出来事
毎朝の体調チェック
原二小では、毎朝、東と西の昇降口で体調チェックを行っています。係の教職員が、ご家庭で記録していただいた体調チェック表の確認を、毎朝2人で行っております。また、すぐわきには自動消毒器を設置し、手指消毒を行っています。
また、令和3年度から「サーマルカメラ」を設置し、手軽に体温を測定することもできるようになりました。このカメラは何と0.2秒の顔認証機能を搭載しており、瞬時に測定するとともに、「表面温度正常」というメッセージも音声で言ってくれます。マスクをしていない場合には「マスクを着用してください」と注意もしてくれます。
でも、一番はご家庭における体調チェックです。必ず毎朝チェック表を使ってお子さんの健康観察を行っていただきますようお願いいたします。朝、発熱や鼻水・せきなどの風邪症状が見られた場合は、無理をせずお休みさせてください。新型コロナウイルス感染症を拡大させないために、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。
方部児童による交通教室
3校時目は「交通教室」でした。全校生が校庭に集まりました。6年生の子が1年生を自分たちの場所へ優しく連れて行く姿がたくさん見られました。
最初に、6年生に対して「家庭の交通安全推進員」の委嘱状を渡しました。6年生は、家庭や地域で交通安全を推進する大切な役割を担います。代表の子が誓いを読み上げました。
その後、実際に校舎周辺を方部ごとに集団で歩き、横断歩道の渡り方などの実地訓練を行いました。
現在、各方部で活動することはほとんどない状況ですが、近所の子たちと一緒に活動することは大きな意義があります。そこで、今回の交通教室は方部ごとにグループを作って活動しました。子どもたちどうし、顔見知りになるといいなあと感じています。
子どもたちの安全のために
新学期が始まったこの時期は、登校時の安全を確認する時期でもあります。新入生の登校の道順や車での送迎の仕方など、おうちの方に協力していただいて確認を進め、安全な登下校ができるようにしていきたいと思います。
横断歩道を渡るときにしっかり手を上げる1年生。すばらしいですね。
体育館脇の駐車場では、職員が立ち番で安全確認を行っております。送迎のお車については混雑を避けるため、なるべく南側まで行って駐車していただきますようお願いいたします。子どもたちも、降車後に十分注意するよう話していきたいと思います。
校舎北側の門は、一部を除いて、毎朝、用務員さんが鎖を張っています。外部の不審者対応と子どもたちが誤って道路側に出て交通事故等に遭わないようにするためです。
学校では様々な安全対策をとって児童の安全確保に努めております。保護者の皆様、地域の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
みそラーメンおいしいよ
今年最初の給食はみそラーメン。1年生は栄養士や専科の先生に教えてもらって、初めての給食をいただきました。みんな真剣に話を聞いています。
ラーメンの袋を開けたり、牛乳のストローを準備したり、結構たいへんなんです。でも、担任の先生がやさしく教えてあげるので大丈夫。美味しい給食いただきます。
初めての給食の様子を私(校長)も見に行きました。みんな笑顔で「おいしい」と言っていました。よかった、よかった。
※新型コロナ感染症対策のため、座席は同じ方向を向いて、給食を食べています。また、静かに食べるよう指導しています。
楽しみながら学習習慣を身につけます
学習用具の使い方のお勉強
1年生は塗り絵をしながら「クーピー」の使い方を勉強しました。楽しみながら基礎的なことを一つ一つ学んでいきます。