 

 相双地区陸上競技大会において、本校生が全てのリレー種目を制覇するという大記録を打ち立てました。メンバーは次の通りです。

【1,2年女子】齋藤未優(1年)、吉村果倫(2年)、後藤美羽(1年)、芳賀ゆずゆ(2年)

【共通女子】大柿百花(3年)、大杉春花(3年)、小林菜々美(3年)、梅田瑠菜(3年)

【1,2年男子】田原賢太(1年)、木幡勇介(1年)、佐藤颯真(2年)、岩崎 陸(2年)

【共通男子】星 悠斗(3年)、福山尚史(3年)、京谷陸空(3年)、寳 将太(3年)

圧巻の走りでした。おめでとうございます。

 

基礎学力テストを行いました

 今年度から本校でも水曜日は原則として部活動がなく、帰りの短学活修了後すぐに下校となっています。その時間を利用して、基礎学力の向上を図るためテストを実施しました。12月12日に第1回目の数学のテストを行いました。6日(木)から朝の時間を利用してプレテストを行い、その成果として12日にまとめのテストを行いました。プレテストでは、8割以上を合格点とし、各学級で合格率を競いましたが、3年1組、3年2組、3年3組がそれぞれ1回ずつ100%を達成するなど、素晴らしい成果が見られました。12日のテストでも、生徒全員が真剣に挑戦している姿が印象的でした。

薬物乱用防止教室を実施しました

 12月12日に、福島県相双保健福祉事務所主任薬剤技師の後藤様を講師にお迎えし、3年生を対象に、薬物乱用防止教室を行いました。
 防止教室では、後藤先生から、薬物について学習する意義についてや、正しい知識、そして、薬物は全体ダメという強い気持ちが大切であることについてご指導いただきました。

税の作文コンクール表彰式

 12月11日に福島県納税貯蓄組合連合会会長の菅野様、相馬税務署の柴田様においでいただき、税の作文コンクール表彰式を校長室にて行いました。本校からは、1年の但野さんが相双地区納税貯蓄組合連合会長賞を受賞し、表彰していただきました。おめでとうございます。

野馬追の里健康マラソン大会

 12月2日(日)に、雲雀ヶ原陸上競技場をメインに、野馬追の里健康マラソン大会が開催されました。今年度は、各種大会の日程と重なっていたため、本校からは陸上競技部が参加してきました。開会式では、出場する全選手を代表し、本校2年の福山さんと梅田さんが、声高らかに選手宣誓を行いました。立派な態度に集まっていた皆さんからお褒めの言葉をたくさんいただきました。大会では、暖かい日差しの中、それぞれに全力を尽くして完走しました。

スクールチャレンジ南相馬市大会

 12月1日(土)に、原町生涯学習センターでスクールチャレンジ南相馬市大会が行われました。スクールチャレンジとは、各学校で取り組んでいるプログラミング学習の成果としてペッパーのプログラミングを発表し合うものです。本校からは3年生の木幡さん、紺野さん、鈴木さん、渡辺さんの4名のグループが、「校舎を案内を行う」をテーマとしたプログラムを披露してきました。

情報モラル教室

 11月28日に、KDDI株式会社よりマネージャーの東島様においでいただき、今年度の情報モラル教室(安全・防犯教室)を行いました。携帯・スマホの使い方を中心にSNSの危険性について、アニメ等を使って実例に基づいて具体的にご指導いただきました。スマホは便利なものですが、使い方を誤ると危険なものであり、しかも、身体(脳)にも影響を及ぼすものでもあります。使い方には十分に注意が必要だと改めて実感しました。

放射線について学びました

 11月21日に東北大学名誉教諭の馬場先生においでいただき、今年度の放射線教育を行いました。短い時間ではありましたが、放射線の専門家である馬場先生から、映像を交えながら丁寧にご指導いただきました。放射線は、正しく知って正しく怖がることが大切であると言われます。学校では、このような講演会と各学級で行う放射線教育を組み合わせて、正しい知識に習得に努めています。

 

高校説明会、入試説明会、お世話になりました

 11月1日に、相馬地区の各高等学校の先生をお招きし、3年生と保護者を対象に「高校説明会」を行いました。保護者の皆様には、多数ご参加いただき、ありがとうございました。
 13時15分開会の今回の高校説明会では、まず相馬高校、そして、相馬東高校、休憩を挟んで、ふたば未来学園高校、小高産業技術高校、そして、相馬農業高校、原町高校の6校から、先生方においでいただき、学校の様子や募集について詳しくお話しいただきました。
 3年生にとっては、今後の進路選択、高校の選択に大いに役立ついい機会となりました。


 また、11月16日には、2年生の保護者を対象に入試関係の説明会を行いました。Ⅰ期、Ⅱ期、Ⅲ期制の受験は今年度までで、来年度からは新しい受験制度に移行します。受験のシステムを十分に理解した上で来年度を迎えたいと考え企画しました。

食育講座1年生

 11月16日午後に1年生を対象に食育講座を行いました。今年度も原町第一中学校栄養教諭の桜井先生においでいただき、ご講話いただきました。

 

リラクゼーション教室

 今年度も上智大学教授の久田先生においでいただき、全学年対象に「リラクゼーション教室」を行いました。塔下祭、スポーツ大会が終わり各学年とも学習へ全力を傾ける時期になってきました。また、3年生にとっては進路実現を図る大切な時期です。この時期に、それぞれが感じるストレスを、いかに上手に解消していくか、その方法について丁寧に教えていただきました。

スポーツ大会、大いに盛り上がる

 今年度も、11月13日~15日の3日間、学年ごとにスポーツ大会を行いました。この行事は、一昨年の生徒会が発案し、昨年度、生徒の力で立ち上げた行事です。この行事を今年度も引き継ぎ、実施しました。実施に当たっては、企画・運営を生徒の手で行いました。実現に至るまでは、各学年ともに検討に検討を重ね、種目の選定、ルールの設定等、苦労を重ねました。そのため、当日は大変盛り上がる、充実感のある大会となりました。

なすび氏来校

 11月7日、市教委の「スーパーティーチャー招聘事業」の一環で、福島県出身のタレントなすびさんをお招きし、講演会を開催しました。「チャレンジ:夢を実現するために、今こそ学ぶべきこと、そして~」と題し、自らの経験やヒマラヤ登山への挑戦の様子など、夢をもって頑張ることの大切さ、諦めないことの大切さについて、約2時間ご講演いただきました。生徒たちも熱心に話に聞き入っていました。