トピック
何っ!? 動画が消えた!?
塔下祭実行委員は明日の準備で大忙し。自分たちの力で全校生を楽しませる企画をしたいと、連日遅くまで残って活動しています。しかし、予期せぬハプニングも。今日は、精魂込めてつくった動画が消えたそうです。
円陣組んで、気合い入れ!
いよいよ明日は塔下祭。今日が最後の練習です。どのクラスも思いを込めて精一杯歌っていました。校舎に響く歌声も今日で終わりかと思うと寂しくなります。
教職員の不祥事根絶に向けて
今日の職員会議では、教職員の不祥事根絶に向けて、県教委が作成した動画を視聴しました。「不正を起こす動機」「不正が起きやすい環境」「不正を正当化する理由」がそろうと不祥事が起きやすいということなので、同僚性を高め、風通しの良い職場づくりに努めていきたいと思います。
議題は、「SDGs」と「校則改定」
先週の金曜日は後期生徒会総会でした。議題の一つはSDGs。これを達成することは途方もないことのようだけれど、自分から3人に広め、その3人は別な3人に、別な3人はまた別な3人に・・・。なんと21回これを続けていくと、全世界の人に影響を与えることになります。3の21乗を計算してみてください。校長からはこんな話をしました。
二つ目の議題は校則改定。「シャツの裾出し、是か否か。」「頭髪を自由にしてよい、是か否か。」賛成派と反対派、それぞれの代表が意見を述べ、それをもとに各学級で話し合うことになりました。自分たちでルールをつくり、自分たちで守っていく活動になることを期待します。
「政党交付金って、必要なの?」
3年の社会科の授業では、政党の活動について学習しています。各政党の公約をウェブ上で閲覧しながら比較検討しています。衆議院議員選挙が近づいていることもあり、生徒達は「小選挙区制って何?政党交付金って必要なの?」と、互いに疑問をぶつけ合いながら、学習を深めていました。
寸暇を惜しんで基礎学の勉強
今日は英語の基礎学力テストです。クラスの平均点と合格率で順位を競います。プレテストの段階では毎日上位が入れ替わっています。さて、本番の結果はいかに?
寸暇を惜しんで合唱自主練!
塔下祭が来週に迫ってきました。昼休みの教室では生徒達が合唱のパート練習に燃えています。円陣を組んで改善点を話し合ったり、指揮者から指摘された改善点を何度も繰り返して練習したり・・・。目標と見通しを持って取り組んでいる点が素晴らしいと思います。
相双教育事務所長訪問
相双教育事務所の所長、次長、主任管理主事による学校訪問がありました。教員は若干緊張気味でしたが、生徒は普段と変わらず伸び伸びと授業に臨んでいました。
17GOALSを探せ!~SDGsへの取り組み~
生徒会が取り組んでいるSDGsのパネルやポスターを校内に掲示しています。意外なところに貼ってあるので、17の目標を全て探し出すのも楽しいかもしれません。
【やすらぎ】校外学習・修学旅行の振り返り
やすらぎ学級の技術の時間では、校外学習・修学旅行の振り返りとしてパワーポイントをまとめる姿がありました。完成したプレゼン資料を使っての発表が待ち遠しいです。
最高のハーモニーを生み出すために
今日から昼休み・放課後の合唱練習が始まりました。
どのクラスも塔下祭本番に向けて本格始動です!
初日である今日は、クラスの目標を決めている学級が多くありました。
3年生 修学旅行 その9
1泊2日の修学旅行、先ほど無事に到着しました。帰校式では、生徒代表のあいさつがありました。学校とはまた違う場所で友達と長い時間過ごすことで、新しい発見もあったようです。2日間笑顔で、とても楽しく学びや気付きの多い修学旅行でした。
3年生 修学旅行 その8
沢山の思い出をもって原町二中に帰ります。予定通り14時30分に那須ハイランドパークを出発しました。
交通渋滞などで帰校時間が大きく変更になる場合は、保護者の皆様へオクレンジャーでご連絡いたします。
3年生 修学旅行 その7
那須は天気にも恵まれ、生徒たちは友達とアトラクションを楽しんでいます。普段より多くの笑顔が見られ、やはり友達と共有する時間は貴重であると感じることができます。そろそろお昼ご飯の時間でしょうか?みんなで食べる最後の食事ですね!
3年生 修学旅行 その6
おはようございます!しっかり睡眠を取ることができたでしょうか?写真はホテルでの朝食の様子です。朝食後、9時00分にホテルを出発し、那須ハイランドパークに向かいます。
3年生 修学旅行 その5
無事にホテルに到着し、感染対策を取りながらの夕食です。以上で1日目の活動が終了となります。2日目は那須ハイランドパークで友達と思い出を作ってきてくださいね。
3年生 修学旅行 その4
日光東照宮での研修が終了しました。現在、那須のホテルに向かって移動中です。
3年1組
3年2組
3年3組
3年生 修学旅行 その3
現在は、「日光の社寺」として、世界文化遺産に登録されている日光東照宮を散策しています。かの有名な徳川家康公を主祭神として祀っているとても有名な場所です。歴史を振り返りながら楽しんでくださいね。
【1学年】これから帰ります!
最後の授業を終え、ブリティッシュヒルズを出発しました。
到着・解散は予定通り18時半になる見込みです。
【2学年】スケッチコンテスト
仙台うみの杜水族館にて、見学をしています。
お気に入りの動物を選び、熱心に観察、スケッチしています。
予定通りに仙台を出発しました。
【1学年】Lunch Time
大食堂で昼食です。
【2学年】仙台うみの杜水族館到着
仙台うみの杜水族館に到着しました。
これから見学してきます。
【1学年】Making a Dreamcatcher!
ブリティッシュヒルズ最初の授業はドリームキャッチャー作りです。
ドリームキャッチャーとは何なのか、文化や歴史を学び、スタッフの方に英語で作り方を教えてもらいながら、一生懸命作っています。
【2学年】仙台市科学館到着
2学年、仙台市科学館に到着しました。
生徒は楽しそうに科学について学んでいます。
3年生 修学旅行 その2
無事に那須どうぶつ王国に到着しました!
動物とたくさんふれ合ってきてほしいと思います。
【1学年】ブリティッシュヒルズ到着!
1学年、ブリティッシュヒルズに到着しました。
マナーハウスでブリーフィング中です。
3年生 修学旅行 その1
本日、6時30分に集合し、健康観察、出発式を終えて、無事に出発しました。
友達と楽しそうにしている姿が印象的でした。最高の思い出を作ってきてくださいね。
明日から3年生は修学旅行に出かけます。
明日から2日間、3年生は修学旅行に出かけます。子どもたちのため、職員一同万全の体制で引率してまいります。
さて、本日4校時目に修学旅行の結団式を行いました。目的意識を持って行動すること、級友との絆を深めること、感染予防に十分気をつけることなどを確認しました。
認証式
本日、後期学級委員長、副委員長、奉仕委員長の認証式がありました。
組織の中心として、今後の活躍に期待しています。
【1学年】食育講座
本日、1年生を対象に食育講座がありました。
主に生活習慣病についてお話をいただき、病気を予防するために毎日の食事で気をつけなければいけないことをみんなで考えることができました。
l
修学旅行事前学習
いよいよ来週は3年生の修学旅行です。10月7日~8日に日光・那須方面に出かけます。今日は、旅行先で安全にそして楽しく過ごすためのルールやマナーについて学んでいました。
地域探究学習の成果をポスターセッションで
1年生は総合学習の時間に、「南相馬×いいもの、いいところ」をテーマに地域の魅力を発見する活動を行ってきました。今は情報の整理とまとめを行っています。11月に開催予定の総合学習発表会に向けて大忙しです。
タブレットをより良く使うために~情報モラル研修~
東京都町田市において、学校から配付されたタブレット端末を使用したいじめ事案が発生しました。今日の職員会議では、様々なアプリのリスクやそれを回避する方法について研修しました。課題を改善しながら1人1台端末を有効に活用していきたいと思います。
令和3年度全国学力・学習状況調査の結果について
5月に行われた3年生の全国学力・学習状況調査の結果を、南相馬市教育委員会のガイドラインにそって公表いたします。今回の成果と課題を踏まえて、学力向上や学習・生活環境の改善に取り組んでいきたいと思います。
中間テストに向けて、昼休みも猛勉強!
中間テストを明後日に控え、生徒達は昼休みも勉強に励んでいます。個人的に質問し、指導を受けている姿も見られました。最後まで諦めずに頑張れ!
後期生徒会発進!
後期生徒会役員が所信表明演説をオンラインで行いました。役員一人一人が、生徒会活動にかける思いや抱負、具体的な施策を力強く述べました。教室の生徒達は、画面を見たり選挙公報を見たりしながら真剣に聞いていました。演説を聞いて、考え、議論できたら素晴らしいなと思います。一人一人が当事者意識を持って、生徒会の運営に関わっていきましょう。
新人戦壮行会をリモートで行いました
今週末のバレーボール大会を皮切りに、いよいよ新人戦が始まります。2年生が中心となって新たなチームづくりに励んできたことと思います。大会までの期間は長くはありませんが、3年生から学んだことを生かしながら、自分、あるいはチームの目標を達成できるよう粘り強く努力してほしいと思います。健闘を祈っています。
今月の図書室企画展「宇宙を知る」
9月21日は「十五夜」です。1年で最も美しいとされている「中秋の名月」を鑑賞しながら収穫などに感謝する行事です。図書室にも、天体や宇宙に関するコーナーが設けられ、生徒達はペーパークラフトの宇宙儀づくりに夢中になっていました。
全国学力・学習状況調査の分析をしました
昨日開いた校内研修会。教師が頭を抱えているのは、今年5月に行われた全国学力・学習状況調査の国語と数学の問題です。改めて問題を解き直し、今求められている学力について全教員で話し合いました。生徒質問紙調査についても、本校と全国との差を比較したり、経年比較したりしながら、今後力を入れていくべき点について明らかにしていきました。
先進校の取り組みに学べ!
今週は、市内の八沢小学校と小高中学校でオンライン学習の講習会がありました。本校からも2名の教員が参加し、学んだことを他の教員に伝達しました。明日からの授業に役立てていきたいと思います。
オンライン授業試行!
学校と家庭を結んでオンライン授業の試行を行いました。生徒達は5校時終了後、帰宅し、家庭でパソコンを起動。14時30分に一斉に授業を開始しました。当初心配された通信の不具合もなく、全学級一斉に授業を行うことができました。生徒も教師も一生懸命に取り組んでいました。
【2学年】職場体験
2日間の職場体験が無事に終わりました。普段は利用する施設や店舗で体験することを通して、サービスを提供する側の配慮や留意点について学びを深めたようです。事業所の皆様大変お世話になりました。来週からはまとめです。生徒のみなさんしっかり記録を整理して来週のまとめに備えましょう。
病院 心音を聞いている様子
博物館 標本作りをしている様子
ビジネスホテル シーツ交換している様子
書店 本にフィルムをかけている様子
【1学年】南相馬市の施設見学
1学年の施設見学の様子です。本日取材した内容を整理・分析し、明日からは南相馬市をPRするためのパンフレットや動画、ポスターの制作をしていきます。
やまさんでの取材
おおまちマルシェでの取材
RTFでのプログラミング体験
チャレンジ
本校では、タブレットを活用して練習問題に取り組んでいます。今回は、社会科、歴史の授業のまとめで演習問題にチャレンジしました。生徒は、個別にそれぞれ問題に取り組み、授業で学んだことを確認しました。
激走
相双地区中体連駅伝試走大会に出場し、『女子8位(5区間)』 『男子4位(6区間)』 の結果となりました。雨の中、全員自己ベストを更新する激走を見せてくれました。
選手のみなさんお疲れ様でした。
不安や悩みを解決!
今日から二者面談が始まりました。生徒と一対一でじっくりと話し合うことによって不安や悩みの解決を図ったり、より良い学校生活ためのアドバイスを送ったりしました。和やか雰囲気の中にもほどよい緊張感があり、とても充実した面談でした。
2学期スタート!
駅伝大会出場者と英語弁論大会出場者の壮行会を行いました。感染対策のために、オンラインで行いました。生徒たちはカメラの前で堂々と抱負を述べていました。
東北中学校陸上競技大会
陸上部の田原くんが秋田県で開かれた東北大会に出場しました。100メートルに出場し、組4着でした。惜しくも決勝進出にはなりませんでしたが、俊足のランナーたちと競い合うことができたことは大きな財産です。今後もさらなる高みを目指して頑張ってほしいと思います。
駅伝部が頑張っています!
出勤する時刻には、駅伝部が黙々と練習していました。熱中症に十分気をつけながら、心と体を鍛えてほしいと思います。
家庭学習支援金について
学習支援コンテンツ
-
文部科学省 臨時休業期間における学習支援サイト
臨時休業期間における学習に役立つコンテンツの参考資料を紹介 -
子供の学び応援サイト
文部科学省 臨時休業期間における学習支援サイト -
学びを止めない未来の教室
経済産業省が情報発信するポータルサイト
福島県南相馬市原町区桜井町
一丁目152番地
TEL 0244-22-4188
FAX 0244-24-2176
北緯37°38′ 東経140° 59′
海抜20m