こんなことがありました!

トピック

思いをたすきに込めて繋げ!~福島県中学校駅伝競争大会~

 本日、いわき市の21世紀の森公園にて福島県中学校駅伝競争大会が行われ、原町二中から特設駅伝部の男子が出場しました。

男子のスタートは11時30分、あいにく雨の中のレースとなりましたが、選手たちの頑張りが光り、結果は1時間3分4秒と、地区大会よりも1分17秒もタイムを縮めることができました。

夏の暑い時期からきびしい練習を積み重ねてきたことが、今回の力走に繋がったのだと思います。選手の皆さん、お疲れ様でした!

お知らせ 原二中の未来を考えよう!~生徒会役員立会演説会・選挙~

9月26日に生徒会役員選挙がありました。

次期生徒会役員候補の立会演説も行われ、選挙管理委員会運営の下、未来の原二中への熱い思いが語られました。

また、副会長立候補者が定数を超えていたため、投票が行われました。記載台で投票用紙に候補者の名前を書き、投票箱へ投票する生徒たちの姿はどこか緊張しているように見えました。

全校生徒が生徒会の一員です。自分たちの学校生活を、自らの手でよりよくしていくため、生徒会役員を中心に活発に活動してほしいと思います。

↑ 立候補者の演説の様子。凜々しい表情です!

↑ 投票台で記載している様子。一票の重さを感じます…!

↑ 投票箱へ、一票を投じる!原二中の未来はいかに…

前期終業式

本日、前期終業式が行われました。今年から前後期制にかわりましたが、この節目に学習や部活動、家庭学習の取り組みなどしっかり振り返り、新たな気持ちで再スタートするきっかけとしてもらえればと思います。

式の後は、前期の反省と、後期の目標を発表しました。

表彰披露も行い、インタビューに答えてくれました。

 

今年度前期では、学習に部活動、ボランティア活動など、たくさんの場面で活躍の姿が見られました。

後期は文化祭、3年生にとっては進路決定・実現など、今までの集大成を見せる場が多くなります。

明日からの2日間は期分け休業日となります。後期の自分、そして今年度が終わった時の自分がどんな姿でありたいか、どう自分をリードしていくか考える2日間にしてほしいと思います。

南相馬で学ぶ、仕事・福祉・将来!

2日間の体験学習が無事に終了しました。

各事業所の皆様、2日間生徒のために貴重な時間を割いてくださりありがとうございました。

各学年、体験を通して自分の立てた課題や、知りたかったことについて学ぶことができたようです。

 

3年生では福祉体験を行いました。昨日に比べ、生徒たちの表情も柔らかくなり、積極的に活動や仕事について聞いたり、自分から動いたりする姿が見られました。誰しもが人生の中で必ず関わる「福祉」。福祉に関わる人や職業に触れたことはきっと大切な財産になると思います。

 ↑ 介護施設でお茶の準備中。工夫がたくさんされています。(3年)

 

2年生の職場体験のようすです。少しだけ仕事に慣れ、昨日よりも、サービスを受ける人の視点で考えることができていたように思います。どのようにすればいいのか、なぜこの作業をするのかなどを考えることを通して、自分の将来の職業について考えられたのではないでしょうか。

↑ ドラッグストアにて棚の整理中(2年)

↑ 車の整備について、見て体験して学ぶ!(2年)

 ↑ 図書館にて、本の整理。並べ方にも決まりがある!(2年)

 

 1年生は「南相馬のいいとこ×いいもの」について探究学習を行いました。天候がなかなか優れない中、目的地まで足を運んで、真剣に見学・インタビューに取り組んでいました。また、南相馬の地域の人々の温かさに触れ、さらに南相馬への地元愛が大きくなったのではないでしょうか。

 

 

PTA奉仕作業へのご協力ありがとうございました。

 9月8日(日)午前7時から、保護者・生徒・教職員合わせて約90名が参加して、PTA奉仕作業が行われました。日差しはないものの、湿度も高く汗ばむ陽気の中、力を合わせて校庭の除草作業を行いました。

おかげさまで、長く伸びた手強い雑草たちは姿を消し、生徒たちもすっきりした校庭で活動できるようになりました。

PTA奉仕作業へのご協力ありがとうございました。

 

百聞は一見に如かず!

9月18日(水)、19日(木)の2日間に渡り、南相馬市の各事業所にて体験活動を実施しています。

各事業所の方々には、お忙しい中、暖かく生徒を迎えていただき、多くのことを教えていただいております。

 

3年生は福祉体験として、高齢者や小さい子ども、障がい者の方々が利用する施設や市役所で体験をさせていただいています。様々な人と接し、多くの学びがあったようです。真剣な姿をたくさん見ることができました。

↑ 介護施設を掃除している様子(3年)

↑ 市役所の仕事体験!施設の管理も大切(3年)

 

2年生は職場体験として、それぞれが全24カ所の中から選んだお店や公共施設に行き、仕事を体験させていただいています。和菓子作りや鑑識体験、商品の陳列など、各事業所で緊張しながらも興味津々で仕事内容を覚えようとする姿が見られました。ずっと気になっていた体験をすることができ、楽しくて思わず笑顔になる瞬間もあり、とても実りのある時間になったように思います。

 

↑ 実際に作る体験!(2年)

↑ 警察での仕事体験。真剣なまなざしです。(2年)

↑ 商品棚の整理中。見やすく整理しよう!(2年)

 

  1年生は探究学習として、南相馬市の様々な種類の店舗や施設に行き、見学・インタビューをさせていただきました。行ったことがある場所だけでなく、気になってはいたが行ったことがない場所へ足を運んだことで、南相馬市のこれまで知らなかった一面を知ることができたと思います。

楽しみながら見学する姿を見ることができました。

活動は明日も続きます。積極的に活動に参加してきてくださいね!

お知らせ 力を精一杯発揮できますように!

本日は新人大会・地区駅伝・県新人陸上壮行会を行いました。

選手たちは意気込みを発表し士気を高めるとともに、応援団の力強い声援が、選手たちを奮い立たせていました。

目標に向かい、それぞれが達成できるよう全力で応援しています。ぜひこれまでの練習の積み重ねをとくと発揮して、悔いのない試合にしましょうね。

【南相馬市教育委員会】通信環境整備支援金に関するお知らせ(再周知)

南相馬市教育委員会からのお知らせです。

 

4月よりご案内させていただいております「通信環境整備支援金」について、再度お知らせいたします。

該当される方は期限(令和7年3月14日)までにご申請ください。

 

<該当される方>

①新たに令和6年4月1日以降に、通信(Wi-Fi)環境を整備された世帯

②新たに令和6年4月1日以降に、無線通信(Wi-Fi)機器のみ設置された世帯

※過年度(令和2年度から令和5年度)において、①②いずれかの申請をされた方は対象外となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(案内)通信環境整備支援金に関するお知らせ.pdf

(様式第1号)通信環境整備支援金給付申請書 R6.docx

申請書提出時確認表.docx

NEW 明けました!夏休み

 一ヶ月以上の夏休みが明け、8/22(木)から学校が始まりました。今年度から前期・後期制になったので、いつものような始業式はありませんでしたが、生徒たちは夏休み中の宿題を提出し、授業もがんばって受けていました。

 少しずつ暑さも和らいで来ましたが、まだまだ熱中症などの対策は必要です。生活リズムを戻しながら、体調管理をしっかりと行い、快適な学校生活を送ることができるように努めましょう。

 さて、23(金)に全校集会がありました。まず、県中体連陸上大会6位入賞の小林君、末永君、さらに通信陸上福島大会の800mで参加標準記録を突破し、福井県で行われた全国中学校陸上大会に参加した末永君の活躍を全校生で讃えました。それぞれインタビューでは、「自己ベストを出すことができてよかった」「全国の選手と戦うことができた」と話しました。毎日コツコツと一生懸命練習に励み、チャンスをつかみ取ることができましたね。おめでとうございます。

 また、28(水)に行われる英語弁論大会の披露会がありました。原二中からは、三名の生徒が「創作の部」で出場します。難しい文法や単語を聞き取ろうと、全校生が一生懸命に耳をすませていました。

 きれいな発音で流暢に話し、身振り手振りを交えながら思いを伝えようとする姿がとても素敵で格好良かったです。三名のみなさん、満足のいく結果になるように当日もがんばってきてくださいね!

 

 

 

明日から夏休み!

 明日から夏休みを迎える生徒たち。

今年度から前期・後期の二期制となり、終業式や通知票がない日となりました。

 ◇それぞれの学年で集会を行いました。夏休みに向けて、学習面や生活面で心がけたいことをしっかりと聞いています。

 ◇映像で4月~7月の出来事を振り返る学年も。4ヶ月の間に、たくさんの思い出が詰まっていましたね!

◇美化活動では机や椅子のほこり落としや、通常清掃では手が回らない窓掃除等を行いました。

 

夏休みは8月21日(水)までの33日間です。

心身共にリフレッシュさせ、計画的に学習も進められるような夏休みにしてほしいと思います。

お知らせ 救急救命講習(2年生)

7/16(火)に、2学年で「救急救命講習」が行われました。消防署の方々に来ていただき、心肺蘇生法、AEDの使い方、異物除去の方法などを学びました。心臓マッサージでは、「こんなに深くまで押すんだ」「やってみると結構大変」などの声があり、実践を通してしか知ることのできない貴重な体験ができました。

思いを伝える~少年の主張大会~

7月16日(火)、原町生涯学習センターにて少年の主張南相馬市大会が行われました。

原町二中からは3年生の宮田さん、横川さんが発表者として、2年生の森田さん、谷田部さんが司会者として参加しました。

◇宮田さんのテーマは「『好き』を信じて」、自身の思いを感情豊かに伝えました!

◇横川さんのテーマは「先輩としてのあるべき姿」、観客に問いかけるような発表!

 

審査の結果は、宮田さんが優秀賞、横川さんが最優秀賞をいただきました。

自分の思いを伝える難しさと喜びを実感した大会となりました。

◇大会後、4人で1枚!堂々とした声と態度、素晴らしかったです!

3年生福祉体験~高齢者体験・点字・手話~

6月27日(木)3年生の総合では、福祉をテーマとして高齢者疑似体験・点字体験・手話体験を行いました。

高齢者疑似体験では、南相馬市社会福祉協議会の方にお越しいただきました。

体験セットを身につけて、高齢者の方がどんなことに苦労したり、困ったりするのか、理解を深めました。体験後には「お年寄りって大変!」「若いってすごい!」と感想を口にしていました。

◇色の判別、赤と茶色を探しています。

◇階段の登り降り、サポート役も体験です!

 

点字体験では、NPO法人はらまちひばりの方にお越しいただきました。

点字の読み方を学び、実際に器具を使って点字を打つ体験もさせていただきました。

初めて見る器具に慣れないながらも、慎重に丁寧に、体験に参加していました。

◇点字を打つ様子です。2人で協力して行いました。

 

手話体験では、手話サークル耳通口の方にお越しいただきました。

講師の方に日常で使える手話を教わったり、ジェスチャーを用いて気持ちを伝える活動をしました。

手話を学んだ生徒たちは、体験後も習った手話を早速使っており、興味をもった様子でした。

◇とあるスポーツの手話!みんなで真似しながら覚えます。

◇ジェスチャーで何かを伝えています…!何でしょう?

 

調べるだけではなく、実際に体験してみることで理解できたことがたくさんありました。

ご協力いただいた南相馬市社会福祉協議会の皆様、NPO法人はらまちひばりの皆様、手話サークル耳通口の皆様、ありがとうございました。

中体連県大会・吹奏楽・少年の主張へエール!

6月21日(金)、中体連県大会に出場する特設陸上競技部、男子ソフトテニス部、女子ソフトテニス部、男子バドミントン部にエールを送る壮行会が行われました。

支部大会を勝ち進み、代表として県大会に出場する選手たち。

気合い十分な決意を聞くことができました。

⭐︎特設陸上競技、男女ともに多くの生徒が出場します!

⭐︎男女ソフトテニス部、個人、団体ともにファイト!

⭐︎男子バドミントン部、1つでも多く勝てますように!

 

また、コンクールに向けて吹奏楽部が演奏を披露、少年の主張大会に出場する生徒から決意表明がありました。それぞれの熱い思いを込めて、大会に臨んでほしいと思います。

⭐︎吹奏楽部、素敵なハーモニーを響かせてくださいね!

⭐︎少年の主張大会に出場する2人、思いが伝わる発表を期待しています!

福祉と認知症について学ぼう!~3年福祉学習~

6月13日(木)、「ふくしの仕事について」の講演会を行いました。

特別養護老人ホーム福寿園で働く職員のみなさんから仕事内容や高齢者の方とのコミュニケーションについてお話をいただきました。

また、介護士の仕事として、食事介助や移動介助の仕事を体験させていただきました。

とろみの付いた飲み物や介護用品を生徒たちは初めて目にし、印象に残ったようです。

 

6月20日(木)には、南相馬市長寿福祉課から認知症キャラバンメイトの方をお呼びし、「認知症キッズサポーター養成講座」を行いました。

認知症にはどんな症状があるのか、脳にどんなことが起きて認知症になるのかを勉強しました。

また、キャラバンメイトのみなさんによる寸劇を見て、認知症の人とどのように関わったら良いかグループで話し合いました。

福祉について、福祉の現場で働く人から直接お話を聞いたり、体験したり、理解が深まってきています。南相馬市で生活する一員として、どんなことができるか、どのようなことが必要か、福祉の視点で考えていきます。

お知らせ 中体連総合大会2日目の結果

中体連総合大会2日目の結果をお知らせします。

◆サッカー部

決勝戦                                                    

・原町二・石神VS向陽 0-5 負

2位決定戦                                      

・原町二・石神VS中村一 0-1 負

 最終結果 第3位

                               

◆野球部                                       

・原町二・石神・鹿島VS原町一 1-2 負

 最終結果 第3位                         

 

◆ソフトテニス部                                  

<男子>ダブルス                                     

 遠藤・坂本ペア ベスト8 県大会出場                           

 鈴木・小林ペア ベスト8 県大会出場                         

<女子>ダブルス                                  

 青田・鈴木ペア ベスト8 県大会出場                          

 

◆バドミントン部                                  

<男子>ダブルス                                    

 木幡・鈴木ペア 第3位 県大会出場                           

<男子>シングルス                                 

 武田くん 第3位 県大会出場

 

  おつかれさまでした。

 

お知らせ 中体連総合大会1日目の結果

 本日、中体連総合大会1日目の結果をお伝えします。

【中体連1日目の結果】

◆サッカー部

・原町二・石神 VS 原町一 2―1 勝

◆バスケットボール部

<女子>

・原一・原二 VS 中村一  38―68 負

<男子>

・原二 VS 向陽 47―84 負

 ◆野球

 総当たりリーグ戦

・原町二・石神・鹿島 VS 尚英・向陽 0-7 負

・原町二・石神・鹿島 VS 中村一・中村二・広野・川内 8-1 勝 

◆特設剣道部

・原町二VS鹿島 0-2 負

◆ソフトテニス女子

予選リーグ
・原二 VS 石神 1―2 負

・原二 VS 中二 3―0 勝

・原二 VS 原三 2―1 勝

・原二 VS 向陽 0―3 負

 最終結果 予選リーグ3位

◆ソフトテニス男子・・・団体3位(県大会出場)

予選リーグ
・原二 VS 石神 1―2 負

・原二 VS 原一 2―1 勝

・原二 VS 小高 3―0 勝

=予選リーグ2位= 

準決勝

・原二 VS 中村一 1―2 負

 最終結果 団体3位

◆バレーボール

予選リーグ

・原二 VS 磯部・鹿島 0―2 負

・原二 VS 原一    2―0 勝

・原二 VS 中村一   0ー2 負

◆バドミントン

<男子>

予選リーグ

・原町二VSなみえ創成 3-0 勝

・原町二VS川内小中 3-0 勝

=予選リーグ1位=

準決勝

・原町二VS原町一 2-0 勝

決勝

・原町二VS中村一 1-2 負

 最終結果 団体2位(県大会出場)

<女子>

予選リーグ

・原町二VS川内小中 2-1 勝

・原町二VSいいたて希望の里 2-1 勝

・原町二VS原町一 3-0 勝

=予選リーグ1位=

準決勝

・原町二VS原町三 0-2

三位決定戦

・原町二VS川内小中 2-1 勝

 最終結果 団体3位

 参加した生徒のみなさん、大変おつかれさまでした。明日も試合がある人はゆっくりと体を休めて、次の勝負に備えてください。明日、学校に来る人は、持ち物と予定をしっかりと確認して、登校するようにしましょう。

全力でエール!中体連総合大会壮行会

5月31日(金)、中体連総合大会に向けた壮行会が行われました。

各部から選手紹介と意気込みが発表され、大会に対する熱い思いや決意が込められていました。

また、応援団からは凜々しく気合いの入ったエールが送られ、原二中生としての大会への決意やチームの団結がより一層高まる会となりました。

 

3年生にとっては、3年間取り組んできた部活動の最後の大舞台になります。

体調を整え、心も体もベストコンディションで参加してきてほしいと思います。

全力で挑戦!新体力テスト

あいにくの雨模様で外で行う競技は測定ができませんでしたが、室内競技の測定を全校で一斉に行いました。

全校生徒で元気よく準備運動・ストレッチをし、昨年度以上の記録更新を目指して全力で取り組んでいました。

◇準備運動が記録更新のコツ!!

◇反復横跳びに挑戦!素早くステップ!

◇長座体前屈に挑戦!柔軟性はケガ防止にも大切!

命の大切さを学ぶ授業がありました!

 本日、福島県警察本部の犯罪被害者支援室で心理カウンセラーをされている方を講師としてお招きし、命の大切さを学ぶ授業を行いました。

 実際の被害者の遺族の方が書いた詩の朗読は、子どもたちの心に響いていたと思います。

 今日の授業をとおして、被害者や被害者の家族の方の心の痛みはもちろん、命の重み、家族の存在、社会のルールを守ることの大切さなど、いろいろなことを感じることができました

前期生徒会総会

17日(金)、前期生徒会総会が行われました。

生徒会執行部や委員会から前期の活動計画の報告があり、活発に質疑応答がされていました。

学校生活が盛り上がるよう、生徒会活動でも自分たちの力を発揮してほしいと思います。

演劇ワークショップ(3学年)

 本日、講師の先生方をお迎えして、3学年で演劇ワークショップを実施しています。午前中は、3年1組と2組で演劇的な手法を取り入れた体験活動(ワークショップ)を行いました。名前に演劇という言葉がついていることもあり、最初は生徒たちも緊張気味でしたが「じゃんけんゲーム」や「仲間探しゲーム」「操りゲーム」などをするうちに、いつもの笑顔が見られるようになり、楽しく活動できていました。ワークショップの最後に、班に分かれてくじ引きで決められたお題を体の動きや表情だけで表現する『ジェスチャーゲーム』を行いました。短い時間の中で生徒たちは協力してスーリーを考え、練習し、全員の前で発表しました。どの班の発表にもいろいろな工夫が凝らされていて会場は大いに盛り上がりました。仲間たちと協力し、試行錯誤しながらストーリーを考え練習する姿や、大勢の前で生き生きと演じる姿などからは生徒たちの成長が感じられました。

~今回の講師 榊原 毅 さん と わたなべなおこさん~

~「操りゲーム」手のひらで相手の顔を操ります。~

~みんなで話し合って、ジェスチャーを考えています。~

~お題は「クリスマス」~

~お題は「お花見」~

~お題は「お化け屋敷」~

~お題は「ラーメン屋さん」~

 

 午後は引き続き3年3組で演劇ワークショップを行います。

バス 学習旅行で仙台に行って参りました。

2学年の学習旅行で仙台に行って参りました。仙台市内の班別自主研修では、それぞれ班の計画にしたがって行動できていました。小さなトラブルはいろいろあったようですが、どの班もみんなで協力して集合場所にたどり着き、予定通り帰りのバスに乗ることができました。

来年の修学旅行も安心して行くことができそうです。

会議・研修 第1回授業参観が行われました。

 今年度第一回目の授業参観を各学級の担任の先生の授業で実施しました。

 質問にはいつもよりも積極的に挙手したり、おうちの方と協力したりと、普段とはと少し違う授業の雰囲気を楽しんでいるようでした。風が強い中お集まりいただき、ありがとうございました。

対面式

本日、対面式が行われました。対面式では、各部活動の 2, 3年生が個性的でユーモア溢れるパフォーマンスを披露していました。

1年生は目を輝かせながら、先輩達が繰り広げる学校生活、生徒会活動、部活動の説明に聞き入っていました。

入学式

令和6年度の入学式が挙行されました。54名の新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。

新入生の堂々とした返事、在校生の美しい校歌が体育館に響き渡りました。

追悼集会

本日のPTA教養委員会(追悼集会)の様子です。

震災をきっかけに活動を行っているマーチングバンド「Seeds +」を創設した「ちょんまげ隊長ツンさん」をお招きし、講話をいただきました。

みんなの心をひとつに

生徒会執行委員による募金活動の様子です。

朝も昼も放課後も、昇降口でも職員室でも・・・呼びかけを頑張っていました。

集まった金額は109,006円!

原二中みんなの思いを被災地に届けます。

 

【3学年】それぞれのクラスの良いところ

3学年のフロアーには、クラスのポスターが掲示されています。

3年1組・・・卒業を前にして

3年2組・・・合唱コンクール金賞を祝して

 

どちらも2階フロアに掲示されています。2月20日の授業参観でお越しの際は、ぜひご覧ください。

 

 

お知らせ 通信環境整備支援金に関するお知らせ(再周知)

南相馬市教育委員会からのお知らせです。

4月よりご案内させていただきました「通信環境整備支援金」につきまして、期日が迫ってまいりました。

該当される方は期限(3月15日)までにご申請ください。

<該当される方>

 ①新たに令和5年4月1日以降に、通信(Wi-Fi)環境を整備された世帯

 ②新たに令和5年4月1日以降に、無線通信(Wi-Fi)機器のみ設置された世帯

  ※過年度(令和3年度及び令和4年度)において、①②いずれかの申請をされた方は対象外となります。

通信環境整備支援金に関するお知らせ(再周知).pdf

(様式第1号)通信環境整備支援金給付申請書.docx

申請書提出時確認表 .docx

お知らせ 講演会のお知らせ

市教育委員会からのお知らせです。

サッカー関係者による講演会が開催されます。

興味のある方は、メールにてお申し込みください。

【3学年】税の大切さを学ぶ授業

本日の5、6校時目、租税教室の様子です。

講師の先生をお招きし、クイズなどを通して、税金について学びました。

国の財源不足、どうやって補う?

税金は何種類ある?知らない税金がたくさんありました。

南相馬市のこれからを「みんな」で考える会

『探究学習発表会』を行いました。「南相馬市の魅力や課題は何か」「より良い南相馬市の実現のために、私たちができることは何か」・・・。今年度調べてきたことを工夫を凝らして発表することができました。会場にお越しいただいた保護者・関係者の皆様、ありがとうございました。

 

1年生は、「南相馬×いいもの、いいところ」をテーマとし、町の魅力ついてプレゼン資料を作り発表を行いました。

2年生は、「南相馬×いい人、いい仕事」をテーマとし、職場体験活動の報告を行いました。

3年生は体育館で、全校生徒や大人たちを交えてシンポジウムを開きました。

「これからの南相馬」のために私たちにできることについて、みんなで考えました。

【2学年】いのちを救う授業

本日2学年では福島県立医科大学救急医療学講座内 NPO法人 福島ACLS協会 福島県中学生AED講習会運営事務局の方をお招きして、救急救命教室を行っています。

一人一人ダミー人形を渡され、心肺蘇生法を勉強しています。

グループごとにAEDの使い方の勉強もしました。

本校では、救命処置についての知識・技能を身につけさせ、総合学習のテーマである「仕事」についての関心を高めるため心肺蘇生講習を実施しております。

 

生徒会執行委員 認証式

本日放課後、生徒会認証式がありました。

一人一人、校長先生より認証書を受け取り、「自発的な活動である生徒会活動。目的をしっかりもって役員の仕事に勤しんでほしい」という校長先生のことばに、真剣に耳を傾けていました。

 

「どんな原町二中にしていきたいか」、

目標新たに新世代の生徒会執行委員会のスタートです。

生徒会役員立会演説会

本日、生徒会執行委員に立候補した生徒たちの立会演説会がありました。

「原二中の伝統を守り、新しい風を吹かせたい」

「全員が楽しい学校生活を送ることができる学校を作りたい」

「全委員会で、これまで以上にSDGsに一生懸命取り組める学校を作りたい」

「生徒の声がよく届く生徒会を築き上げたい」

どの生徒も原町二中をより良い学校にするため、独自のアイデアを選挙公約として掲げ、立派に発表していました。

【3学年】福祉体験学習

3年生はそれぞれの事業所を訪れ、体験学習を行ってます。

施設利用者の方々に寄り添いながら、一生懸命取り組んでいます。

↓クイズ大会!

↓お話を楽しんでいます。

↓いっしょに折り紙や工作も

2学期のスタート

本日は始業式。長かった夏休みも終わり、2学期のスタートです。

生徒発表では、3名の生徒が登壇しました。1学期の成果や反省を述べながら、2学期の抱負を力強く述べることができました。

本に親しむ夏

本日の昼休みの様子です。多くの生徒たちが図書室に集まっています。

 

読書感想文につかう本を選んだり、

スゴロクをしたり、

図書委員が学級文庫の入れ替えをしたり、勉強したり、

いつにも増して大盛況でした。いよいよ夏休み、たくさんの本に触れ合えると良いですね。

1学期最後の奉仕委員会

本日の奉仕委員会の様子です。

アイデアボックスに寄せられた意見の回収(執行委員会)

自分たちが作った学級新聞の閲覧会(新聞委員会)

ホールのワックスがけ(環境委員会)

とても綺麗になりました。

 

【3学年】高齢者の気持ちになって

3年生の総合学習の様子です。高齢者体験キットを装着し、高齢者の不便さを体験しています。

身体の所々が動かしにくく、視野も狭く、耳も聞こえづらくなった友達を介助しながら、様々な「指令」をこなしていきます。

ハサミを使って型抜き!

小さな欄に自分の名前を書く!

新聞を読む!

歩くことも一苦労。「こっちだよ!」

先生も頑張りました。

 

 

【2学年】看護師の仕事って?

総合学習の様子です。市内の看護師の方々を招へいして、医療現場の実際や医療機器についてのご講和をいただきました。

心拍を計測。え、思っていたよりも高い・・・?

そのまま走ったら心拍はどうなるのかな?

聴診器体験。心音は聞こえるかな?

色々な手術道具。手術着も着せていただきました。

車椅子体験。段差を登るにはどうすればいいのかな?

 

 

期末テスト前、先生からの挑戦状

こちらは2学年、英語の授業の様子です。

いよいよ期末テスト直前。先生がテスト範囲の確認問題を作成し、生徒用タブレットに配信。

みんなで高得点を目指して集中します。

書く問題、選ぶ問題、並べ替える問題・・・様々な問題が次々と出題されます。

 

中には一筋縄では解けない問題もあり、たまらず一致団結して問題に挑む場面もありました。

今日の総合学習

【1学年】南相馬市の魅力って何だろう?ジャンルごとに分析しました。

【2学年】医療の仕事について調べ学習。出前講座に向けて理解を深めました。

【3学年】60年後のわたしは何をしている?どんな町だと過ごしやすいのかアイデアを出し合いました。

 

熱き練習・・・!

昨日夜、原二中体育館からは元気な掛け声が聞こえてきます。

区PTAバレーボールレク大会に向けて、今年度第1回目の練習がありました。

めざすは優勝!チーム原二中、がんばっていきましょう!

雨の日の昼休み、生徒会室で

本日昼休み、生徒会執行委員会の生徒が生徒会室に集合しています。

何やら自主的に集まって話をしている様子・・・。まだ先の話ですが、10月の塔下祭のために少しずつ話を進めているようです。今までできなかったことを実現するために、生徒会ではアイデアを募集しています。

めざせ全問正解!

今週水曜日に全校基礎学力テスト(社会科)があります。

本日も朝の時間を使って、全校でプレテストを行っています。

内容は日本地図。場所と都道府県名と県庁所在地名を答えるもので、難易度は高めですが、満点を目指してどのクラスも頑張っていました。

栄光に向けて・・・!

本日の中体連大会・県陸上大会選手壮行会の様子です。

中体連まであと少し。心技体が一体となれるように各部とも頑張りましょう!

今回も原二中応援団が活躍!

大声で選手たちの応援をしました。

【3年総合】性教育講座

本日の3年総合学習の様子です。

市の助産師の方を講師にお招きし、性教育に関する講座をしていただきました。

「大切な話を聞けてよかった」「考えさせられた」・・・そのような感想をもちながら、どの生徒も真剣に耳を傾けていました。

世界の衣・食・住

本日、1年生の社会科で研究授業がありました。

世界各国の衣食住についてどのような特色があるのか調べました。生徒たちは世界各地の気候帯に注目しながら、考えを深めていました。